小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

誤字訂正です。

元記事を読む

魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響の返信の返信の返信(元記事)

 ドラコンです。追記、拝見しました。

  鉄道本で得た程度の断片的な知識は一応ありますが、そこまで蒸気機関や発電に詳しいわけではありません。その前提で、私見を申し上げます。

ぱっと見、アリアスさんがおっしゃるほど、「魔石」が都合の良いエネルギーとは、感じませんでした。
 
>③魔石の出力は急激には増やせない。例えば、大規模な発電施設に匹敵する出力の魔石があったとしても、実際にその出力を得るには数週間かかる

 うろ覚えです。充電バッテリーはありますが、確か電気は、「貯金」できなかったはずです。常に供給が需要を上回っていなければなりません。少なくとも、石油のように何カ月単位での備蓄は、非現実的なはずです

 水力発電所は、電力需要が少ないときに、電気でポンプを動かし、水をためておき、電力需要が増えたときに放水し、発電する、だったように記憶しています。つまり、電気の「間接的貯金」はできても、「直接的貯金」はできません。このデメリットを上回るメリットはあるのです

 必要なときに、必要なだけの電力にエネルギーを変換できないのであれば、追記を拝見する限り、「魔石」を使うメリットが感じられません。
 
  もちろん、「魔石」が環境汚染を引き起こさないのであれば、一定程度使われることはあるでしょう。ですが、このデメリットを考えると、そこまで蒸気機関の発達を遅らせることには疑問を感じます。

誤字訂正です。

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

誤字訂正です。失礼しました。

【誤】つまり、電気の「間接的貯金」はできても、「直接的貯金」はできません。このデメリットを上回るメリットはあるのです
【正】つまり、電気の「間接的貯金」はできても、「直接的貯金」はできません。このデメリットを上回るメリットはあるのですか?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響」の返信一覧

他の相談一覧

小説を一作も完結させられない

投稿者 冬李 回答数 : 7

投稿日時:

私は今まで一つも小説を書き上げたことがありません。 なんとか小説を最後まで書けるようになりたいです。 叱咤激励の言葉やアドバイス... 続きを読む >>

主人公の過去描写のタイミング

投稿者 kwsr 回答数 : 7

投稿日時:

主人公の過去を描写するタイミングについて質問があります。 主人公の目的や考え方に関わってくるので必須なのですが、物語の途中で入れる... 続きを読む >>

デスゲームの作り方

投稿者 バッキー 回答数 : 4

投稿日時:

「女が家畜扱いされているレベルの極端に男尊女卑が進んだ未来」という舞台設定で、まあ端的に言うなら「萌えエロのあるバトルランナー」みた... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ