小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

横やり失礼します。同一シーンを複数視点で書くことについての返信

元記事を読む

横やり失礼します。同一シーンを複数視点で書くことについて(元記事)

 ドラコンです。横やり失礼します。

 ふじたにさんのこのご意見に賛成です。

 >同じシーンを別視点で描くのは避けたほうがいいと思いました。

 これをやられると、「話が進まなくなる」可能性があります。

 別視点で同じシーンを繰り返し書いた例を紹介します。

『フシノカミ 辺境から始める文明再生記』の2巻(雨川水海、オーバーラップノベルス)

 主人公の一人称の本文に、他のキャラの一人称が時折混ざる文体です。視点者変更時には、視点者のキャラ名が入った見出しが付いています。その上、主人公以外が視点者になっている場面は字体が変わっているので、視点者不明確による混乱は生じませんでした。
 
 むしろ、問題は視点者が変わることで、同じ場面を繰り返され、話が進まなくなることです。
 
 1巻と3巻ではそうでもなかったのですが、2巻では冒頭で主人公がヒロインと共に都会の学校に入学、学生寮で副主人公と出会う場面があります。この入寮の場面が、主人公、副主人公、ヒロインの3人の視点で書かれています。言い換えると、同じ場面を3回書かれています。副主人公とヒロイン視点で、併せて30ページも使い、話の進行が止まっていました。これにはイライラしましたね。
 
 同じ別キャラの視点を書くにせよ、巻末か、章末にまとめてくれれば、そんなにイライラすることはなかったと思います。

横やり失礼します。同一シーンを複数視点で書くことについての返信

スレ主 大野知人 投稿日時: : 0

ドラコンさん、ありがとうございます。
ふじたにさんへの返信のほうでも申し上げた通り、『同じシーンを別視点で二度書く』予定はなかったのですが、具体例を出した返信がありがたかったのでいくつか。
『フシノカミ』自体は知らないのですが、最近読んだ『継母の連れ子が元カノだった件』でも似たような技法が使われていて、『これは相当うまくやらないと難しいな』という印象を受けました。

巻末・章末に別キャラ視点を挟む案については、とても良いなと感じました。『サイドストーリー』的な書き方になってしまう恐れもあるので要注意とも考えますが、やってみます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 転生モノの構想についての相談です

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「転生モノの構想についての相談です」の返信一覧

他の相談一覧

旅と学園を両方描きたい場合

投稿者 サ行 回答数 : 1

投稿日時:

当方ファンタジーモノを描こうとしていて、デルトラクエストみたいな旅物語がやりたいけれども、学園モノやアイドルモノや日常モノのような定... 続きを読む >>

キャラの名前をよそから持ってくるときの注意点

投稿者 蛇鷲 回答数 : 5

投稿日時:

質問失礼します。 既存作品のキャラや実在の人物の名前を自作の登場人物に転用する際、どのようなことに気をつけるべきでしょうか。 例... 続きを読む >>

キャラクターの練り方

投稿者 まろひこ 回答数 : 9

投稿日時:

キャラクターの作り込み方がよくわかっていません。 設定を決めたくても、どういうところから手を付けていけばいいのかわからないのです。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ