小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

読む せんはあらしですかの返信

元記事を読む

読む せんはあらしですか(元記事)

この人とサ.タンあまくsってひとらは質問がひとけたなのに回答のけたがおかしくないですか、彼らは一体ラノベ界のなんなのでしょうか

読む せんはあらしですかの返信

投稿者 さる・るるる 投稿日時: : 6

ズバリ【神】でしょう!! でなきゃ、聖職者とか?! だって、作家さんや編集さんが、絶対に答えない、幼稚な「質問」や、やっつけの「プロット」、読むに耐えない「小説」に、真摯に向き合い、懇切丁寧に回答するなんて、そうそういませんよ。質問するよりも、回答する方が、どれだけの労力を使うのか、実践してみてください、想像してみてください。それも、かなりの量をこなすなんて、本当にどうかしていますよ。名前の挙がった方々って、物語を作るために必要な知識や、膨大な読書量が読み取れます。そもそも質問者と回答者の関係は対等でないです。素人同士であっても。だから、質問者は、自分の期待した言葉じゃないからと言って腹を立てるのはやめましょう。嘘臭い美辞麗句を期待しないでください。上から目線だったり、茶化したり、煽ったりするのは、当たり前です。ひとつのテクニックです。人を諭す時に、耳障りにいい言葉ばかりを並べても、届かないのと一緒です。質問者は、「厳しく指摘してもらうこと」を恐れず、受け入れ、それを糧としましょう。物書きには「清濁併せ吞む」ぐらいの器量が必要です。それが、たとえ、趣味で書く人であっても、です。もし、回答者が、何を言っているのか分からなければ、「もう少し、具体的に説明して貰えると助かります」と、さらに教えを乞う、と。折角のチャンスです。分かったフリをせず、面倒臭がらず、自分が納得するまで、食らい付く方が得策だと思いますけどね。でなきゃ、もったいない。なんにせよ、名前の挙がった方々には、本当に頭が下がります。ありがたいことです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 読む せんはあらしですか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「読む せんはあらしですか」の返信一覧

他の相談一覧

重なった異世界の見せ方

投稿者 モネ 回答数 : 2

投稿日時:

今、新しい作品について色々とネタを練っていて気付いたのですが、3つの世界が重なった異世界を舞台にするのは難しいでしょうか? ... 続きを読む >>

テーマを優先させる(葛藤を狙う)のか、どんでん返しを狙うのか

投稿者 まみ 回答数 : 6

投稿日時:

 あるサイトで小説を公開しています。その話について、展開に迷っています……。  万が一読んでる人がいたらまずいと思ったので、名前は... 続きを読む >>

『僕がどんどん増えていく』の改稿・添削依頼

投稿者 エア 回答数 : 14

投稿日時:

以前、ラ研の小説のプロット相談掲示板で書いた小説が大方書けたので、アップします。 『僕がどんどん増えていく』(R-15) htt... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ