小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

分かりにくくてすみませんの返信

元記事を読む

分かりにくくてすみません(元記事)

質問はキャラクターの性格や容姿、仕事などと、世界観を思いつく方法、ないし思いつけない状況の打開策でいいでしょうか?
私見を述べさせていただくと、短文な小説を書いてみてはどうでしょうか? 設定なども気にせず、とりあえず思い浮かんだ、書きたいと思ったエモーショナルなシーンを書いてみて、それから、だんだんと文量を増やしていけば、設定を作る力も自然と身につくと思います。
しかし、ショートショートを書くことさえ、ままならないほど考えあぐねているのならば、わさびさんは完璧を求めすぎなのではないでしょうか?
わさびさんの前の質問を見させていただきましたが、プライドが高いと自分でおっしゃっていますね。
そういう人は完璧を求めすぎて筆が止まってしまいます。かくいう私もそうでしたが、今はあまり気にせずお話を作っています。
最初から超大作など作れるはずがありません、作家の下積み時代は平均十年だと小耳に挟みました、その意見に同感です。
まずは、小さい目標を立て、拙い文でその目標を達成しようと頑張りましょう。面白い作品を作るのは二の次です。
為すべきことは、たくさん本を読んで、たくさん文章を書いて、創作に心血を注ぐことです。そうすれば、自ずと道は開けると私は思います。勿論、わさびさんの努力を否定するわけではありませんが。
お互い良いものが書けるように頑張りましょう。

分かりにくくてすみませんの返信

スレ主 わさび 投稿日時: : 0

ショートストーリーなら書けるかも!そう思って三、四文書いて、あれ?これ書きたかったやつじゃないぞ?となってしまいました。そして文章を削除いたしました。
自分にはセンスがないやら、もっといい文が書けるはずなのに……という気持ちが出てきます。
これで身のためになっているのでしょうか?自分の想像と、筆を進めるというのが、一緒にできない感じです。
返信ありがとうございました。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 社会的属性

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「社会的属性」の返信一覧

他の相談一覧

ストーリー先行型と教わりました。

投稿者 ポコ 回答数 : 9

投稿日時:

ストーリー先行型のかた、 キャラクターもお話の中に入れる やり方を教えて下さい。 今までキャラクターを考えず話を 作っていた... 続きを読む >>

三角関係の修羅場を描くには?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2

投稿日時:

地下鉄日比谷線さんの質問 恋人と恋敵か浮気相手の3人が遭遇して口論となる模様を描きたいのですが、なかなか会話が思い浮かびません... 続きを読む >>

『僕がどんどん増えていく』の改稿・添削依頼

投稿者 エア 回答数 : 14

投稿日時:

以前、ラ研の小説のプロット相談掲示板で書いた小説が大方書けたので、アップします。 『僕がどんどん増えていく』(R-15) htt... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ