ストーリー

コラム

web小説の冒頭で重要な3要素。読者の離脱を防ぐために

1・内容を理解するための前提となる情報量を減らすこと 2・なるべく早く本題になること。誰が何をする話?(主人公の目的、やりたいことの提示) 3・快感ポイントを早く出すこと ラノベにおいては特に1が重要だと思います。 Webにおいてテンプレが...
コラム

Web小説の書き方。もっと楽しいイベントが待っているという期待感を常に抱かせること

主人公アゲは、今までは主人公を活躍させて誉める。という手法が一般的でしたが、今、人気になっているのは、主人公が出世することを期待させながらも、ジリジリ出世させない、になってきていると思います。 例。片田舎のおっさん、異世界刀匠、金属スライム...
コラム

プロ作家デビューできないのは「努力の方向性」が間違っている可能性が高い

突然、覚醒したように小説が上達して、プロ作家デビュー。人気作を連発する人がいます。 コツを掴む瞬間というのが、おそらくあるのだろうと思います。 彼らの共通点は、「読者ファースト」であることですね。 努力の質、量、方向性が間違っていなければ結...
コラム

2022年なろうハイファン年間1位「魔術師クノンは見えている」テンプレ。

1,主人公が身体的な欠陥を抱えている。目が見えない。歩けない。(マイナスの状態からスタート) ↓ 2,1を克服するために魔法を極める ↓ 3,驚くべき速度で成長。1を克服したおかげで、他の人には無い能力が目覚める。精霊が見えるなど クノンの...
コラム

小説の書き方講座。良いストレスのかけ方3つのコツ

この記事の作者はなろう書籍化作家です。 大前提として、読者はストレス展開が嫌いです。 主人公が負ける、ひどい目に合うなど。 良いストレス展開は 1・ざまぁのフラグ立てができている。楽しい展開への期待感 2・ストレス展開が期待通りに大きな快感...
コラム

小説の書き方講座。良いオリジナリティと悪いオリジナリティの違い

読者のニーズに沿っているのが良いオリジナリティ。 読者のニーズから外れているのが悪いオリジナリティ。 まず読者ニーズや流行が最上位にあって、その中で差別化を図るための企画性がオリジナリティです。企画の段階で負けていると勝てません。 今までに...
コラム

小説の書き方講座。書きたいこと以外のことにも力を入れないと勝負にならない

好きなことを書きたくて小説を書いた場合、好きなこと以外の部分がおざなりになってしまう傾向があると思います。 戦闘シーンは凝っているのに、キャラはいい加減とか。 世界観がまったく練られていないなどです。 うまい人はすべての要素をハイクオリティ...
コラム

なろう小説の書き方講座。価値のある人間からのアゲこそ最高。

「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 」のやり方。 アーリャさんがいかに素晴らしい美少女か、冒頭で描写、解説。 ↓ アーリャさんがイケメンにアプローチされるも、塩対応で拒絶。アーリャさんの価値を高める。 ↓ 主人公に対して、アーリ...
コラム

なろう小説の書き方講座。創作上級者と初心者の違いはキャラの行動に納得感があるか

書籍化作家クラスの小説は、この場面でこのキャラなら、当然こういう行動を取るよね。という納得感がありつつ、テンプレに完全に沿っています。 キャラは生きた人間だと感じられないと魅力が出ないです。 なろうは主人公アゲが基本なのですが、魂を持った人...
コラム

なろう攻略。ランキング入りした後ポイントを失速させないためには?

これからドンドン楽しくなっていくという期待感が重要。スキル獲得などの成長要素。ざまぁを後にとっておく。 主人公は私怨晴らしをしない 主人公の目的を決めておく 章完結できれいに終わりすぎていると、そこでポイント獲得が失速する。 まだまだ楽しい...
タイトルとURLをコピーしました