小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信

元記事を読む

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信(元記事)

ドラゴンさん、こんにちは。
ご質問に関して、ある程度方向性が決まったようで蛇足ではありますが……

「みみっちい嫌がらせ」とのことで、やはり浮かぶのは「大怪我にならない程度の仕込み(靴に画鋲とか)」や、「大切・必要なものを隠す、捨てる」とかでしょうか。
個人的に嫌だなと思うのは、「自分にだけわかる・感じる嫌がらせをしてくる」です。嫌いな音や匂いや感触をこっそり忍ばせてくるとか、親切を装って嫌いなものを贈ってくるとか。嫌だからと騒ぎ立てると、騒いだ方が「あなたの勘違いじゃない?」と諌められるような嫌がらせ。それが繰り返される事でメンタルも消耗してしまうような。
「失せ物」にするなら、大したものじゃないけど何度も何度もなくなって、管理不足を咎められてしまうとか。それを繰り返すうちに「あの人は失くす人」というレッテルが貼られ、肝心な時に大きな失せ物をしてもハナから管理不足のせいにされてしまう、みたいな。貴作の設定なら、奉納舞に必要なものを盗んで、皇后の信頼を失墜させるような感じでしょうか。

合わなければ流してくださいね。参考になれば幸いです。

中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信の返信

スレ主 ドラコン 投稿日時: : 0

>カイトさん

 ドラコンです。ご意見ありがとうございます。

 >貴作の設定なら、奉納舞に必要なものを盗んで、皇后の信頼を失墜させるような感じでしょうか。

 この方向で考えています。ただ、「物を盗む」だけなら、犯人側に大してメリットがなさそうなので、「自作自演で見付け出し、恩賞をねだる」としました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 」の返信一覧

他の相談一覧

『小説の批評依頼』の広告。

投稿者 大野知人 回答数 : 0

投稿日時:

 大野です。  ご存じの方はご存じでしょうが、はい、いつものアレです。『小説の批評依頼!』コーナーの常駐人数が少ないので、こち... 続きを読む >>

小説の視点について

投稿者 とむたゆうき 回答数 : 2

投稿日時:

「主人公が、誰かの日記や手記、手紙を通して過去を知る」という書簡体のような形式の小説を書きたいのですが、伝聞や記録だけで過去を網羅す... 続きを読む >>

視点移動、回想の注意点と新人賞応募にあたっての諸々

投稿者 s.s 回答数 : 4

投稿日時:

前回の新人賞応募の際の序盤の展開について、では沢山のコメントありがとうございます。どうもs.sです。今回も皆さんから知恵を賜りたく質... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ