小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信の返信(元記事)

針は装飾ってか具体的に高価ですか・・・じゃあ普通に悪質ですね~みみっちくない。
あと覚え間違えてたので訂正「珍夫人の料理人」じゃなくて「沈夫人の料理人」でした。すいません。

中国文化における「みみっちさ」の尺度が分かんないですねー

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 ドラコン 投稿日時: : 0

>読むせんさん

 ドラコンです。

 被害金額にもよりますが「窃盗」なら、「毒殺」に比べれば、みみっちいかと。『天路の旅人』での「針の価値」も、数本渡して家に泊めてもらうとして、カプセルホテルだとして3000円、ビジネスホテルで6000円というところなので、針1本1000円程度の価値でしょうか。

 また、最初に例示した中華風ファンタジー『やとわれ寵姫の後宮料理録』(巻末に結構参考文献が列挙され、相当中華文化について調べた模様)では、冒頭でヒロインのライバル妃が、ヒロイン主催の茶会で体調不良になり、「ヒロインに毒を盛られた」と自作自演の主張をしますね。

 ライバル妃は、わざと腹を壊す食べ合わせの食事をし、茶会でも肌寒い時季なのに、キンキンの冷菓を所望しました。
 
 茶会での毒騒動自作自演妃は、単純なぶん分かりやすく、終盤ではなぜかヒロインと和解して、仲良くなっていました。

 別のライバル妃は、ヒロインにあれこれ助言して、「ヒロイン派」と思わせておきながら、ヒロインを冤罪で投獄して、獄死を狙っていました。これに比べれば、毒騒動自作自演妃は、みみっちかったですね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 」の返信一覧

他の相談一覧

修飾された文章が書けません

投稿者 和田慶彦 回答数 : 9

投稿日時:

はじめまして。  私は長い事執筆を怠り、ネトゲや掲示板で遊んでいました。  数年前に執筆を再開したのですが、ネトゲでの会話や掲示... 続きを読む >>

鬱展開でもダメージを受けないメンタルの強い作家しか創作では生き残れないのですか?

投稿者 キュピ水 回答数 : 11

投稿日時:

僕自身の体験の話からさせてください。 「アイデアや技法をインプットするのと、ラノベにおけるトレンドを理解するために、  作家志望... 続きを読む >>

ループ系について

投稿者 カラス 回答数 : 4

投稿日時:

今、ループ系の物語を考えていて。主人公視点で話は進むんですけど、実はヒロイン視点から見ると数百回目だったりするって感じのループもの。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ