小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

型に嵌ってるって言われたの返信

元記事を読む

型に嵌ってるって言われた(元記事)

皆様お久しぶりです。一作目に書いていたものがようやっと推敲も終わったので、また友人に読んでもらいました。しかしその友人からは「最初に見せてもらったやつより、キャラ造形がラノベラノベし過ぎだししかも古臭い。90年代か!このツンデレは分かりやすくツンデレになってしまってイカンよこれは」って言われました。実際私が読んで参考にしたのはその辺から00年代初中期のものだったんですが、やっぱりキャラ造形やストーリーに新しい古いはあって、しかも読んだら作者の腕によってはそれと分かるんでしょうか?
最近は書く方ばっかになって読んだのはどすこい転生くらいのものなんですけど、書いてるものの参考元が見破られたり、努力と思ってしたことがその程度だった場合、どうやってその状況から抜け出しますか?
最初の頃に友人に文章が商業作品と比べるとアレって言ったのは読み返すとよく分かるし、比べると私頭使って書いたりこれと思うような文章がまだ書けてないなと思って凹んだりします。

型に嵌ってるって言われたの返信

投稿者 あざらし 投稿日時: : 0

ツンデレという概念が古いんでしょうがないです。
などという半分冗談みたいな一文から書きはじめましたが、まじめに源氏物語ヒロインのひとり”葵の上”なんて完全にツンデレですし、1000年も前のフィクションから存在します。
つまり”そういう性格の一面”は時代とは関係なく、不変のもの。
問題はツンデレそのものじゃないということでもあります。

まず、最初に。
失礼ながら混同してませんか?
キャラクターってのは、とどのつまり性格や性質のことです。
ツンデレというのは記号であり、性格でいうと”そういう”一面。性格の全てを表すものじゃないですよね。
プロ作品のツンデレキャラ5名をあげたら、5通りの性格があります。

ツンデレという概念は古くからありますが、00年代に乱立したので記号っぽさが際立ってます。これがご友人の『90年代発言』だろうと思います。
ツンデレそのものの基本的な人物像は敵対的な態度と、好意的な態度のギャップ。二面性を持つというだけで、これは90年代だろうが最新作だろうが根本は変わりません。

問題はツンデレにあるのではなく、キャラクターの性格がしっかりと固まってない、読者に印象づけられてアピールできるエピソードがない、といった所にあるのではないでしょうか?
読者にとっては『性格ではなく、記号的なツンデレだけが伝わる』状態。
その結果、

>古臭い。90年代か!
>このツンデレは分かりやすくツンデレになってしまって

この、ご友人の発言になってませんでしょうか?

>やっぱりキャラ造形やストーリーに新しい古いはあって、しかも読んだら作者の腕によってはそれと分かるんでしょうか?

順が変わりますがストーリーから。
『古くさい』ストーリーというのはあります。新作であってもそう感じるのもありますし、凡庸な作品なら10年も経てばそうなります。
同時に実際古いのに『古さを感じさせない』ストーリーもありますし、『古くても気にならない』というのもあります。

お勧め作を。
【谷川流著:涼宮ハルヒの憂鬱】
昨年シリーズ最新刊が出たり、一般レーベルで再発行されたりしましたが、本作は2003年ですから、18年前のラノベ
高校生が携帯を持ってないという時代背景はありますが、それだけのこと。
新たに読んでもストーリーから古くささは感じないと思います。

次にキャラ造形。
性格に古いも新しいもありません。
”古風な性格”というのはあるでしょうが、これは立ち居振る舞いや、言葉遣いを総括してです。

道で知り合いと出会った。相手は気づいてない。さて、どうするか?
というのが性格です。
『黙って通り過ぎる』というのも性格ですし、『声をかける』というのも性格。
声をかけるにしても、『普通に「こんにちは」』とか『こっそり近づいて後ろから、「わっ!」と声をかける』のもいるでしょう。
相手から気づいてもらえるように『回り込んで、目の前を通り過ぎる』なんてのもいるでしょう。
問題は、あなたのキャラクターなら、どんな行動を取りそうか?
作者が考えるのは論外で、キャラクターの性格から読者が『こうしそうだな』と浮かぶのが普通です。
古いとか新しいじゃないと思いますよ。

>参考元が見破られたり、努力と思ってしたことがその程度だった

なんにせよ、新しい風を脳内に吹き込みましょう。
閉塞した空間から新しいものは産まれません。

お勧め作を。
超有名な劇画原作者であり『キャラクター原論』の提唱者、故小池 一夫氏の作品から。
【小島剛夕 作画:子連れ狼】一口コメント:読んだことはなくとも聞いたことはあるはず。つまりそれだけで読んでみる価値はある。後は好み。
【神田たけ志 作画:御用牙】一口コメント:ダークヒーロー時代劇。たまにメチャクチャなことをやるが全部気合いで納得させる(読者を)
【叶精作 作画:実験人形ダミー・オスカー】一口コメント:最初期のCG作画漫画。名言「デラべっぴン」
どれも劇画なんで、絵柄の好みもあるでしょうし三作品あげました。
小池一夫氏の原作はなんせキャラが立っているのですが、特に【御用牙】と【実験人形ダミー・オスカー】は異様なほどです。
ただし、18禁シーンが多い(といっても青年誌程度)のでご注意を。
試し読みや全巻無料キャンペーンになっているものも多いです。

映画から。
【堀貴秀監督:JUNK HEAD】予告:http://y2u.be/H9IhR00WF0c
独学かつ、ほぼ一人で映画を作るという偉業。
ストップモーションアニメのイメージが強いほど驚くと思います。
素人作品といえば確かにそうなのですが、正直表現に困る良さがあります。
ひとついえるのは見ないと損する作品です。
単館上映ですが、まだ公開している映画館が近所であれば幸運です。運良く公開してたら監督が自ら作ったパンフレットを是非。プロとは違ったベクトルで見事な出来です。
公開がなかったときのため、期間限定冒頭10分予告バージョンのリンクを。http://y2u.be/T2tFGeLvPW4

タイトル『型に嵌ってるって言われた』から、有名作・話題作が多くなりましたが、好みがあれば仰ってください。
小説・漫画・映画なら、たいがいの要望に応えられると思います。

ではでは執筆頑張ってください。
応援いたします。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 型に嵌ってるって言われた

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「型に嵌ってるって言われた」の返信一覧

他の相談一覧

多くの人のいぶかしげな念を感じ取ったので今回才能に近い力を後つけで獲る方法の概要を公開します

投稿者 しをうしなうひと 回答数 : 1

投稿日時:

はい しをうしなうひと 本物です 本当は二度と来る気はありませんでしたがあれを見た人の才能を後づけで獲られるわけないだろ! 何言... 続きを読む >>

タイトルの付け方について

投稿者 本居幸 回答数 : 2

投稿日時:

 連投失礼します。本居です。  新人賞に応募する際必要なタイトルを考えていたのですが、私自身ネーミングセンスが皆無です。  記念... 続きを読む >>

プロットの書き方について

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 2

投稿日時:

プロット1枚が1冊分だととある作家さんから聞いたのですが、長く続く長編小説の場合、どこまでを1冊分にして区切って書けばいいのか分かり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ