返信一覧の表示
重複表現 (No: 1)
スレ主 フォルテ 投稿日時:
今夜の夜伽はどうなさいますか?
という文章を見たのですが、これは重複ではないのですか?
カテゴリー: 文章・描写
この質問に返信する!重複表現の返信 (No: 2)
投稿日時:
ドラコンと申します。
>今夜の夜伽はどうなさいますか?
必ずしも、重複表現とは言えないのでは?
「夜伽」とは、『広辞苑』によると、次の3つです。
1、「警護や看護のため、夜寝ずに付き添うこと。また、それをする人」。
2、「女が男の意に従って共に寝ること。枕のとぎ」。
3、「死者を葬る前の通夜(つや)」。
逆に「夜伽はどうなさいますか?」だけで、「いつ」に「夜伽」をするのかを、断定できますか?
「夜伽はどうなさいますか?」だけでも、「文脈」からは、「当日夜」の可能性が高いです。しかし「翌日夜」「翌々日夜」の可能性も否定できません。
重複表現の返信 (No: 3)
投稿日時:
夜に伽をするから夜伽なので、
>今夜の夜伽はどうなさいますか?
は確かに重複表現ですね。避けるなら
「今夜の伽はどうなさいますか?」
になるでしょう。
しかし『夜伽』はともかく『伽』という言葉では通じにくいと思えば、あえて重複表現を選ぶのもアリなのかもしれません。
とりあえず"今夜の夜伽"でググってみたところ36,500件。
有名重複表現である"後で後悔"の1,110,000件とは比べ物になりませんが、そこそこ使われてると言ってもいいかもしれませんね
重複表現の返信 (No: 4)
投稿日時:
重複表現だとは思うけど、そういう言葉狩りは好きじゃないなぁ。
だって、じゃあキミは常に正確な日本語を使い続けてるんですか、って話じゃん?
作者にも間違いはあるって話じゃなくて、その重複表現をしたキャラの話ね。そのキャラは生まれてから一度も失敗したことがないってキャラなん?
そういう、知能的でクールで間違いなんかまずしないってキャラの発言であるならNOと思うけど、普通のレベルの人なら言い間違いも重複表現も間違いなんてあるし、重複表現をしたすぐ後に別キャラが正しい言葉で発言すれば、それだけでキャラの差って表現できると思うんだよね。
単に作者の間違いだとしても、別にめざとく突くようなものではないでしょ。
そこは作者が間違えたのではなく、キャラが言い間違えたのだ、と思おうよ。
重複表現の返信 (No: 5)
投稿日時:
重複が禁止されているのは国語であって、ラノベはむしろ重吾が推奨されます。
文芸--芸である以上、無意味な文字の羅列、絵文字、祇園、外国語、アンチフォーマットで最も的した表現を模索する義務とか、いろいろあるんでないかと苦行します。
時に歌いたくなるのも理由は無いけど、それが相応しい場合が多々あります。
『仕方ない』で人を殺しても反省すらしない世の中を維持しようと培養土を愛国者に仕立て上げるのに当人の預かり知らずのところでイメージ造りをしているよいな工作員は、これを嫌います。
コンブライセンスも海草もなく、『フォーマット』を好みます。
何か『愚鈍な豚』に馬虎があるのかもしれません。
いつか、そういう『生き辛さ』をフューチャーした月光シャドウみたいなTCGがしたいDeth!!
重複表現の返信 (No: 6)
投稿日時:
重複やと思う。同じ漢字が連続すると、目にうるさい時あるわ
「今日の夜伽は?」「今宵(こよい)の夜伽は?」とかでも良かったんかもねー。
マンガとかなら「夜伽は?」だけでもいけたかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
何かで見かけて感心したやつだと【スマホでの投稿による重複の発生】やね。
画面が小さいから表示文字数が引っかり「あれ?オレ必要な情報を書いたっけ?」になってしまって
『主人公の前には道がある、左右の道だ。
少し悩んだ後主人公は右の道に向かって右折することにした、』
とか道道右右してしまうみたい。