世界観と武器の事ですが。の返信
元記事を読む
世界観と武器の事ですが。(元記事)
質問を、3つさせて下さい。
《1》
今書いている作品ですが、剣と魔法に加えて、銃と戦車が登場するんですが・・・。
アンデッドの主人公と、騎士団員のヒロインが活躍する作品なんです。
作品の世界観は、中世~~WW1後です。
銃や戦車はWW1。
敵は、WW1時代のドイツ帝国軍の黒い軍服を着た、スケルトン兵やゾンビ兵です。
また、騎士団の方は同じくWW1時代のフランス軍を参考にしました。
やっぱり、ミリタリー知識の無い人向けに、第一次大戦の世界観は、止めた方が良いでしょうか。
作中には、魔導連発小銃《マジック・ルベル》とか出ますが・・・。
これも、中世時代の武器である弓にして、魔導長弓《マジック・ボウ》にした方が良いでしょうか。
軽装甲車《フォードFTーB》。
軽装甲車《ミニ・アーマドカー》
車とかも、上と下のどちらが良いでしょう。
こう、分かりづらい近世ファンタジーの世界観より、中世ファンタジーの世界観にした方が、読者の方々も分かりやすいですかね。
《2》
銃の名前とか、どう言う風に書いたら良いでしょうか。
1 上に読み仮名が付く、軽機関銃《ショーシャ》。
2 ショーシャ軽機関銃。
3 軽機関銃(ショーシャ)
4 軽機関銃
このどれが良いのでしょうか。
《3》
また、基本はダブル主人公で、一人称視点で物語を展開させたいのですが。
主人公とヒロインの交互に物語を進ませたいんですよね。
しかし、主人公視点のみでハーレム要素を多少入れつつ、三人称で行こうかと今は迷っています。
1 主人公&ヒロインのダブル主人公で、一人称視点か。
2 主人公の視点のみで、ハーレム要素を入れた物語か。
皆様はどちらが良いと思うでしょうか。
世界観と武器の事ですが。の返信
投稿者 蛇鷲 投稿日時: : 1
非才ながら当方の意見を述べます。
質問<1>ですが、別にWWIを舞台に中世ファンタジーをやってもいいと思います。『重機甲乙女、豆だけど』という漫画は質問者のものとほとんど逆の設定(舞台は中世だが軍事を中心に雰囲気はほぼWWII)なので、逆の設定に前例があるなら質問者の設定もやれないものではないと思います。
少し気になるのは、wikiによるとWWI時のドイツ陸軍の制服は黒でなく灰色となっていることです。参考にされたイラストはもっと古い時代の軍装なのではないでしょうか。
また軽装甲車ですが、当方には《ミニ・アーマドカー》は軽装甲車の読み(ルビ)で、《フォードFTーB》は軽装甲車のうちの一種、というように全く別のことを指しているように思えたのですが違うのでしょうか?
質問<2>ですが、書き方は2の兵器名ー兵器の種類の書き方がいいです。1や3の書き方では、この世界では「軽機関銃」を「ショーシャ」と読むと考える読者が出ると思われます(特にルビを振る書き方1ではその可能性が高そう)。独軍が出るのならMG08/15軽機も出されると思いますが、それを「MG08/15ショーシャ」と読まれてしまうのは質問者の本意ではないのでは、と思います。
質問<3>は当方意見できるほど文章書けないので回答しかねます。ただ、戦記小説では視点が変化するのはよくあることですし、一人称でもあまり頻繁に視点が切り替わるのでなければそこまで読みづらいものにはならないとは思いますので、あまり考え込まない方がよいかと。
カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 世界観と武器の事ですが。