ストーリー

コラム

小説の書き方。読者の共通認識を使う。ナーロッパ世界観が強い理由

1:主人公はスライムより弱いがチート能力でドラゴンを倒した。 2:主人公はズンドコより弱いがチート能力でバリバリンを倒した。 スライムは最弱の魔物。ドラゴンは最強の魔物という共通認識が読者にあるので、説明しなくても伝わります。 2は説明が必...
コラム

小説の書き方講座。無双ざまぁよりも権力ざまぁ。なろう3大ざまぁ

以前のなろう小説では、主人公が武力で無双している作品がウケていましたが。 現在(2021年2月)は、権力ざまぁがウケてきているように思えます。 権力ざまぁとは、要するに水戸黄門です。 権力を笠に着て主人公を苦しめた奴を、主人公を評価するより...
コラム

小説の書き方講座。小説の基本は同じ。ジャンルによってテンプレが異なる

私の運営する小説家オンラインサロン『エンタメノベルラボ』で、キャラ文芸小説を書いている人が「小説家になろう」で1万ポイントを取っていました。 キャラ文芸と、なろう小説はジャンルが全く異なります。 実は小説の基礎となる部分は同じで、ジャンルご...
コラム

小説のおもしろさの公式『基礎力×企画力×読者の好みに合っているか』

小説のおもしろさとは 『基礎力×企画力×読者の好みに合っているか』 で決まると考えています。 最初にすべきは、基礎力を高めることです。 基礎力が高い人は、良い企画も考えれるし。 読者の好みもわかっています。 基礎力を高めるもっとも手っ取り早...
キャラクター

小説の書き方講座。なろう小説で視点移動をした方が良い4つのケース

1:ざまぁを書く時 2:他のキャラが主人公がいかにすごいか別視点で語る時 3:敵にヘイトを溜める(ざまぁの伏線) 4:敵が主人公がいかに恐ろしいか語る(2の亜種) 視点移動は、ざまぁ、主人公ヨイショなど、読者が求めている要素を提供するのに効...
キャラクター

小説の書き方。初心者が陥りやすい最大の失敗。脇役が書きたい病。

創作初心者は群像劇が好き 読者は主人公の活躍を見るのが好き 視点移動を多用し キャラをたくさん出して いろんな視点から物語を描くと 『99%つまらなくなります』 これは創作初心者が陥る罠の中で、最大のモノです。 プロ作家は極力主人公視点で、...
コラム

小説の書き方講座。小説の極意は読者の期待に沿った物語を提供すること

これはプロ作家わかつきひかる先生の講義で出てきた印象的な一言です。 ・小説の極意は、読者の期待に沿った物語を提供すること 例えば「小説家になろう」にはなろうでウケる文体、ストーリーというのがあります。 これから外れると例えおもしろい小説であ...
コラム

創作がもっとも難しい点。作者がおもしろいと思うことと読者がおもしろいと思うことは違っていることが多い

作者は鬱展開が好きだが読者は嫌い。特になろうでは、ストレスフリーが好まれる 友情を描きたいと思っても、ラノベでは男性向け女性向けともにウケない 現代ファンタジーは流行遅れ 読者はテンプレが好き。作者はテンプレが嫌い。 読者は人気作と似たよう...
コラム

小説の書き方講座。Web小説とラノベ新人賞の3つの大きな違い。

●Web小説 毎話ごとに起承転結を作って、引きを意識することが重要 テンプレが最重要。 読者は新着とランキングしか読まない ●新人賞 一編の物語で起承転結があればOK オリジナリティが重要。新しいものを見出すのが新人賞の使命 下読みガチャが...
コラム

小説の書き方。このシーンは面白い?と悩んだら。4つのチェックポイント

読者のニーズを満たす要素が入っているか?「無双、モテ、すげぇ、ざまぁ」 キャラ同士の対立。または対立の予感が入っているか? テンプレを使っているか? 主人公の状況がプラスに転じて行っているか? 読者にとって美味しい展開「無双、モテ、すげぇ、...
タイトルとURLをコピーしました