小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われた (No: 1)

スレ主 まとら魔術 投稿日時:

 またまた失礼します。
 自分はストーリーよりキャラを重視しているのですが、それに個性がないと言われました。
 一人称、容姿、服装、喋り方などを特徴的にしたのですが、それらは装置にすぎないと言われました。
 個性とはキャラが人間として成長していくことだと言われました。

 やっぱこれ(https://www.raitonoveru.jp/howto1/kyara/15.html)でしょうか?

 描いている小説は以下の通りです。
 https://kakuyomu.jp/works/16817330648289037307
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649292955080
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649316735584

 光速の走り屋オオサキショウコにおける、主人公のキャラよりライバルのキャラが評価され、「群れないし、相手の力量を見定めるし、相手に激励するし、準備をするし、個性がある」と言われました。
 一方で主人公は「レズビアンを思わせてキモい奴で小物」と言われました。
 小物感を消すために、https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21114830を描いたほどでした。
 
 肥後の走り屋たちの主人公は競女!!!!!!!!の神無のぞみ、仮面ライダー電王のモモタロス、シャンゼリオンの涼村暁をモデルにしていますが、個性がないと言われてリメイクした(実はリメイク作)際、「師匠キャラを入れる」「憧れの走り屋」を入れるなど、個性を出すことにしましたがhttps://www.raitonoveru.jp/counsel/novels/show/15506にて人間性が見えて来ないと言われたほどでした。

 キャラに個性がないと言われないためにはどうすればいいですか?

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

人気回答!せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 3 No: 1の返信

投稿日時:

> 一人称、容姿、服装、喋り方などを特徴的にしたのですが、それらは装置にすぎないと言われました。
では、その「装置」とはどういう意味なのかと考えてみてください。
装置は起動しなきゃ動かないんです。そこにあるだけでは装置ですらなくただの飾り。
装置を動かすためにはどうしたらいいのかが、テコ入れをする前に考える事ではないかと思います。

御作はざっと読ませていただきましたが、あいにく私自身に車への関心がなく走り屋にも興味がないため読んだのは2話まででそれも内容を咀嚼できてないと思いますが、なのでライバルキャラもまだ未登場かと思いますが、
例えば、
>主人公のキャラよりライバルのキャラが評価され、「群れないし、相手の力量を見定めるし、相手に激励するし、準備をするし、個性がある」と言われました。
この評価は、おそらくライバルキャラが「群れてないところ」「正しく相手を評価するところ」「慎重に準備をするところ」がちゃんと書かれているのではないでしょうか。
それが書かれていて読者にも伝わってくる場面が作られているから、その通りの印象を読者は得た。

一方で主人公は、確かに車に対する熱意や走り屋が好きなことは伝わってくるけど、同時にその熱意を車や走り屋に対してだけでなく主人公は常に同じ熱量でいるので「車に対する熱意」って形ではなく「それだけの熱量を持った性格の元気なキャラクター」といった感じに見える。
これで問題ない場合もあるけど、スレ主さんの作品においては、例えば1話で智姉さんとのドライブで同性相手に「デートみたい」と言ってるセリフがあります。これが「車に対する熱意」と同じ熱量で「デート」と言ってるように見えてしまうので、結果、読者感想の「レズっぽくてキモイ」という印象が生まれていると思います。
まあ、このシーンは主人公の発言だけでなく、それに反応しまんざらでもない受け答えをした智姉さんにも問題があると思うけど。
私も主人公はレズっぽいと思いました。てかまあ主人公は自分でレズビアンだと言ってるしな。
失礼ながら添削のようなことをさせてもらえれば、
このシーンの智姉さんのセリフは「デートねぇ。オオサキの場合相手は私じゃなくて私の愛車R35とのデートだろ」とか、智姉さんは主人公に乗らずちゃんと主人公の熱量の方向を車に軌道修正してやらなきゃいかんのじゃないかなと思う。
主人公の特徴、個性は、2話まで読んだ限りでは「熱意」しか書けていないけど、その熱意が全方向に向いてしまってるため、女性同士のちょっとした絡みが熱意に負けてガチに見えてしまい、結果「熱意」は書けてるけどそれが「車」へ向いておらず「車への熱意」が書けていない・伝わらない。
つまりは、主人公の個性は「ない」わけでなくあるけど、書けてないんだと思う。
正確には書けてるけど別の要素が邪魔をして伝わってきてない、って感じだと思うけども。
だから、主人公に対しては「車への熱意」をちゃんと書く。主人公の周囲にいるキャラクターはちゃんとそれを補佐する。軌道修正する。
ついでに、「それ以外の事」に関しては落差から相対的に車への熱意へ転ずるように冷たい対応をする。特にナンパされたとき「可愛いと言ってくれるのは嬉しいけど」なんて無いと思うよ。「こんなヤツに可愛いと言われても嬉しくない」だと思うし、「気色悪い。声かけるな。何がソーセージだ。ポークビッツ野郎」とかもっと冷たくあしらったほうが、熱量の関節描写になると思う。
まあ、正直主人公の熱量が正しく書けてない原因は主人公と智姉さんのレズ関係だと思う。設定には書いてないからそういうノリの仲良い演出だと思うけど、そのせいで主人公の熱量が車だけに向いてない。

個性を出すにはどうしたら良いか、という悩みは多いと思うけど、基本的には書けてないから出てないだけで、個性を出すには個性を書けばいいだけ。
それが正しく伝わらず 書けてない という事は、今回のスレ主さんの主人公像のように往々にしてあるが、こういう場合はだいたいが、まあ、憶測で物を言うけど、たぶんスレ主さんはこの主人公を書いてるとき「熱量を表現する」とは考えておらず「主人公はこういう言葉遣いをするキャラ」みたいな性格で書いてたと思う。だから車や走り屋に絞れず全方向に熱量が向いてるんじゃないかなと。なので、主人公の個性を出すならどんな個性かをちゃんと把握して押し出すことを意識すればそんな間違えることはないと思う。

一方で「ライバルあるいは敵役のほうがキャラが立ってると言われた」って相談も結構ある。
これはまず、ライバルや敵などは物語を進行する必要がないため比較的自由に行動できてキャラを書けるし、主人公らしくないキャラクター性というか「孤独」とか「復讐心・執着心がある」とか「慎重派」とかそういう「表現しやすい個性」が選ばれやすいというのがあると思う。
例えば「孤独」は孤独であることを書けばいいだけで、「パーティーに誘われたけど断ってソロで活動する」とか孤独になる道を選ぶシーンを書けば問題なく表現できる。
でも主人公の場合、同じ孤独でも「ソロで活動する理由」まで書かなきゃ納得しなかったりするから、そうすると「孤独」の描写ではなく「理由」のほうに注目が向いちゃうので、もっとちゃんと孤独を表現する必要が出てくる。物語の進行上ヒロインが出てくれば「これ孤独?」って状態になっちゃうし。
だから、スレ主さんの場合もライバルの個性が読者に伝わってるのはそういう理由で、書きやすいほうは書けてた、ちゃんと表現できてた。
次は主人公のほうを意識してみよう。まずは主人公の周囲にいるキャラが主人公のキャラ立ての邪魔になってないか、ちゃんとサポートできてるかの確認。

まえも似たようなこと書いたと思うけど、
「キャラクターそのもの」に個性があるわけじゃなくて、個性は作者が引き出すもの。
だから作者が扱いやすい個性を追加すれば個性は出てきやすいけど、それは「扱いやすい個性」だから使う頻度が増えて個性が出てきてるんであって、「特定の個性を追加した」から個性が出たわけではない。
言い換えれば、「個性がない」というのはあくまで読者視点の意見で、作者視点になると「個性が引き出せてないだけ」で、ないわけじゃない。ちゃんとある。

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信の返信 (No: 5)

スレ主 まとら魔術 : 1 No: 2の返信

投稿日時:

ありがとうございます。
個性を描けていないのではなく、個性を描けていないのですか。
所謂詰め込みすぎでしたか。
クルマへの熱意に方向を向けるべきだと分かりました

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信 (No: 3)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

ワタシは個性って【現象】であり【化学反応】やと思うで。
ーーーーーーー
ちなみに、あんさんは絶対観ない方がいいと思う作品で「RIDEBACK」ってのがある。今確認したら、だいぶ昔にアニメ化してたわ。無断転載されてたからちょっと観たけど、まあアニメの方はマシ。原作版は観たら死ぬと思うから避けろ。

理由としてはうっかり視聴すると、「その作品を書く意義と書く意味」を根こそぎ奪われてしまうやろな、と思うからよ。
 前から話聞いていて「そういや、どこかで何か、似たような話を知っているような?・・・」ってなって思い出したわ。
ーーーーーーーーー
無断転載版のアニメをチラ見した感じ、こっちはギリギリいけるけど、推奨もしかねるな。

ネタバレで言うと、ライドバックっていうバイク型ロボットの走り屋展開の話に、えぐい人死にが出るレベルの学生運動ネタも絡めて、さらに紛争地帯に参戦展開・・・・くらいは行っていたと思う、展開がえぐすぎて、途中で読むの止めてしもたんよね。
=============
雑に改変しつつ言うと、主人公♀は古典舞踊(クラシックバレエ)の元プリマドンナ候補。だが、足の怪我が原因で日常生活はともかく、プリマドンナとしては致命的な状態になってしまった。

バレエを失った主人公♀は、羽をもがれた鳥のように、踊れなくなった自分の生き方が分からず、日々を持て余して過ごしていたが大学のサークルで【ライドバック】に出会う。

【ライドバック】は変形して四肢があるロボみたいになれる機能付きバイクって感じ。
 主人公♀は、誰よりも高く跳ぶことができた脚こそ失ったものの、その徹底した体幹と「黒鳥の32回転」と呼ばれる連続スピンでもバグらない空間把握能力、そして世界を跳び超すような高い跳躍を恐れない心を持っている。

 そんな彼女が、決して壊れない鋼の脚を持つ【ライドバック】に出会った時、すべてが始まる。

主人公♀は、ライドバックに乗ると、かつてのように自在に踊れる事、跳躍していた時にだけはいれた超集中領域「ゾーン」に、再び届く事を知り【踊りの世界】を取り戻すかのように【ライドバックの世界】に、のめり込んでいく。

無骨な兵器じみた機械「ライドバック」で、圧倒的なカリスマ性とスター性を解き放ち、おもうさま舞い踊る主人公♀とライドバック「炎(フェーゴ)」の姿は、あまりに美しく、あらゆる人々の目を奪う物だった。

主人公♀は、あまりに目立ちすぎて、人死にすら発生しつつある学生運動の学生達に「聖少女ジャンヌダルク」かのように『抗戦のシンボル』として祭り上げられてしまい、――——まあ、ジャンヌダルクみたいに捕まって魔女として処刑展開に・・・・(;´∀`)ここから無理になった。
==============
主人公♀は、ライドバックとの化学反応で、世界をまるごと良くも悪くも搔き回し、焼き尽くしてしまうような結果を齎(もたら)してしまう。

ライドバックに出会わなければ、
怪我をして永遠に踊れなくならなければ、
そもそも、主人公♀が、古典舞踊(クラシック・バレエ)の世界に魅入られて、いなければ、これほどまでに被害は拡大しなかったんじゃないか?みたいな怖さがあるねん、
=============
たぶんやけど『光速の走り屋』の主人公も、周囲の少女達も、走らなくちゃいけないんだわよ。

それそれが走らなくちゃいけない理由が【個性】であり、【現象】であり、どうやっても反発し合ってしまう【発露】じゃなくちゃ、いけないのんと違う?

(;´∀`)

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信 (No: 4)

スレ主 まとら魔術 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 ありがとうございます。
 ライドハック、機会があれば見てみます

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信 (No: 6)

投稿者 ラプラス変換 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

『光速の走り屋オオサキショウコ』をACT1~5まで読んだけど。
 プロット、台本を読んでいる感じ。
 人物像が見えない。最近のラノベはこういう傾向にあるけど、これは顕著。
 人物がまったくイメージできない。動きとか表情とか。影絵を見ている感じ。
 主人公の心理描写も薄く客観的。一人称で書く必要性を感じない。

 文章もなぁ。
『「R35のガソリンを入れに行こうと思っている。オオサキもついて行かないか?」』
 会話的には「いまからガソリンを入れに行くところだ。オオサキも来るか?」なような気がした。
『「ちなみに、R35の維持費は何円掛かるのか知っているのか?」』
 こっちも「ちなみに、この車の維持費、いくらか掛かるか知ってるか?」なような。
「何円掛かる」って言い方は聞いたことがない。
『仕事が始まってすぐ、耳に1台の車のエンジン音が聞こえてきた。』
 耳はいらないだろう。
 で聞こえてきたもさっくりし過ぎ。その前後の微妙な変化とか臨場感が欠けている。
『 もう答えは改めて決めている。』
 なんかねじれてる。
 さっと流しただけで、こんなに目につく。

 カクヨムの情報も見たけど、投稿文字数が20万を超えているのにこの評価は低すぎる気がした。キャラの掘り下げ以前に小説として欠落しているものが多いと思う。
 それに話の題材も車だけなので、作者の引き出しが少ないと勘違いされるのではないかと思った。
 最新だと思われる、第二部も一話だけ読んだけど……。

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信の返信 (No: 7)

投稿者 名無し : 0 No: 6の返信

投稿日時:

横からですがこういう添削はすごく助かります。
作者本人は自然に書けてると思っても、不自然だったりすることあるし。
キャラ付けの為に敢えてそういう喋り方する手法もあるかもしれませんが、もしそうなら作中で触れられてるでしょう。

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信の返信 (No: 8)

スレ主 まとら魔術 : 0 No: 6の返信

投稿日時:

 批評ありがとうございます。
 一人称の方が読みやすくなると言われて一人称視点にしました

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信の返信の返信 (No: 10)

投稿者 ラプラス変換 : 0 No: 9の返信

投稿日時:

>小説としての欠落と引き出しの少ないところを教えていただけませんか?

 すごい上から目線に読み取れるんだけど、気のせいだろうか?
 まあいい、カクヨムコンも通過したしサポータからギフト貰ったし機嫌が良いから返信する。

「引き出し」についてはカクヨムに投稿している作品全部が車だけなので、それ以外の作品を書けないと先入観を持たれる。そういう意味で前回書いた。
 それ以外にも作中の語彙が貧困で読み物というより台本に近い印象を受ける。

 最たる理由は28万字近く書いているのに、星一つ無い。
 53回も投稿しているんだから、どこかで引っかかるはずなんだけどね……。

///////小説としての欠落について/////////
『オオサキの言葉を聞いて嬉しくなるあまり、智も顔を赤くする。
 智が聞いていたのはオオサキの言葉だけではない。』
『おれの挨拶に応じ、ウグイス色のかかった銀色の長髪を輝かせながら振り向くと、春の桜のように綺麗な顔を表す。』
 切り抜いたのはACT.1の地の文な。
 一人称と三人称が混在している。

『最初のバトル編 ACT.プロローグ 覚醒技』
 始まりの『注意事項』、ノンフィクション云々の演出から、本編の境目がわりづらい。
 読み手のことを考えているのだろうか?

『来ました!ガードレール』
 絶対的なルールじゃ無いけど〝!〟のあとは空白な。

『消費したのは"気力"だ。』『“気力”』
 自分の作品だから、約物くらい統一しよう。

『ウグイス色のかかった銀色の長髪を輝かせながら振り向くと』
 表現がつらいな。
 感性の問題だけど下手だと思った。

『赤城山を走行していたおれは、店の名前が書かれた看板が立つ和風な建物のレストランの駐車場にて愛車であるワンエイティを止める。
 ここの駐車場にはこのワンエイティ以外にも、銀色のR35型GT-Rも止まっていた。』
 ここの駐車場にはこのワンエイティ
「こそあど」多いな。
「駐車場にはワンエイティ以外にも」で良くね?
 あと「立て看板」とかちゃんと言葉調べて書こう。

『タイツに包まれた赤い指でフォークを持ち、スパゲッティを巻いて口に入れる。』
 枝葉に拘りすぎな気がする。
 食べ方が綺麗とか、なんらかの印象を与えるのならば有りだろうけど、つまんないところを細々書かれても困る。

『智姉さんのほうがドリフトの速度が高かったようだ』

 行頭一字下げにするんなら、ちゃんと統一して欲しい。

 人物の姿形は一度書いているけど、車に乗っていないときも、相手の表情、仕草が皆無に等しい。『笑った』『笑顔』『顔を赤くした』とすごくぼんやりした表現しかない。だから読み手はしっかりとしたキャラをイメージできない。結果、感情のない薄っぺらなキャラに映る。
//////////////////////////
 
 創作活動、頑張ってください。

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われたの返信の返信の返信 (No: 11)

投稿者 ラプラス変換 : 0 No: 9の返信

投稿日時:

返信した後に気づいたことがあるので追記。

『店の名前が書かれた看板が立つ和風な建物』
 立て看板の印象あったけど、支柱式看板・ポール看板とかなら、ネットで調べて、一般的な語句を用いたほうが、読み手は想像しやすいと思った。

>>小説としての欠落と引き出しの少ないところを教えていただけませんか?
> すごい上から目線に読み取れるんだけど、気のせいだろうか?
前の返信にちゃんとお礼が書いてあったのを見落としていた。

 まあ、指摘される側はキツいだろうけど、物書き続けるのなら上達して頑張ってください。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

不思議な読み方?

投稿者 パクトボー 回答数 : 8

投稿日時:

以前の質問と似通った部分のある質問になること、ご容赦ください。 投稿した小説のアクセス履歴を見ていると、定期的に特定の話だけを... 続きを読む >>

自分の文章を見て吐き気を感じるのはどうしてでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 6

投稿日時:

自分の文章やあらすじを見てると吐き気に襲われ、気持ち悪くなってしまいます。 なんていうか強い拒否感を感じてしまい、直視出来ません。... 続きを読む >>

「ギャグキャラ」の描写

投稿者 ダニエル 回答数 : 1

投稿日時:

異世界にチートを持って転生…という展開から転じて、作品のテーマを「強さって何だ?」とか「力とどんな風に向き合うのか」と設定した話を考... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われた 投稿者: まとら魔術

 またまた失礼します。
 自分はストーリーよりキャラを重視しているのですが、それに個性がないと言われました。
 一人称、容姿、服装、喋り方などを特徴的にしたのですが、それらは装置にすぎないと言われました。
 個性とはキャラが人間として成長していくことだと言われました。

 やっぱこれ(https://www.raitonoveru.jp/howto1/kyara/15.html)でしょうか?

 描いている小説は以下の通りです。
 https://kakuyomu.jp/works/16817330648289037307
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649292955080
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649316735584

 光速の走り屋オオサキショウコにおける、主人公のキャラよりライバルのキャラが評価され、「群れないし、相手の力量を見定めるし、相手に激励するし、準備をするし、個性がある」と言われました。
 一方で主人公は「レズビアンを思わせてキモい奴で小物」と言われました。
 小物感を消すために、https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21114830を描いたほどでした。
 
 肥後の走り屋たちの主人公は競女!!!!!!!!の神無のぞみ、仮面ライダー電王のモモタロス、シャンゼリオンの涼村暁をモデルにしていますが、個性がないと言われてリメイクした(実はリメイク作)際、「師匠キャラを入れる」「憧れの走り屋」を入れるなど、個性を出すことにしましたがhttps://www.raitonoveru.jp/counsel/novels/show/15506にて人間性が見えて来ないと言われたほどでした。

 キャラに個性がないと言われないためにはどうすればいいですか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ