小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信の返信の返信

元記事を読む

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信の返信(元記事)

丁寧な返信ありがとうございます。

>そもそも鬼舞辻無惨じたい「おギャリ倒しているバブちゃん」ですから。悪役どころかベビーフェイスがえりしてんですよ。

まず文末から返しますが、ここで使ったベビーフェイスとヒールはプロレス用語です。
本当ならどういう用語なのか丁寧に説明するべきなのでしょうけど、あなた程熱心な方なら私が教えなくても自分で調べてくれると思うので、これ以上触れません。

>で、あの子は完全無欠じゃないと嫌だから、欠点を指摘した瞬間、その欠点を削ぎ落してしまう気でしょう?

そんなことはしませんよ。むしろ最近は冷静に考えて戦闘性能の下方修正が必要と思っているくらいです。
だからもったいぶらず自由に弱点を指摘してください。

あと最近レトロゲームの動画を見て気づいたんですけど、バイオハザードコードベロニカって作品に彼女と共通点の多い悪役を見つけたんですよね。
概要としては

・分野は違うが優秀な技能を持つ女性研究者
・自分の研究成果を使ってモンスターになる
・年齢に対して精神年齢が幼い

こんな感じの設定の悪役を見つけたんです。どれもベアトリクスにも当てはまる要素だったんでビックリしました。そもそも主人公にするべきでないキャラを主人公にしてしまったんだなって(汗)

私が嫌いな人達へ、最後のお願いの返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 4

無惨さんにとって、私の言葉はみたらいさんの発言と同レベルなんでしょう?

何言ったって、私の言葉はあれとおんなじ。_(┐「ε:)_言うだけあほくさいわ面倒くさ

無惨さんは「でも、どうせこいつはアレと同列の人間なんだから」って言い訳できるでしょ?
好きなだけ、あなどればいい。
マスカラ・コントラ・マスカラなんざ、する気はないよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の弱点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の弱点」の返信一覧

他の相談一覧

小説のなかで行間を空けることについて

投稿者 金沢勝 回答数 : 1

投稿日時:

ミステリー大賞を応募したいのですが、章をつけたいとして、数字をつけて行間をあけていいのでしょうか。 また、相手が宇宙人などの特別な... 続きを読む >>

ラストシーンを引き立てるシーンが書けない

投稿者 ブック 回答数 : 2

投稿日時:

はじめまして、今回初めて利用させていただくブックと言う者です。 私は某文庫の新人賞に向け、小説を書いているのですが、どうもラス... 続きを読む >>

皆さんの代表作を教えてください!

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 5

投稿日時:

 拝啓  ブルースクリーンさん、サタンさん、ヘキサさん、読みせんさん!いつもお世話になっております。暑い中、ますますご健勝のこ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ