小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

異世界の文明レベルの返信

元記事を読む

異世界の文明レベル(元記事)

異世界ものの異世界の文明レベルは現代の地球で言うところの中世並みであることが多いですが、異世界の文明レベルが現代の地球に負けないくらい高くなることはありえないんでしょうか?
「地球側が異世界側から学ぶことはあっても、異世界側が地球側から学ぶことなんか一切ない」と言えるくらい高度な異世界を描ければ、「現代の地球の技術や知識で後進的な異世界で無双する」って異世界転移・転生ものに対する「『異世界は現代の地球に比べてずっと後進的に決まってる』と思いこんだり『地球こそ一番』などと驕ったりしてはいけない」というメッセージ性の強いアンチテーゼ作品になって面白いと思うんですが。

異世界の文明レベルの返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 0

 先に結論だけ書きますけど、根本的に小説である以上は『読者に理解しうる程度にしか進んだ文明は描写できない』です。そのため、トータルで地球より完全に進んだ世界を描こうとすると、読者や主人公(転生者)の理解力を越えてしまうので、作品としてはほぼ『なんもわからんが頑張ってついていこうとする主人公』を追う形になるため、多分読んでて面白くないと思います。

 その上でちょっといろいろと掘り下げると。
 まず、目的はアンチテーゼじゃないですけど、『地球より文明の進んだ世界に転移する・転生する』モノは実はそこそこの数があります。というか、端的にSF転生・転移ってジャンルがあります。

 大きく2ジャンルあって、一つはゲーム転生ものの派生で出てきた『SFやロボットアニメの世界に転移・転生する』作品。
 もう一種類は『転生先でチートマシンを貰って、本人は気付かないまま無双する』ってタイプの所謂かんちがいモノ。

 前者は主に作品知識で無双したり、『原作と違う!』って慌てる主人公を楽しむ感じの作風が多いんですが、文明から学ぶ側面はあんまりないかなぁ。
 後者の場合、そもそも主人公が『何もわかってない』のが面白みの一つであるので、技術・文明の深い所に主人公が理解を示すと作品のコンセプトが崩れるんですよねぇ。
 ハッキリ言うと、『文明』を『魔法』と読み替えても違和感がない感じはします。

 逆に、文明・技術とは違いますが異世界の理不尽さに圧倒されながら主人公がもがく、みたいな転生・転移モノもそこそこ数はありますし、これに関しても根本的には『魔法』を『文明』に読み替えたっていいんじゃないかなぁ。

 なんでこうなるか、っていうと『なんかよくわからん技術』を何十ページも使って説明されても読者は退屈だし、『ひたすら先進的な文明を主人公が学ぶだけ』だと作品として盛り上がりに欠けるからです。
 なのでぶっちゃけ、『なんかそういうすげー魔法があるらしい』『勝てねーじゃんどうすんだよ』で解決するファンタジー的なパワーの側に理不尽要素が集約するわけです。

 まとめますと。 
 ①『進み過ぎた文明』を読者に理解しやすく・かつ説明シーンばっかりにならないように描写するのは大変。
 ②『現代人には理解できない・理不尽に思える魔法文明・技術』は『そういうもの』と言い張ればいいので描写しやすい。
 ③物語的な盛り上がりを考えると、主人公がひたすら技術や文明について掘り下げて調べるだけだと、ただの設定集にしかならないので面白みがない。
 ④物語に求められる起承転結を考えると、主人公側に一切アドバンテージが無い状態は避けたい。

 などの理由から、『魔法っていうすごいパワーはあるけど、文明的には現代より劣る』くらいじゃないと、読み手に取って面白いと思えるバランスが崩壊するのです。
 逆説的に言えば、サタンさんの例に挙げていた通り『魔法的にすごい強い人が現代文明に転生・転移してきて困惑する』パターンでもバランスはとれているので物語的には良いですよね。(代表的な所では『はたらく魔王さま!』など)

 質問者さんの望むようなメッセージを転生・転移モノでやろうとすると、それ一本でやるには作品コンセプトとして弱く、かつ『盛り上げにくい』ためうまく成立できないでしょう。
 一方で、主人公やその仲間たちが『現代より進んだ文明』に太刀打ちできるだけの物を持っており、かつ『現代より進んだ文明』と戦うだけの理由があるのであれば、そういった作品も成立しうるのではないでしょうか。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 異世界の文明レベル

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「異世界の文明レベル」の返信一覧

他の相談一覧

現実的にするのかフィクション的にすればいいのかわかりません

投稿者 ※※ 回答数 : 5

投稿日時:

話の内容としては、簡単に言うと地球が二つあって夢を通してどうして二つ分かれた謎とかを説きながら徐々にわかっていって、みたいな感じなん... 続きを読む >>

批評お願いします

投稿者 まとら魔術 回答数 : 41

投稿日時:

https://osakijunretsu.fanbox.cc/posts/8615392 この作品の批評お願いします。 なぜつ... 続きを読む >>

色々

投稿者 黒々 回答数 : 3

投稿日時:

こんばんは。応募のことといろいろなことを聞きたくてこちらに書きました。 1;応募するサイトに有るエントリーシートの略歴ですが、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ