小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信(元記事)

>読むせんさん

 ドラコンです。

 針は、ありですね。大奥でも、針の管理は厳格で、数が合わないと畳を上げてでも探し出す、と聞いたことがありますね。針が血管に入ると、下手すると死にますからね。

 タカラジェンヌも、衣装やアクセサリーを手作りしているみたいですし。

 ほかには、贈答用に用意していた針や茶葉というのも良さそうですよ。

 今は入ってくるから違うかもしれませんが、チベット人は野菜を食べないぶん、しょっちゅうバター茶を飲んでいますから。

 針も、軽くてかさばらず、価値が高くて、交易品として適しています。第二次大戦末期に、日本軍の密偵としてチベットに潜入した西川一三氏著『秘境西域八年の潜行』の解説書で、西川氏の評伝である『天路の旅人』(沢木耕太郎、新潮社)を読むと、大きな町から離れると針が貴重で、針を渡すと食料を分けて貰えたり、家に泊めて貰えたりしたそうです。

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

針は装飾ってか具体的に高価ですか・・・じゃあ普通に悪質ですね~みみっちくない。
あと覚え間違えてたので訂正「珍夫人の料理人」じゃなくて「沈夫人の料理人」でした。すいません。

中国文化における「みみっちさ」の尺度が分かんないですねー

カテゴリー : ストーリー スレッド: 中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 」の返信一覧

他の相談一覧

物語のアイデア 発想

投稿者 回答数 : 3

投稿日時:

こんにちは執筆活動初心者の㎜というものです。 こんな物語を書きたいと思って、テーマを決めた後に話の構成を練っているのですが、いつ... 続きを読む >>

冷徹なヤンデレの書き方

投稿者 べるしー 回答数 : 6

投稿日時:

貴方の中で思う、冷徹なヤンデレキャラとは、どういったものかを教えて貰いたいです。 今、冷徹なヤンデレキャラを書いているのですが、書... 続きを読む >>

情景描写の鍛え方

投稿者 めーゔ 回答数 : 6

投稿日時:

ただいま、人生で2作目の小説に挑戦しようと思っています。 今回は、情景や感覚の描写に力を入れたいと思っているのですがどうすればいい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ