小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信一覧の表示

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。 (No: 1)

スレ主 柊木なお 投稿日時:

執筆中の物語の掴み(コンセプト)を探しています。
ごく短いあらすじを聞いて、どのように感じたか率直なところを聞かせて欲しいです。

1 ぜひ読んでみたい
2 暇だったら読むかも
3 読んであげても良い
4 まったく興味が持てない

【あらすじ】
朝の来ない町。生者と亡霊が静かに暮らす場所。悪霊退治に奔走する娘リンナは、少女時代のトラウマの元凶である強大な悪霊と対峙する。

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

3.5くらい。
朝の来ない町。生者と亡霊が静かに暮らす場所。
までは「お!面白そう」

悪霊退治に奔走する娘リンナは、少女時代のトラウマの元凶である強大な悪霊と対峙する。
で「あーハイハイ」
に、なっちゃいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
朝の来ない町。生者と亡霊が静かに暮らす場所。
そんな場所でも争いは時として発生する。
生者だからこそ、亡霊だからこそ、譲れない領分は存在するのだから

そんな揺らぐ領分の調停に奔走する者がいる
それが【夜明けの晩】の調停者だ。

・・・・・とかの方が好きかな?
安易にトラウマとか対峙を使われると、どうもチープに見えちゃう気がします(;´∀`)

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信 (No: 4)

スレ主 柊木なお : 0 No: 2の返信

投稿日時:

読むせん様

さっそくありがとうございます。
あからさますぎても駄目ということですね。
でも話の内容が見えないと興味を持ってもらえない……難しいです。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 5)

投稿者 あまくさ : 1 No: 1の返信

投稿日時:

私も3.5くらいです。

わずか2行でも興味を引く設定というのはあるものです。
好例は少し前に大野知人が示されたあらすじです。あらすじ全体は長いのですが、その中の「詐欺師の主人公と嘘のつけない相方、敵」という設定にコメント者全員が秀逸という評価を述べました。
何が良いかというと、これだけで衝突や様々な駆け引きが生じそうだと予想できるからです。

柊木様の示された2行にはそういう要素がありません。
「朝の来ない町」と他の要素の関係性がこれだけでは分かりませんし、生者と亡霊・悪霊は対立的ではありますが、何というか関係がもつれそうな皮肉な要素がないんですね。

この設定でダメだというわけではありませんが、これだけで興味を引かれるということはありません。

なので興味を持たせるコツとしては、何かしら「皮肉な関係性」を含ませることになります。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 7)

投稿者 ワルプルギス : 2 No: 1の返信

投稿日時:

私としては、2と3の間ですね。
ベースは3ですが、
柊木さんの作品は投稿室で見かけていますので
(感想つけておらず申し訳ないですが……)
2に近くなる。

意欲が落ちたのは読むせんさんと同じところです。
もうちょっと読む気煽る情報や書き方が欲しいところ。
メタ読みすると作品本体の方では『強大な悪霊』が出てくる前に何か引きになる奇妙な事件が起きているであろうから、その情報を出すとかするとあらすじとしても引きに使えて良いんじゃないですかね。
例えばこんな感じで。

――――――――――――――――

朝の来ない町。生者と亡霊が静かに暮らす場所。
そんな静かな暮らしを守るため、リンナは悪霊退治に奔走する。
今回リンナのところに持ち込まれたのは奇妙な事件。
生者が亡霊に、亡霊が生者に。生死の境が揺らぐ大異変の裏には、
かつてリンナを襲った強大な悪霊の影があった……

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 8)

スレ主 柊木なお : 0 No: 1の返信

投稿日時:

読むせん様
あまくさ様
ワルプルギス様

まとめての返信で申し訳ありません。
ご指導いただきありがとうございます。
また、具体的な参考例も助かります。

後出しになって申し訳ないのですが、
実は頭の中で大筋のストーリーは浮かんでいて、
作中で一番主人公を苦しめるのは悪霊ではなく、主人公が助けた少女だったりします。
もちろんvs悪霊の物理的な対立もしっかり書き切るつもりではありますが……
自分としては、内面的な葛藤のほうを押し出したいです。
(あまくささんの言う「皮肉」にも近い気がします)

【背景】
主人公は幼い頃、危ないところを助けてもらった腕利きのゴーストハンター(名称はまだ決めてません)が目の前で喰われるのを目撃し、トラウマになっている。
「自分のせいで人を死なせてしまった」
「これからも多くの命を救い続けるはずだった人を」
という思いから、主人公は自らもハンターになることを決意する。
やがて腕利きに成長するが、
「ひとりでも多く救わなければいけない」
「自分を信じてくれる人たちに恐怖や不安を植えつけてはならない」
という強迫観念に囚われていて、
他人に頼ることができず、自分だけでなんとかしようと無茶をする欠点がある。
そしてたびたび、凄惨なシーンがフラッシュバックしてパニック発作(動悸、呼吸困難、現実の状況を見失うetc)に襲われる。

【本編】
起:生者と亡霊が共存する町に、強大な悪霊という迫っている。
  主人公はいち早くその気配を察知する。
  相棒(喧嘩するほど仲が良い的なマスコット。カラス)と共に町を訪れる。
  道中、雑魚の悪霊に襲われていた少女を助ける。
承:少女は主人公にべったり懐いてつきまとう。
  主人公は完全無欠のヒーローを演じようとするが、
  少女の信頼のまなざしに過去の自分を重ねてしまい、精神的な不調をきたす。
  少女がそばにいるだけでパニック発作を起こしそうになる。
承:偵察にいった相棒が帰ってこない。
  動転した主人公は慰めようとしてくれた少女を反射的に拒絶してしまう。
  少女に逃げられて、自分はもう駄目だと思う。
転:死んだと思った相棒が戻ってくる。
  出会ってから喧嘩ばかりして、皮肉ばかり言っていたのに、
  初めて主人公の頑張りを認めるようなことを言う。
  全部抱え込まなくて良いと言われ、主人公は再び立ち上がる。
結:主人公は自分の弱さを少女に打ち明ける。
  迫り来る悪霊の群れを、町の住人総出で迎え撃つ。
  最終決戦。
  主人公はトラウマの元凶になった悪霊と対峙し、見事討ち果たす。

細部は捻るつもりですが、大筋こんな感じです。
が、いまいちつかみが見つけられず……。

とりあえず、ワルプルギス様のおっしゃるように、
冒頭に事件を追加する方向で検討してみようと思います。

ただ、長編ではなく中編として書く予定なので、
あまり出来事を増やしたくはないというのもあります。

なので、上記のあらすじを一行、二行でまとめ、
かつ読者の興味を引ける方法があれば、
ぜひご教示いただきたいところです。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信 (No: 9)

投稿者 読むせん : 1 No: 8の返信

投稿日時:

身も蓋も無く言うと

人気作品を上から順に【あらすじだけ】見ていたらいいよ☆
 ちゃんと粗筋時点でおもしろそうなのや、「は?何これ絶対ツマンナイでしょ?なんで上位にあるの?」とか、いろいろ見つかります。

あらすじだけなら、本編から良さを探すより上手い人から【上手く見えるエッセンス】だけ持ってきたら、ええよ。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信の返信 (No: 11)

投稿者 読むせん : 1 No: 10の返信

投稿日時:

【良いあらすじのポイント】だけなら盗んでも合法(´Д`)b
キャラ盗むとかコピー&ペーストは犯罪の可能性あるけど、そもそも【良いあらすじ】を認識しないとお手本にも、でけへんのよ。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信の返信の返信 (No: 12)

スレ主 柊木なお : 0 No: 11の返信

投稿日時:

なるほどです。
人気作で自分が面白いと感じたもの、
とくに自分の作風に近そうなものを集めて、
どういう意味で面白そうだと感じたのか(キャラクターが好み? 展開が気になる?)、
どの要素がその期待につながっているのか、
自分の作品に取り入れるとすれば、どう取り入れるか、
などいろいろ研究してみようと思います。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信 (No: 16)

投稿者 大野知人 : 0 No: 8の返信

投稿日時:

 あまくささんに褒められちゃったんで、おだてられてやって参りました。大野です。

 と、言っても俺もそこまで面白い作品を書ける人間ではないので、『自分ならこうするかも』と言うのをいくつか。

1。主人公の背景。 パッと見て、『これ、むしろヒロインの方が良いんじゃないかな?』と思ったり。そうすると、主人公を設定し直す必要があるんですけど、能天気系か飄々としたキャラかな~。
 ライトノベル主人公においては、ほぼ全ての主人公が『①そもそもトラウマを抱えていない/②すでに乗り越えた/③目を背けて生きてる』の三つのどれかです。何故かって言うと、『トラウマを抱えて現在進行形悩んでいる主人公』を描こうとすると、主人公自体が混乱した状態にあるために、『地の文が冷静でリアリティがない/錯乱して読みづらい』のどちらかの問題が起こるためです。

 また、主人公が陰鬱だと、作品そのものの雰囲気も暗くなってしまうため、そこを補うカタルシスとしてアクションシーンに力を入れすぎたり、そもそも主人公以外が活躍する展開になってしまうこともあります。あ、あと『俺やっちゃいました?』系にして、ギャグパートとトラウマパートでバランスを取るパターン。
 ともあれ、なんか『結果的に作者のやりたかったことが出来なくなる主人公選びだな~』って思ったので、ご忠告。

2。『起』の『生者と亡霊が共存する町』について。個人的にはかなり特異な設定ととらえました。何かって言うと、人類ってのは『自分と異なる存在』を排斥する生き物なんです。『生と死』でハッキリ分かれているのに共存できている、と言うのに強い違和感を覚えました。
 個人的にこの設定について言いたいことをまとめると、『①ここ以降のプロットにおいて、特に「生者と亡霊の共存」に意味があるように見えないため、「普通の街」で良いんじゃないか?』『②もしも「生者と亡霊の共存する町」に意味があるのであれば、作品そのものと深く関連付けて書いた方が良いと思う』と言う二点です。
 ②について補足しますと、例えば『実は町そのものが「生者と亡者」の均衡を取る機能を持っており、悪霊はその秩序を乱そうとしている』とか、『この町はあの世とこの世の境の街で、悪霊と思っていたそれは成仏しようとしていただけであった』とか、『実は町長が悪逆非道の死霊術師で、町は彼の実験場。悪霊はそこから逃げだして町長への復讐を狙っていた』みたいな。
 要らない設定は消せ、とは言いませんが『この要素の意味ってなんだっけ?』と言うのは常に考えた方が良いかも。

③『主人公は完全無欠のヒーローを演じようと~』の部分。この行動の動機は何ですか? ここに限らないのですが、『主人公→ヒロインの感情』がいまいち見えない、と言うか、この主人公の行動がヒロインに対して受動的であるように感じます。『慰められたから己の弱みを打ち明ける』『懐かれたから格好をつける』では、いまいち弱い気がします。もうワンアクセント欲しい。『昔助られなかった少女に似ている』とか、『かつて自分を助けてくれたハンターと自分を重ねて悦に入る』とか。

④承と転以外で、相棒があまり登場しません。承における事件発生パートを『町人の噂話で悪霊の話を聞く』、転の『皮肉しか言わない相棒に褒められる』だって『昔助けられなかった誰かの遺族に褒められる(怒られると思ってたのに)』で代用することができます。②と一緒ですが、『相棒の存在意義』をもう少し確たるものとして作った方が良いでしょう。現行のままでは、『ただの便利道具』になってしまっています。

⑤結における『街の住人総出で迎え撃つ』について。良いですか、専門家っていうのは他の人では替えが効かないから専門家って言うんです。主人公の特別性が薄れるので、ここは一般市民が出てきちゃダメな所です、
 ちなみに、『主人公一人では倒し切れない』なら『敵の数を減らせばいい』だけですからね?

 以上、気になったポイントを上げてみました。
 参考になれば幸いです。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信 (No: 18)

スレ主 柊木なお : 0 No: 16の返信

投稿日時:

大野知人様

ありがとうございます。
行き違ってしまったと思しきレスを引用しつつ、返信させていただきます。

1 主人公の背景。

 めちゃくちゃ参考になります。

> 主人公が陰鬱だと、作品そのものの雰囲気も暗くなってしまうため

 この部分は、もう根本的に作品の雰囲気を転換しようと思っています。
 最初は「生者と亡霊が静かに暮らす場所」というように、
 「淡々として、ちょっと息苦しい」感じのイメージだったのですが、
 No.15、
 「生者と亡霊が踊り交わす場所」というように、
 「賑やかで混沌とした」感じのイメージにしようと思います。

2。『起』の『生者と亡霊が共存する町』について。

 世界観としては、No.13のとおりです。

>②もしも「生者と亡霊の共存する町」に意味があるのであれば、作品そのものと深く関連付けて書いた方が良いと思う

 まさに、町の設定を根幹に据えようと思っていたところです。
 新しい方向性としては、No.15に書いたように、

 朝の来ない町。生者と亡霊が踊り交わす場所。
 しかし、とある少女の死をきっかけに、仮初の平和は崩れ始め……狩人がやってくる。

 まさに大野様がおっしゃっていたとおり、どんなに仲良くやっているように見えても、所詮は相容れない存在。
 ちょっとしたきっかけで……という感じです。

③『主人公は完全無欠のヒーローを演じようと~』の部分。

 上記の設定変更に伴い、主人公のキャラクターは見直すつもりです。
 ダークヒーロー的な感じにするかは悩みどころですが……とりあえず、陰と陽のバランスは考え直します。

④承と転以外で、相棒があまり登場しません。

 実はちゃんと意味があって、むしろそこがどんでん返しで……
 いや、もうここまで手の内を晒しているので、包み隠さず書いてしまおうと思います。
 
 相棒の正体は、消滅していたと思い込んでいた主人公の恩人のハンターです。
 元々は正義感に溢れたまっすぐな男だったのですが、修羅場をくぐり抜けるうちに荒んで、
 いつのまにか金と名声のことしか考えない自分勝手な人間になっていました。
 しかし、幼い少女が襲われそうになっている場面に遭遇し、反射的に身を呈して庇ってしまい……
 なんとか消滅は免れたものの、生者と亡霊の中間のような存在になってしまいます。
 その後、偶然ハンターになったばかりの主人公と再会するも、
 真っ直ぐな主人公にかつての自分を重ねて苦々しく思い、ことあるごとに皮肉を吹っかけます。
 作中では、主人公の利他主義についに屈服して、少しだけ心を入れ替えます(転の部分)

 読者への明かし方としては、プロローグとエピローグが相棒の視点で、

 プロローグ:とある腕利きのハンターが、身を呈して幼い少女を守り、悪霊に喰われる(この時点では正体不明)
 エピローグ:冒頭の男が姿を変えて生き延びていて、ハンターになろうとしていた少女と再会。
       少女の意気込み、
       「いつか腕利きのハンターになって、町丸ごとだって救ってみせる!」
       を聞いて、鼻で笑う。せいぜい頑張るといいさ。

 最後に相棒の正体が明かされるのは読者に対してだけで、
 ふたりの関係は変わったようで変わらないまま、次の場所へ旅立つ。
 
 そんな感じでした。新しい設定に上手く組み込めるかは、わかりませんが。

⑤結における『街の住人総出で迎え撃つ』について。

 正直、この部分は具体的なシーンまでは浮かんでませんでした。
 なんとなく、流れ的にはそんな感じかな? と言う程度で。参考にさせていただきます。

たくさんのご指導ありがとうございます。
ぜひ作品に生かしたいと思います。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 13)

投稿者 手塚満 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

句読点で箇条書きにし、番号も振って、どういうあらすじか考えてみます。

01> 朝の来ない町。

たぶん朝日は昇らないんでしょう。ずっと夜かもしれないし、ずっと昼間かもしれない(もしかすると「朝」は比ゆ的かもしれない)。これが、例えば「夜が明けない町。」なら状況はもう少しはっきりしそうですが。

02> 生者と亡霊が静かに暮らす場所。

01の場所に誰が、どのようにいるか、ですね。生者がいるのは、むしろ当たり前でしょうか。特異なのは亡霊がいること。ただし、亡霊は祟りとか起こさないと読めます。

03> 悪霊退治に奔走する娘リンナは、

除霊するキャラがいるわけですね。たぶん主人公。

04> 少女時代のトラウマの元凶である強大な悪霊と対峙する。

主人公リンナは過去にラスボスと思しき悪霊に何か嫌なことをされたらしい。その克服をしたいと思っているらしい。

01~03は設定説明ですね。01と02が舞台、03が主人公の説明。初めてドラマの動きを暗示するのは04。

01はあらすじの中で浮いちゃってます。意味的にはっきりしないうえ、あらすじの他の部分との関りがない。

02は03~04と一応の関りがありますが、03~04と矛盾します(静かに暮らす亡霊なのにトラウマ起こす悪霊)。少し意地悪な読み方ですが、01の「町」と02の「場所」が同一かどうか、今一つはっきりしない気もします(03~04の、霊についての表面的な矛盾も影響してます)。

03は上記のように02に相反する説明になってます。あくまでも単純には、でして、人間にも善良な市民がいる一方、犯罪者もいるわけですから、破たんしているとは申しません。ただ、「こうかな?」と想像するしかないのも事実です。その疑問点が興味に昇華されるかといえば、ちょっと無理かなと思います。

04はこの物語は何をする話なのかを暗示するものですね。それを行うのが誰かは03で示されています。どこで、は01ですね。「どこで、誰が、何をする話なのか」という大事なポイントは、きちんとあらすじに入っているようです。

しかし、曖昧な点が多く、そのあらすじを読んで、本編も読みたくなるかどうかと申せば、ちょっと疑問かなと思います。個人的には「4 まったく興味が持てない」で、御作単独ではなく、他にも同程度に面白そうに思える作品がいっぱいあるはずだから、という競合上の問題が大きいです。

もう少し、イメージを具体化させてはどうでしょうか。その際、全体をもっと浮かび上がらせるのではなく、ポイントをたった1つ際立たせると有利かなと思います。つまり、見どころの強調ですね。TVやネットで見る映画のCMも、見せ場を切り張りして見栄えを出し、興味を引いてます。そんな感じのあらすじを聞かされたら、読みたくなるように思います。

もし、お示しのあらすじが惹句・宣伝的ではなく、全体を提示してみて面白い作品になりそうか、というご質問でしたら、1~4以前だと申し上げておきます。そのあらすじをどうプロット化、詳細化して面白くするか、という話は可能だと思いますが、そのあらすじで既に面白さが内包されているかどうかは、全く判断できません。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信 (No: 14)

スレ主 柊木なお : 0 No: 13の返信

投稿日時:

手塚満様

ありがとうございます。

>お示しのあらすじが惹句・宣伝的ではなく、全体を提示してみて面白い作品になりそうか、というご質問でしたら、1~4以前だと申し上げておきます。(略)そのあらすじで既に面白さが内包されているかどうかは、全く判断できません。

1 ぜひ読んでみたい
2 暇だったら読むかも
3 読んであげても良い
4 まったく興味が持てない
「5 そもそも意味がわからない(具体的にどういうストーリーなのか想像できない)」⇦

ということでしょうか? 間違ってたらすみません。

質問させていただいた趣旨としては、
・あらすじが惹句・宣伝的か
・そのあらすじで既に面白さが内包されているかどうか
両方のつもりでした。
「あらすじで読みたくなるか」に「なんとなく話の流れが見えて、興味が湧くか」も含まれていると、個人的には認識していたからです。
ただ、手塚様のコメント、とくに

> その際、全体をもっと浮かび上がらせるのではなく、ポイントをたった1つ際立たせると有利かなと思います。

この部分を読んで、仮に全体の流れをイメージできなかったとしても、
「ずばり興味を引く何か」を押さえることで、あらすじだけで「読んでみよう」と思わせることは可能なのだと、
認識を改めた次第です。
いずれにせよ、やはり根本的に見直す必要がありそうだと、改めて思いました。

せっかく細かく考えていただいたので、背景設定を一応説明させていただきます。

> 朝の来ない町。
おっしゃる通り、文字どおり朝日の昇らない町です。ずっと夜です。

> 生者と亡霊が静かに暮らす場所。
これはもう、何も伝えられていなかったと思います。
朝が来ないのと関連して、「死んだ人間がこの世に留まっていられる」特殊な空間というイメージです。
亡霊はただ死んでいるというだけで悪いものでも何でもないので、人間たちと一緒に暮らしています。
ときどき、当人たちですら生者と亡霊の区別を忘れるぐらいに、平和的に共存しています。少なくとも、表面上は。

> 悪霊退治に奔走する娘リンナは、

悪霊は、特殊な条件下で亡霊が自我を失ったもので、生者を襲います。
悪霊に食われた生者は亡霊になることもできず、存在ごと消滅します。
そんな危険を犯してまで生者たちが「朝の来ない町」にとどまり続けているのは、
死んでしまった人たちと会話を交わし、共に暮らすことができる唯一の場所だからです。

> 少女時代のトラウマの元凶である強大な悪霊と対峙する

ここの部分はNo.8で書いたとおりです。たぶん、根底から変更すると思います。

改めて、お時間を割いていただき、感謝いたします。
ぜひ作品に生かさせていただきます。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信 (No: 20)

投稿者 手塚満 : 1 No: 14の返信

投稿日時:

丁寧で詳しいご返信を頂きまして恐縮です。追加の選択肢について補足してみます。

> 5 そもそも意味がわからない(具体的にどういうストーリーなのか想像できない)

これではありません。先に申した中では「そのあらすじをどうプロット化、詳細化して面白くするか、という話は可能」がポイントとなります。意味は分かるけれど、可能性が無限大なので(具体的には)分からないということです。いかようにも想像できてしまいます。

例えば、あらすじが「高校に入学した少女が、軽音部設立に巻き込まれ、バンド組んで練習したり遊んだりして、学園祭で講堂でバンド演奏を披露する」だとします。平凡な話の印象ですよね。それのどこが面白いんだ、くらいの。

しかし、それが「けいおん!」アニメ1期だと分かると、「あれは面白かったね!」となるし、あらすじについても「そうそう、そういう話だ」となり、各話の印象とか話したくなるわけです。
(上記あらすじは意図的に平平凡凡に寄せてますが、「けいおん!」アニメ1期を知らない人に紹介し、観てもらうと、だいたい上記の感じになる。)

考えてみれば当たり前かもしれません。あらすじは本編の要約でもありますから、含まれる情報量は「あらすじ≪本編」となります。あらすじから本編を再現することは不可能、つまりつまり本編そのものを語ることはできないわけですね。あらすじでは本編の面白さも再現できない。

しかし、魅力的と思えるあらすじがあるのは事実でしょう。本編があらすじで期待通りに面白いことは多々ある。その反面、がっかりすることも少なくない。あらすじの情報量は本編よりはるかに少ないわけですから、あらすじだけを読んだ人からすると、本編は想像上のものになっています。いろんな想像が可能なはずです。

言い換えれば、あらすじは本編としてあり得る、可能性の塊みたいなものになっているわけです。もし、あらすじが本編を作る前の構想を表現しているとすると、どう膨らませるかも可能性の塊です。いろんなやり方があり得る。

ですので、どう面白くするかという話は可能なわけです。しかし、面白いと保証することはできない。面白くならないとも保証できない。

しかし先に「映画のCM」と申し上げたように、一点豪華主義で見せ場をチラッと見せてくれるようなあらすじだと、その見せ場だけははっきりします。その前後は想像するしかなく、可能性の塊ですが、見栄えのするシーンがあることだけは確かになる。そうなると、観てみたく(読んでみたく)なります。「どうしてそんなことが起こったの?」みたいな疑問が起こり、興味に高められるからです。

ですので、あらすじがこれから作る作品構想を語るものなら、それをどう面白く仕上げていくかの話になりますし、あらすじが宣伝、惹句的なものなら、見せ場を強調するような紹介にしたほうがよさそう、というのが先の回答です。
(公募で書くあらすじだと、また違ったりしますが割愛。)

しかし、作品構想はもっと詳細化してお出でだったようですね。他の回答者さんへのご返信があってから回答を書けばよかったんですが、気が付かず失礼いたしました。そのプロットからどう面白くするか考えればよさそうです。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信の返信 (No: 21)

スレ主 柊木なお : 0 No: 20の返信

投稿日時:

再度の返信ありがとうございます。

> 丁寧で詳しいご返信を頂きまして恐縮です。

こちらこそ、お手間を取らせてしまい、申し訳ないです。
ここの掲示板を使うのが初めてで、まだちょっとタイミングがつかめてなかったです。
ひととおり落ち着いてから、個別に返信したほうがよかったですね。すみません。

> 意味は分かるけれど、可能性が無限大なので(具体的には)分からないということです。いかようにも想像できてしまいます。

すみません、自分もそのつもりでした。書き方が悪かったです。
「具体的にどういうストーリーなのか想像できない」というのは、
「可能性の幅が広すぎて、結果何も伝わっていない」という意味合いでした。

あらすじに関する考え方は、ものすごく参考になりました。
自分の中でも、もう少し整理してみようと思います。

重ねて、ご指導ありがとうございました。
ぜひ作品に生かしたいと思います。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信 (No: 15)

スレ主 柊木なお : 0 No: 1の返信

投稿日時:

せっかくなので、今考えている新たな方向性も残させていただきます。
もし見ていらっしゃったら、あらためて感想をいただけると有り難いです。
(ずうずうしくてすみません)

1 読んでみたい
2 暇だったら読むかも
3 頼まれたら読む
4 まったく興味が持てない
5 なにが何だかわからない

【あらすじ】(タイトル:Dancer In The Dark)←忘れてました
朝の来ない町。生者と亡霊が踊り交わす場所。
とある少女の死をきっかけに、仮初の平和は崩れ始め……狩人がやってくる。

少しはマシになった気がするのですが……いかがでしょう?

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信 (No: 17)

投稿者 鬼の王の墓標 : 1 No: 15の返信

投稿日時:

どうもこんにちは。あなたの作品に何度か感想をつけたものです。
訳があって今は別の名を名乗っていますが……

個人的にこのあらすじだったら2.5くらいになります。
知り合いの人の更新通知で短編だったら2に寄ります。初見さんだったら3に寄って行きますね。
最後の行はあらすじ以上にキャッチコピーとして使えるのではないかな……と、勝手に思っていますが。
あまり参考にならなかったらごめんなさいね。

あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。の返信の返信の返信 (No: 19)

スレ主 柊木なお : 0 No: 17の返信

投稿日時:

ラ研の無惨様 様

2.5なら上々かな、と思っています。
できれば、2が欲しいところですが……

コメントいただき、ありがとうございました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

異世界の文明レベル

投稿者 オエー 回答数 : 10

投稿日時:

異世界ものの異世界の文明レベルは現代の地球で言うところの中世並みであることが多いですが、異世界の文明レベルが現代の地球に負けないくら... 続きを読む >>

『死に戻り』を外から観測する方法。

投稿者 大野知人 回答数 : 33

投稿日時:

 こんにちは、大野知人です。今俺は、『超能力者や魔法使いと頭脳戦をする詐欺師兼探偵』の物語を考えているのですが、作中で彼がかかわる事... 続きを読む >>

どっちの企画が面白そうだと思いますか?

投稿者 大野知人 回答数 : 13

投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。    ちょっと厄介事が重なっており、相談内容が長くなってごめんなさい。  自分の原稿がやっと... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:あらすじを聞いてどう感じたか、率直な意見を聞かせて欲しいです。 投稿者: 柊木なお

執筆中の物語の掴み(コンセプト)を探しています。
ごく短いあらすじを聞いて、どのように感じたか率直なところを聞かせて欲しいです。

1 ぜひ読んでみたい
2 暇だったら読むかも
3 読んであげても良い
4 まったく興味が持てない

【あらすじ】
朝の来ない町。生者と亡霊が静かに暮らす場所。悪霊退治に奔走する娘リンナは、少女時代のトラウマの元凶である強大な悪霊と対峙する。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ