小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

社会的属性の返信の返信の返信

元記事を読む

社会的属性の返信の返信(元記事)

ちょっと思いついた事がありますので追加で書かせて頂きます。
わさびさんは何故小説を書こうと思うのでしょうか?
自分の場合、作品を読んでもらいたい、評価されたいといった自己顕示欲とか承認欲求もあるとは思いますが、一番の理由はお話を書くのが楽しいからです。
色々悩んで苦しいようなら、ちょっと創作の事は忘れるのもいいと思いますよ。
自分も昔一度小説を書こうとして挫折した経験があります。
お話は思い浮かぶけれど筆が乗らないというか上手く文章が書けませんでした。
で、ずっと創作の事など忘れてましたが、一年半ぐらい前に暇つぶしに小説を書こうと筆をとりました。
人に見せる事など考えずに好き勝手に書きました。
ですから、とりあえずはそのくらいの軽い気持ちで始めるのがいいと思います。
あと自分のお話の作り方なのですが、物語のフック――とっかかりのアイディアを重視しています。
例えば『桃太郎』なら「桃の中から赤ん坊が出てくる」がフックです。
お話の根本なのですから当然なのですが、これさえ思いつけばもう半分ぐらいできた感じですね。
後はこれを膨らましていくのですが、その辺はこのサイトに詳しく書かれているので割愛します。
ただこのフック、考えてと言うよりはひらめく感じなんですよね。
そこでもう一つのやり方として「お題」を設定するというのがあります。
自分がよくやるのは既存のタイトルをちょっと変えてパロディ風味に。
例えば『進撃の巨人』なら『進撃の魚人』とかですね。
で、このタイトルに合うお話を考えるのです。
このやり方で短編を量産しています。
パロディに抵抗があるなら
https://shindanmaker.com/223293
など、ランダムにタイトルを作成してくれるサイトもあります。
実際に書かなくても色々考えるだけで少しは力が付くのではないでしょうか。
以上、少しでも参考になればいいのですが。
では、失礼いたします。

社会的属性の返信の返信の返信

スレ主 わさび 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。
小説に興味があったのは、小学生のころからです。これらしい理由も見当たらず、本当に好きなのかはわかりません。あまり読むこともしません…。
ただ何故か書きたいという意思はあるのです。べつに作家として食べて生きていこうというわけではありません。
一旦離れてみるのも一つの手ですか…。書けないからムキになっているところがあるかもしれません。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 社会的属性

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「社会的属性」の返信一覧

他の相談一覧

現代の日本を舞台にした戦記ものを書くのはだめですかね?

投稿者 ゆう 回答数 : 4

投稿日時:

現代の日本を舞台にした戦記ものを書くのはだめですかね? アニメにはコードギアスのように政治色の強い作品がありますが、 なろうの利... 続きを読む >>

なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 20

投稿日時:

どうもこんにちは。かつて「こんなところ出ていってやる」と捨てゼリフ吐いたくせに図々しく戻ってきた者です。 ですがかつて名乗った名を... 続きを読む >>

チート能力ってどんなものなんでしょうか?

投稿者 みかみかみかみかみ 回答数 : 3

投稿日時:

チート能力について考えてたらよく分からなくなってしまいました。 普通の敵だったら無双できるレベルの能力がチート能力といえるのでしょ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ