小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公最強作品における障害と危機の返信

元記事を読む

主人公最強作品における障害と危機(元記事)

主人公が最強の作品は、文字通り、主人公は誰にも負けず、勝つことが当たり前です。
物語の基本は、主人公が障害と危機を乗り越えることです。その障害と危機があったとしても、主人公が最強であるなら乗り越えて当たり前ではないかと、読者をハラハラさせられないのではないかと考えました。
最強主人公の作品に合った障害と危機とはなんでしょうか、どう考えたらいいでしょうか。

主人公最強作品における障害と危機の返信

投稿者 せがらき 投稿日時: : 1

水、土属性で言えば、暴走して使用者を不幸にしてしまう。みたいな話しが10年くらい前に流行りました。

そこからグレて『感染なる“無“』とか直接的な自殺からボコ殴りと言う過剰な愛ある閥を拒絶して手加減なるものを覚えるみたいな話しです。

こういうのを見て育ったせいか、『ガキがタダ背伸びして粋がっている』系に魅力を感じず、鳥みたいに威圧しようと言う不良文化を人として見てこなかったと思います。

腕っぷしより、雇われのサービス戦士の方が格好の良いという完全な厨二病感染捨です。

最近の示談社じみた鳥文化的な不良文化が再燃しているのは、社会的な寄る辺なさ以上に日本人男性の人を見る目が供物っているのかな??
みたいなことが多々あります。

駄目人間が最強ゆえに開き直る、みたいな話しが私は好きですがどう思いますか…???

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公最強作品における障害と危機

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公最強作品における障害と危機」の返信一覧

他の相談一覧

主人公がやったら絶対ダメなこと

投稿者 蛇鷲 回答数 : 16

投稿日時:

早春の候失礼します。  当方作品の方向上だいぶ倫理的にまずいのではないかと思われることを主人公に喜々としてさせたいと思っているので... 続きを読む >>

自作小説の冒頭シーンについての相談

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 57

投稿日時:

 お久しぶりです、半額オソーザイと申します。前回相談を投稿したのが3ヶ月前に1回きりだったので、音沙汰もなかったので影は薄いと思いま... 続きを読む >>

やる気の維持

投稿者 あだちただし 回答数 : 5

投稿日時:

中編の小説なら書き上げられました。 話はまったくまとまっていないので完結するなら長編と言う事になりました。 作家でごはんに晒... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ