小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

登場人物達に気まぐれな行動はいれるべきですか?の返信

元記事を読む

登場人物達に気まぐれな行動はいれるべきですか?(元記事)

おはようございます、さっそく質問させてください。
登場人物達に設定させた信念や流儀による合理的な行動ばかり取らせていたら、人間味がないと指摘を頂きました。
何でも人間というのは、時に訳の分からない行動を起こしたり、身勝手に立ち振る舞ったりするものだから、合理的でない行動もさせるべきとのことです。
ただあまりに理由もなく気まぐれで行動を取らせていたら、そのキャラの好感度が低くなると思うのでバランスが大事ということでしょうか?
そのさじ加減はどれぐらいが良いのでしょうかね?

登場人物達に気まぐれな行動はいれるべきですか?の返信

投稿者 通りすがり 投稿日時: : 1

合理的に動くキャラの結果全てがその通りになってご都合主義に見えたのでは?
合理的に動いたとしても必ずしも成功させる必要は無いし、ストーリーの大局に影響がでない程度に失敗をさせて失敗時のキャラの反応で人間味が出せるんじゃないでしょうか。
気まぐれについても何か違う事をやるだけではなくて、いつもやってる事をやらないという気まぐれもあると思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 登場人物達に気まぐれな行動はいれるべきですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「登場人物達に気まぐれな行動はいれるべきですか?」の返信一覧

他の相談一覧

ライトノベルを書きたいのですが、日本語が話せません

投稿者 Olivia 回答数 : 3

投稿日時:

(英語で何かを尋ねようとすると403エラーが発生するため、これを翻訳するためにサイトを使用しています) 私は日本に住んでいません。... 続きを読む >>

作中の生活を描くとき、必要なことの質問です

投稿者 長浜 回答数 : 7

投稿日時:

映画のロードオブザリングの冒頭を見ていて思ったのですが、話の始めに作中の生活を端的に示すのに必要な要素って何でしょうか? 作品... 続きを読む >>

温度差

投稿者 ポコポコ 回答数 : 5

投稿日時:

こんばんは。 一ヶ月も書けないで居ます。新入部員との温度差を埋める事を考えてもなかなか書けません。駅伝のアニメも始まり参考になるか... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ