小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信の返信

元記事を読む

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信(元記事)

あー・・・・最近のあなたは、【魍魎の匣】にでてくる楠本頼子の心理状態に近くみえます。
何言っているのか分かんないと思いますが、読んだことある人なら「あー・・・・」ってなると思います。

面倒くさいねん_(┐「ε:)_
ーーーーーーーーーーーーー
今回のシャロちゃんは知らんけど、前に読んだレズッ気のある女吸血鬼ベティーのほうなら、そうとう致命的な弱点というか【欠点】あるなーっておもいます。

で、あの子は完全無欠じゃないと嫌だから、欠点を指摘した瞬間、その欠点を削ぎ落してしまう気でしょう?
それが無理なら女吸血鬼シリーズごと完全削除する気でしょう?

推察の域は出ませんがベティーの弱点を明記したら、一気にベティーに人気あつまると思いますよ?絶対ベティー自身も自覚していて何気に悩んでいますよ?でも言ったらカミソリとかで肉を削ぐみたいに削ぎ落しちゃうでしょ?キャラの欠点を許せないし、愛せないから。

こだわりが面倒くさいねん。しかも拘るほどに付け足すほどに、むしろキャラ造形が浅くなるねん。
で、こだわりがないキャラの方がキャラ造形が勝手に深くなって味が出て、人気が出ちゃう。それもムカつく云々。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 無惨さんは基本、あんま作り込まないキャラの方が魅力的です。

とくに女キャラほど作り込みたがるんですが、某テイルズのロゼちゃん礼賛みたいな感じになっちゃう。ストーリーの枠を壊してまでキャラのゴリ押しをしてオーディエンスを白けらせてしまう。設定が物語を圧し潰してしまう。

今作だってそれなりに描いていたら、それを読めば、主人公の致命的な欠点や弱点ぐらい見えてきますよ。
なのに「自分で理解できる範囲の無難な欠点」作って管理しようとするから変になるねん。

理解できない物の存在を、自覚しながら目を逸らし続けて、欺瞞に酔っているのよ。
闇落ちプリキュア化してんのよ。面倒_(┐「ε:)_

そもそも鬼舞辻無惨じたい「おギャリ倒しているバブちゃん」ですから。悪役どころかベビーフェイスがえりしてんですよ。

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信の返信

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時: : 0

丁寧な返信ありがとうございます。

>そもそも鬼舞辻無惨じたい「おギャリ倒しているバブちゃん」ですから。悪役どころかベビーフェイスがえりしてんですよ。

まず文末から返しますが、ここで使ったベビーフェイスとヒールはプロレス用語です。
本当ならどういう用語なのか丁寧に説明するべきなのでしょうけど、あなた程熱心な方なら私が教えなくても自分で調べてくれると思うので、これ以上触れません。

>で、あの子は完全無欠じゃないと嫌だから、欠点を指摘した瞬間、その欠点を削ぎ落してしまう気でしょう?

そんなことはしませんよ。むしろ最近は冷静に考えて戦闘性能の下方修正が必要と思っているくらいです。
だからもったいぶらず自由に弱点を指摘してください。

あと最近レトロゲームの動画を見て気づいたんですけど、バイオハザードコードベロニカって作品に彼女と共通点の多い悪役を見つけたんですよね。
概要としては

・分野は違うが優秀な技能を持つ女性研究者
・自分の研究成果を使ってモンスターになる
・年齢に対して精神年齢が幼い

こんな感じの設定の悪役を見つけたんです。どれもベアトリクスにも当てはまる要素だったんでビックリしました。そもそも主人公にするべきでないキャラを主人公にしてしまったんだなって(汗)

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の弱点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の弱点」の返信一覧

他の相談一覧

処女作後編「アンズとデイゴの花を君へ」のプロットについて

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 21

投稿日時:

今日は抜けるようなパステルブルーの空が最高ですね。 どうも~、こんにちは! 壱番合戦 仁です。 今回は処女作後編のプロット... 続きを読む >>

プロローグの書き方について

投稿者 沼太郎 回答数 : 6

投稿日時:

初投稿です。失礼ありましたらすみません。 物語はじめに書くシーンが、プロローグとして正しいのか、もしくは第一話として扱った方が... 続きを読む >>

人語を喋るモンスター (他にも魔法に関する質問などもあります)

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 6

投稿日時:

どうもこんにちは。今回も設定に関するスレッドです。 主に異世界ファンタジーを書いている私ですが、登場するモンスターが人語を喋る... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ