小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

パターン2

元記事を読む

次に何が流行ると思いますか?の返信の返信の返信(元記事)

他人の隠れた才能を見抜く才能のある主人公が、自分のギルドを作るんですよ。で、自他共に才能に気づかない者達を集めて育成します。育ったところでそのメンバーに相応しい再就職先を用意した上で、「おまえはうちのギルドには必要ない」と追放。最初は驚いたメンバーも好条件の移籍先があることを知って主人公に感謝。しかし、結局うまくいかないこともあって「やっぱり、あなたのところがいい! 戻らせてください!」
それに対して主人公は、
「まだ早い! おまえにはあそこでやることがあるはずだ」

パターン2

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

もう一つのパターンは、年頃になると一組の男女に同じ花紋の痣が現れるという設定。
男の方はその国の王子です。女性の方は王子の運命のフィアンセとなります。で、痣が出現すると広く公開されて同じ痣をもつ女性に名乗り出るようにうながすのですが、主人公の女の子に痣が現れて本人驚愕。彼女、ぽっちゃり系だったので、名乗り出る前にダイエットを決意。

「まだ早い!!!」

てな具合で、「まだ早い」をお題に面白いストーリーを捻り出すというのが流行るかもしれません……かな?

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 次に何が流行ると思いますか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「次に何が流行ると思いますか?」の返信一覧

他の相談一覧

ファンタジーやメルヘンでのリアリティの度合いの決め方を教えてください。

投稿者 tokieda 回答数 : 8

投稿日時:

SFが「嘘っぽくない」ようになるため、あらゆる論理性によって本当のように見せているのに対し、ファンタジーはそもそもそうした努力をして... 続きを読む >>

読み手になると書かれていないことが気になるから書き手として全部書こうとすると際限なさ過ぎて困っています

投稿者 怒髪天 回答数 : 8

投稿日時:

※新しめのゲームの展開ネタバレ?が少しあります。気をつけてください。 小説でも映画でもゲームでも他人のフィクションを見ます。す... 続きを読む >>

文章の表現を3文字程度流用しただけでも盗作になってしまうのでしょうか。

投稿者 佐藤 回答数 : 3

投稿日時:

小説における盗作の基準がよくわからない者でございます。 ・今、 ・その時、 ・たとえば、 ・ようやく、 ・そうやって ・... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ