小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

カイトさんの返信一覧。最新の投稿順7ページ目

元記事:中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 

 ドラコンです。この質問は、下記リンク先のスレッドの追加質問になります。リンク先のスレッドに書いても良かったのですが、不必要にスレッドが長くなり過ぎましたので、立て直します。また、拙作の構想や設定の詳細は、リンク先をご参照ください。

「架空旅行記に明確な「悪役」は必要なのか? (スレッド「物語に「対立」「敵役」は必ず必要なのか?」のスレッド立て直し)」
https://www.raitonoveru.jp/counsel/novels/thread/14623

 鉄道がある中華風ファンタジー世界が舞台で、天皇陛下の伊勢神宮参拝のような感じで、皇帝(仁瑜)と皇后(銀鈴)を、聖地(想定チベット)巡礼をさせ、「後宮は劇団」との設定ですので、皇后に奉納の舞をさせることまでは考えています。

『ドラクエ』で、父王から「王位継承のための試練をこなしてくるように」と言われる王子、みたいなものでしょうか。

 そして、今回は御召列車、アプト式鉄道、タブレット閉塞など、鉄道ネタを大量にぶち込むつもりです。大和田健樹氏の『鉄道唱歌』、内田百閒氏の『阿呆列車』、豊田巧氏の『RAIL WARS!』『信長鉄道』のような感じになれば、と考えています。

 これだけだと、単に旅行して、帰ってくるだけ、の話になりますよね。「物語は、対立を描くと良い」との創作論を考えると、対立もなく、我ながら弱いなと感じます。

 そこで、公表した拙作にいただいたあまくささんのご意見(後述)をたたき台に、「皇帝・皇后に儀式の邪魔をしておいて、ピンチを助けて、恩賞をねだってくる(「自作自演」)小物の末席皇族」というのを考え付きました。

「儀式の邪魔」とは、どんなものがあるのでしょうか。また、これでも弱い感じもします。

 ・あまくささんのご意見
「300年前の悪帝・悪妃の流れをくむ一族が宮廷の一部で勢力を保持していることにすれば、かっこうの悪役として使えます。流れを汲むといっても縁が薄いのでそれほど問題視されてはいないというくらいの立場で、秘かに現皇帝一族への悪意を受け継いでいる感じ。」

「ドラコンさんには本作を陰謀劇にする意図はないことは承知していますが、叛意というほどのものではなく、自身の地位の向上を画策するついでに少し嫌がらせをしてやろうかという程度の悪意もありかなと。」

 とにかく、「舞台は作れても、ストーリーが作れない」です。

『水戸黄門』『暴れん坊将軍』『大岡越前』『鬼平犯科帳』『遠山の金さん』といった時代劇は見ていました。

 時代劇で「旅モノ」といえば『水戸黄門』でしょう。『水戸黄門』の各シリーズは、黄門様のところへ、お家騒動が起きている藩から「何とかしていただきたい」との密使が来るところから始まることが多かったですね。

 拙作の構想なら、想定チベットの有力部族や名家の後継者争いについて、内々に相談を受けていて、出掛けたついでに解決する、という感じでしょうか。

 手元に何冊か資料もありますし、『ドラクエ5』のラインハットでも起きていたので、お家騒動自体は知らぬ分けてもありません。ですが、これにハマるというか、描きたいということもありません。

『ドラクエ2』のハーゴン、『ドラクエ5』の光の教団のようなカルト宗教、ないし霊感商法ネタも調べてはみました。ただ、これもそこまでハマることもなかったですね。

 リンク先のほうで書いた通り、後宮劇団の入場券やグッズの転売ヤー退治は、ほのぼのした感じで良いかな? とは思いました。ただ、わざわざ聖地へ出掛けて行ったすることではないし、出掛けないほうがやりやすいかな? と考え直しています。

 後宮モノ中華風ファンタジーでは、主人公が暗殺されかかったり、内乱や隣国との外交・戦争だったりが、テーマになりやすいのは承知してはいます。ただ、読んでいるわりに、印象に残っていない感じもします。

 ラブコメというのもあるかな? とは思います。ただ、もともと関心のある分野ではありません。書き方も分からないですからね。結果的にラブコメになったら、なったで構わない、ぐらいの気持ちはあります。

 また、あまくささんにご意見をいただいた拙作に、別サイトのほうで「ミステリー要素もある」とのご感想をいただいたこともあります。ミステリーを書いているつもりはなかったのですが。

 一部ですが、読んだ中華風ファンタジーを挙げておきます。

『薬屋のひとりごと』(日向夏)
『金椛国春秋』『親王殿下のパティシエール』(篠原悠希)
『双星の天剣使い』(七野りく)
『後宮茶妃伝』(唐澤和希)
『後宮の検屍女官』(小野はるか)
『やとわれ寵姫の後宮料理録』(日高砂羽)

 読むには読んではいますが、一体どこを読んでいたのか? 自分でも疑問ですね。読んだぶんから、ストーリーの案が出てきません。

追伸 あまくささんへ
 ご心中お察しします。心配していますので、ご連絡いただけませんか? ご意見をくださった拙作は「pixiv」(ライトノベル作法研究所投稿分からリンクあり)にも投稿しています。ライトノベル作法研究所がお嫌でしたら、「Pixiv」の拙アカウントへ、非公開のメッセージをいただけませんか?

上記の回答(中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? の返信)

投稿者 カイト : 1 投稿日時:

ドラゴンさん、こんにちは。
ご質問に関して、ある程度方向性が決まったようで蛇足ではありますが……

「みみっちい嫌がらせ」とのことで、やはり浮かぶのは「大怪我にならない程度の仕込み(靴に画鋲とか)」や、「大切・必要なものを隠す、捨てる」とかでしょうか。
個人的に嫌だなと思うのは、「自分にだけわかる・感じる嫌がらせをしてくる」です。嫌いな音や匂いや感触をこっそり忍ばせてくるとか、親切を装って嫌いなものを贈ってくるとか。嫌だからと騒ぎ立てると、騒いだ方が「あなたの勘違いじゃない?」と諌められるような嫌がらせ。それが繰り返される事でメンタルも消耗してしまうような。
「失せ物」にするなら、大したものじゃないけど何度も何度もなくなって、管理不足を咎められてしまうとか。それを繰り返すうちに「あの人は失くす人」というレッテルが貼られ、肝心な時に大きな失せ物をしてもハナから管理不足のせいにされてしまう、みたいな。貴作の設定なら、奉納舞に必要なものを盗んで、皇后の信頼を失墜させるような感じでしょうか。

合わなければ流してくださいね。参考になれば幸いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 中華風ファンタジーでの皇帝・皇后へのみみっちい嫌がらせは何があるか? 

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

あとギミック的にもBLじゃないときつい感じ。

【黒林】が宦官じゃ無く、女官だったら王子との接触が難しくなるかもですし、たぶん戦争とかも随行できない。武官でも会えない。かと言って皇子と原作主人公を女体化しても話の辻褄が破綻する。

 説明的に不要と思ってワタシが削除しといたけど、原作では【黒林】への復讐法は凌遅刑(※人間ケバブ刑)なのよ。
男の人間ケバブならともかく【黒林】が宦官に化けた女だった場合「男装の美女を裸に剥いてケバブ刑」になっちゃう。原作主人公【シャオ・トゥナン】は人間ダルマ加工の前に顔の生皮を麻酔なしでメリメリ剥ぎ取られる。【シャオ・トゥナン】女だと。美女の顔の生皮を麻酔なしで引きはがした上での四肢切断。

単なるバットエンド(拷問)が、リョナラー大歓喜★特殊性癖向けエロエロサービス要素になってまうねん(´・ω・`)そっちはそっちでコアな需要あるから、まちがいなく物語の路線が反れる。 
==================
で、中国作品はおもしろいんですけど、日本人のやり方とはだいぶ違う気がする。

 日本人なら、展開は15個くらいに絞るし15個全部が伏線。1~6章とか、を章を分けて大目標を設置し、1章を30~45話くらいで区切りつつも、1章内でノルマ(布石を置く、ハーレム要員加入、トラブルの大団円、あらたな謎のチラ見せ)を設置。

それらのノルマを収納しつつ、2章に移り。最終章とかで布石に糸を張って一気に回収。伏線回収は見せ場にしたいから、だいたい最終章あたりに盛り上げつつ一気にゴッソリってのが多い感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国作品は章という枠を作らず「話」でしか区分しない。仮に章分けすると、1章は5話、2章30話、3章3話みたいな文字量の差が出るくらい、配分がまちまち。
 50も60も展開を入れて、半分は伏線や布石。ただし「要らずの伏線」や「しけた爆竹みたいな回収」もするし、今回のは、見え見えの伏線をガン無視した【逆伏線】だったりもする。

 見せ場イベントの配置位置もめちゃめちゃ。
「ラスボス~」の戦争パートは、たしか100話中の30話くらいにあった。たしか「魔道祖師」も、デカくて派手な戦争パートが、前半で消化されていて、戦勝後から内乱や味方同士の謀し合いパートに入って、一緒に戦ってきた仲間同士で殺し合ってドンドン死んでた気がする。

なんか中国の人にとって【戦争は勝って当たり前!!その後の内部分裂や仲間割れをどうにか生き延びる事が本番】って感じ。重要人物がピンチになったり死ぬのは、ほぼ戦後。元仲間に裏切られての謀殺が多い印象やね。たしか水滸伝とかも、そんな感じやったわ。

 日本人が戦争パートを配置するなら80話~94話までやって95にエピローグかな?戦争に勝ったら、もう大団円しか無い。一回でも味方になってくれたら、その人とは、わりと良好な関係を続ける事が多いから、まごつく。

たぶんやけど、日本人は【信用】がかなり重い位置にある。

相手に見限らせない、裏切らせない努力、どんな苦境でも相手を裏切らない努力が「当たり前」
 だけど、中国の信頼は日本より軽い、いつ裏切るか分からないし、いつでも裏切る準備をしておかないと「生きていけない」みたいな?
==================
カタルシスというより創作意欲がモゾモゾする感じ。

悪くないけど、明らかに日本人の舌には合わない。これを日本人の舌に合わせるなら何を取り除いて、逆に何を足して、どう調整したらいいだろう?

「ビーフシチューもどき」が「肉じゃが」になったように、
「スパイスぶち込んだシチュー」を「カレー」に整えたように、
「オムレツ」を「オムライス」に魔改造したように

『異文化の魔改造』を考えた方が創作意欲が湧くかな?って感じ。
中国BL、良いところもあったねんけど、ここ最悪だし最低やんwwって欠点も大量にあるから、創作のヒントになる気がする。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「完璧な作品」は、読むだけで満足しちゃって、劣化コピーや劣化アレンジになりやすいからね。できるだけ変な所から引っ張って来なきゃかな?ってなったので紹介してみた(笑)

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

読むせんさん、こんにちは。返信が遅くなりすみません。

人間ケバブ刑って、「死因はショック死? 失血死?」なんて、思わず現実逃避したくなりますね。身の毛がよだつ、を体感してしまいました。痛いの嫌い。女子供がそんな目に遭うのはよけい嫌いなので、BLで良かったです笑

違和感を創作の意欲やヒントに、ということですね。肉じゃがやカレーの例えはすごくわかりやすいです。ありがとうございます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

一番こまったのは「いや、唐突だね!?今、その真相暴露に興味も需要も無いねんけど?(;´Д`)」だった(笑)

ネット小説だから感想欄いけば「そろそろ秘密の回答出してよ!?」とか「真相○○じゃね?」が書いてあるかもですけど。日本人としては「ラスボス~」において重要なのは①「コバヤシ」②原作主人公【シャオ・トゥナン】、③甥っ子【ジ・ルクスエ】、乗っ取られた宦官④【黒林】であって、皇帝とか皇后は完全に部外者やん(-_-;)ってなる

犯人追及パートもコバヤシではなく【ジ・ルクスエ】がコバヤシ不在時にやってってるし。全95話中の75話目だし。もう今さら必要ないやろな時にぶち込んで来るしで、ほんと読者が置き去り感。
・・・・・・・・・・・・・
中国BL、あと「魔道祖師」っていうのも翻訳版を読んだねんけど、これも怒涛の展開すぎて、「どんな話だった?」が、うまく説明できない(笑)手元に本あるけど、コレどんな話だっけ??ってなる
============
まあ、よくはできていると思う。

皇帝が黒幕で、一卵性双生児として生れ落ち、成功者側となった兄と不戦敗の弟が【成り代わり】をしていた。
 その展開を意識させつつ、真実から目を反らすために、原作主人公【シャオ・トゥナン】ラスボス【ジ・ルクスエ】は瓜二つ設定にして(ただし16歳差)。コバヤシも【黒林】に転生するのではなく憑依による『成り代わり』を仕込んである。

「えーっと・・・・・夢枕に立った父に諫められたので、ボクは心を入れ替ますね!!」

発言も、読者的には【ボクは黒林の双子の兄弟です。入れ替わりました。ボクはあなたの伯父の部下です。あなた様を助けに来ました】とでもいえば誤魔化しやすいだろうにって、思わずツッコミ入れたし・・・・(;´∀`)しかも【ジ・ルクスエ】も、その言い分を受け入れるの?信じるの?って違和感は感じていました。
ーーーーーーーーーーーーー
あと作中、気にはなっていた点として【ジ・ルクスエ】は懐いて以降、コバヤシの事を【黒林】と呼ばす意地でも『先生』としか呼ばない点。中国では一般的なのかもしれないけど、「オレと先生は両思いだもんね!!♡」みたいな発言しても徹底して『先生』。

 原作主人公【シャオ・トゥナン】が、コバヤシの事を「オレとお前の中だ!昔みたいに「トゥー君」って呼んでくれて構わないぜ「林(リン)ちゃん」」ってほざく時も『俺も先生の事「リンちゃん」って呼びたい~(;O;)』って要求しないのも違和感ではあった。
ーーーーーーーーーーーーー
作中で一切触れらえていないけど、
たぶんコバヤシによって【ジ・ルクスエ】側は「一卵性双生児なら入れ替わりが可能」って事に気付いていて、目の前にいる男が【黒林】ではない事。いつか【黒林】でなく「コバヤシ」の本名を聞き出そうと待ち続けて居たっぽいんだわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
暴露にしても、自身が当て馬でしかなく「コバヤシ」の本命が【シャオ・トゥナン】だと思ってしまった時、代用品扱いしてきた糞男「コバヤシ」を、どうしても憎めないし諦めきれない、愛する気持ちは消えてくれない。
「コバヤシ」を自分の物にしたい、【シャオ・トゥナン】をぶち殺して、その立場と成り変わってしまいたい。って思った時に『真相』に気付いたんだと思う。 

暴露パート、自分の胸糞クソ親父への「悲しいほどの共感」と、自分のサイコパス思考は父親譲りだったんだ。という「諦め感」があるのよ。

 原作だとコバヤシの補助が無いから、そこまで父の「当て馬の悲しみ」に共感できず、真相にはたどり着いて無かったんじゃないかね?
ーーーーーーーーーー
【ジ・ルクスエ】視点があれば納得の補助になるねんけど、基本、一切書かれていない。

読者側がそれらの【意図的に説明や納得を省かれている要素】を「違和感」あるいは「伏線」として察していないと駄目っぽい書き方してる。
ーーーーーーーーーーーーーー
これコバヤシってか【黒林】が女だったら「アンジュ」と同じルートに行っちゃうねん。

恋敵である片割れ【シャオ・トゥナン】を殺処分して、王宮に閉じ込め孕むまで犯し、子を産ませてしまえばいい。
「アンジュ」と「コバヤシ(黒林)」は性別違うだけで、まるで双子みたいな運命をたどっているんだわ。
 でもコバヤシは男だから子供を産ませられない。【ジ・ルクスエ】を愛してくれているという確信と納得が抱けない。だから【シャオ・トゥナン】を人質にして、本命を殺されたくなかったら、自分の側にいてくれと強迫するルートに分岐。って感じ。
===============
なんか「めちゃめちゃに不親切な伏線」が多い感じかな?

ほんと真相暴露が湿気た花火みたいで「お、おぅ?」ってなる(笑)これ以外にもヒントが大量にぶち撒けられていたけど、全体的に「察しやがれ構文」が凄いから、よほど察しが良い読者じゃないと納得が無いまま置き去りにされる。(;´∀`)怒涛のネタが忙しすぎて押し流されちゃうし。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

なるほどー、BLじゃなかったらもっと胸糞展開になってたかもしれないんですね。
読む気はなかったけど、なんか読んだ気になったし面白かったです。説明・解説が上手いからかな。

伏線が弱い話というか、「これが伏線でした」って言われても納得できない作品って結構あって、まぁ伏線って難しいですよね。いかにもなフラグ立てて展開がバレるのは避けたいし、でもなんとなく違和感を持って読んでもらいたいし。
よく批評や感想でいただく「展開が急で驚きました」ってやつ、つまり伏線がうまく張れてないってことですもんね。でも、「こことここが伏線でした」って説明するのは恥ずかしいし。
理想は読み終わった後「これ伏線やったんか!」っていう納得というかカタルシスが得られることなんですけど。一生に一度、そんな物語が作れたらいいなー。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信

とりあえず全編通して、無茶な馬鹿ナーロッパ糞ちーと無双ものってかんじ。

外科医コバヤシが理不尽なほど爆裂チート。コバヤシは【ジ・ルクスエ】のために
①外科治療、②内科治療、③調剤薬の作成、④栄養士、⑤調理師、⑥介護福祉士、⑦鍼灸師、⑧漢方医、までこなす。ついでに⑨歴史に造詣が深すぎて敵の大砲が○○式だから、△△を壊せば大丈夫なはずだ!!とか言い出すし、⑩乗馬もできる。ついでに身体を乗っ取った宦官【黒林】の行う⑪行政系の仕事も良い感じに処理している。

おまえ外科医じゃろがい、なんで乗馬でガチ騎馬民族な侵略者と命がけ鬼ゴッコできんねん。アホかって感じ。

原作主人公であるらしい【シャオ・トゥナン】もしょっちゅう出てくるけど、ウザやか系の厨二キャラで、ほっぺた怪我したのがショックだからと厨二な仮面で顔を隠してイキリまくっている。
「・・・・・ほ、本編内ではナイスガイだったのに、なにこの残念なイケメン(´A`)・・・」とコバヤシも幻滅。
でもAIは非情にも告げる。
『とりあえず原作主人公が死ぬと、この世界の因果律が崩壊するので、どうにか生存させてください』
「え?どうやって??」
『この世界には、ラスト・エリクサーがある設定なので、素材を集めてエリクサーを作り、原作主人公に呑ませてださい』
「なにそのぶっ壊れ設定(´A`)」

って感じで、割とメタフィクション的バカ★コメディーなゴリ押しで物語が進行する
ーーーーーーーーーーーーー
イベント自体は、けっこうハードで、コバヤシは倉庫で燃やされた時に背中全面やけどを負ってケロイドになっているし、尋問のため手の爪を全部はがされてる。攻城戦で大砲撃たれた時は崩れる城壁に呑まれて死ぬところだった

原作主人公【シャオ・トゥナン】も作品中での苦難の折に、感染症、臓器不全、敗血症なんかを患い、遠征で寄生虫やウイルス感染しまくっている自覚があるため、長くても10年以内には死ぬだろうと自覚している(つまり10年以内にエリクサーを作って飲ませないと、この世界は因果律ごと消滅)

ついでに言うと【コバヤシ】が倫理観ましまし愛情ましましで育てた【ジ・ルクスエ】はバリバリのサイコパスとして育っており、コバヤシの見えない所で、作中人物をガンガン殺していっている。

これにBLが絡む。
憑依した【黒林】がガチホモで、原作主人公【シャオ・トゥナン】にマヂ病みデレ1000%だったらしく、手編みの靴下を送りまくったり、超分厚い恋文が束でいくつも見つかったり、一服盛って既成事実を狙ったりと、いろいろ迷惑行為しまくって【シャオ・トゥナン】にガチで嫌われていたっぽい。

【シャオ・トゥナン】に振られた腹いせに、【黒林】は思い人に似た顔の【ジ・ルクスエ】をリョナっていたし、どうも宦官じゃないからそういう児童ポルノ行為も原作内では行っていたっぽい。そら復讐されるわ。

陰謀、育児、厨二病のアホ、ホモ、戦争。もう、しっちゃかめっちゃか。
で、ゴリ押し系の馬鹿話だなーと思っていたら、ちゃんと「紫禁秘史」の真相が暴露される。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

読むせんさん、再度のコメントありがとうございます。

おぉ、怒涛の展開……この物語にBLが入る余地あるの? お腹いっぱいです笑
でも、バカっぽく見せかけてすごく緻密に計算されてる物語なのかな。主人公無双のありえなさは、エグい加虐シーンとバランスがとるため、とか? 
『紫禁秘史』の真相は気になりつつ、多分読まないので笑、ネタバレ感謝です。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信

 ドラコンです。
 
 皆さんもおっしゃっていますが、YouTubeは手ごろですね。鉄道のある中華ファンタジーの参考として、以下のような動画を見ています。
 
 ・中国史・世界史解説。(歴史人物のエピソードは知っておくに越したことはない)
 ・漢服(明以前の中国伝統衣装)着付け、ファッションショー。(女性主体で、男性がほとんど出てこないが玉にキズ)
 ・中国茶解説。(お茶に詳しい=文化人)
 ・中国の風景・観光動画。(作中の風景・建物の参考。色が分かるのが大きい)
 ・鉄道会社経営ゲーム『A列車で行こう』実況。(設定やストーリーに凝っているチャンネルも多い)
 ・転売ヤー解説。(悪役で転売ヤーを考えているので)
 
 もちろん、衣食住はじめ生活史中心に、中国史本、中華料理のレシピ本も読んでいます。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

ドラコンさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

やっぱりYouTube強いですね。でも確かに、着付けとか踊りとか、写真と文だけではどうしてもわかりにくい諸々が一目で理解できるのは本当に便利です! 以前十二単の着付けの動画を見たことがありますが、結構意外で驚いた記憶が。

生活史やレシピって、話の本筋には大きく関わらなくても、リアリティを出すためにはどうしても必要なものですね。私も、お茶や刺繍の本とか、眺めるだけで時間が経ってしまいます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計79件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全16ページ中の7ページ目。

ランダムにスレッドを表示

キャラクターによる殺害描写

投稿者 アーニャ 回答数 : 7

投稿日時:

バトル物のライトノベルにおいて、メインキャラクターに悪役を殺させるのは、控えた方が良いのでしょうか? 物語において、悪役を退場させ... 続きを読む >>

ラノベ新人賞で質問があります(はじめてこのサイトを利用します)

投稿者 NOVEL素人 回答数 : 7

投稿日時:

ライトノベルの新人賞や業界で詳しい方、経験者の方、その他関係者の方で、回答をお願いします。 現在、ライトノベルの新人賞に応募しよう... 続きを読む >>

小説にプロローグは、必ず必要ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 4

投稿日時:

おはようございます、お世話になります。質問したいことがあるのですが、プロローグを書かずにいきなり第一章から始めるのはありですか? ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ネット小説大賞について

第9回ネット小説大賞に応募しようと考えているのですが、どのような作品にするか方向性がまったく決まりません。
自分の書きたい作品で良いのか、それともなろう受けの良い作品でないとダメなのか。
後者の場合は具体的にどのような作品がなろう受けが良いのか、教えて頂きたいです。

上記の回答(ネット小説大賞についての返信)

投稿者 読むせん : 0

何をやりたいかによります。
私なら「ネタ狙い大好き芸人」なので【ババ抜き】形式です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①送るレーベル作品掲載を、かるく「全部」確認する
②出来たら参加者の作品および年齢をなるべく確認する
③、①ジャンルが重なるもの、②年代に流行していたものとかを参考にしつつ、そもそも【かぶらないもの】を選ぶ

④【かぶらないもの】を薄めつつ①のレーベル向けに削ったり、足したりする。

読む側的に、そもそも「被るネタ」を出す時点で読む価値ないメンドイとか思うので、被らないネタを主体にしつつ王道に仕立てます。

自分の書きたい作品も、同年代なら、どうせ被るし
なろう受けの良い作品も、どうせネタ被りになる。どっちにしろ、そんなんで目立てるわけがないやん。ピーキーなネタで印象に残してやる。
 

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: ネット小説大賞について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:性別を主題にした物語を作りたいが……

最近漫画などでは、性別未分化モノが流行っている様で、どこか性別という概念の息苦しさを表している様にも思えます。甘粕です。

甘粕自身、性別が男女の中間に位置する中性の為(詳しくはwikiを参照の事)
性別を主題とした物語を手がけたいと思ったのですが
ここで二つほど悩みが出てきました。

・漫画では、その性別の曖昧さがイラストによって可視化され、
わかりやすくなっている&大半が恋愛もの、なので読んでくれる人も多かろうと思うのですが、小説ではジャンルは選べても性別の曖昧さを表現する事がどうにも難しい。
(私は数年前漫画を描いていたので、別媒体で展開も出来なくもないのですが……)

・そして性別という概念を社会全体の仕組みから考えた時に
社会が崩壊するレベルで、制度などを考えるのが難しい。
(これを回避する為に性別未分化モノは殆どが恋愛ものなのか? と思ったり)

性別未分化モノを恋愛抜きで小説で展開させる事は難しい事なのでしょうか?

私が何故そのジャンルを手がけたいか、という理由を述べますと
私自身がはっきりしない苦しい思いを昇華させたい、知ってもらいたい、という思いがあるからですね。で、わかりやすい手段として「物語化」させたいという事です。

皆様の知恵をお貸し頂けないでしょうか?

上記の回答(性別を主題にした物語を作りたいが……の返信)

投稿者 高野豆腐 : 1

自己自身が経験であり、調べていらっしゃるようですので、私は科学の方面から色々
あなたに問う形で、あなた自身の知恵を引き出そうと思います
なにせ、結局表現とはそういうあなたの心から出てくるからです

田中さんが叙述とおっしゃっていますが、私などはここで「私」を使っていますが、
この単語表現からあなたは私の性別、それからストレートに書きますが、私の性
自認と機能がどういうものか、考え付く、または想像がつくでしょうか?
誤解の無いように先に書いてしまいますが、私は自己認識、外見、性機能と家庭内の
役割ともに、全て「男」です

あなたが経験してきたことや漫画やイラストでこういった物が分かり易いと感じるの
も、恋愛というよりも、ひとえに外見・外性器が描かれるからだろうと推測します
が、成長とともに男女識別に容易く収まっていくかどうかはともかくとして、どの
個体も性徴に関して思う事というのはそれなりにあります
私にも昔はありました
そういう状況での思考、心の中という領域では、それは自己認識のみに依存する
「自己と性認識」であって、この領域では男女とか中性、未分化、半陰陽その他と
いう「外部から個体を性別として記号化する表現」というのは、まだ踏み込んできて
いないのです
性に関する人格非難が厄介なのは、まさにこの領域における問題ですし、ちょっと
一度、難しさや苦しさというものが具体的に何なのかを、一歩引いて考え直してみて
下さい

今あなたは、外部を観察することで外部の目線に立って個体内部の性へと言及した
り、社会システム論の方へと着目しているようですが、そういう中でも「性を抱えた
個人」の内心は、登場人物が存在するならば、あり続けます
というか、現代社会がそうです
一足飛びに社会システムの形成か崩壊かに目が向いているようですが、リミットではなくて虫や魚などでは繁殖期が来ると、環境によっては性が変化する種があることを、ご存知でしょうか?
なんだかんだで、個体が生存して社会を形成していないと形成や崩壊以前に登場人物
の出番がないので、あの辺の柔軟極まりないシステムの、その辺から参考にされるとよいと考えています

あとは、そういう作品がない、またはただ流行る、というのは科学的に厳しい発言に
なりますが、個体として母数の数が少ないから、そういう者の側に立った思考を持つ
ことがないからなのでしょうがありません
息苦しさなのかどうかは、あえて私個人からは「いやいや、それで済まさずにそれを
こそ文章表現すべきでしょう」と更に後押しします
恋愛に結び付けるのも、ストレートに言いますが性差の生物的メリットが異性接合に
あるからその動因の恋愛段階の表現をすると、異性間恋愛と「比べて」分かり易く
中性の様子を記号化して表現出来る、というだけのことです
あとは恋愛は、成就しようと悲恋だろうと感情を動かしやすく、また「愛で社会的な
障壁なんか乗り越えてやるぜ」という話に組み込みやすいからですし、先に挙げた
性徴、性認識が10代から始まるので、若年者にも理解させやすいのです

ですがそうであろうと「あなた」、それから小説内の登場人物はこの側にこそ立つ者なのですから、それを文章表現するというのは、問題なく心の表現として機能します
先だって「私」を挙げましたが、これが僕であれオレであれ、そういう語り口から
語るのは、別に認識の誤魔化しや崩壊を試みる行為とは言い切れません
「むかしむかし」のように、状況の条件指定を適切に読者に受け取らせる言葉の意味
づけを、あなたがすればよい、というだけのことです
平たく言うと外部規範ルールを意識するより、文章表現上のルールに細心の注意を
払って書いた方がよい、です

要するに、制約などは作品の中のみに設けて、作者のあなたはあまり「外部の性観察
者」の目線に立たずに、あなたが思うように書けばいいのですよ
現実でも、ご存知かもしれませんが10数年前にクロスドレッサーと言って、異性の
装いをファッションの中に組み込むモードが、一時期東京辺りで流行りました
その中に何名あなたのような境遇の者がいて、真の意味でこの社会的なムーブに参画
しただろうかと、そういう疑問の提示で〆ようと思います
性認識や異性装関連は、昔から我々もよく取り扱っています

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 性別を主題にした物語を作りたいが……

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:鬼畜ヒーローを描きたい

どうもこんにちは。いつもお世話になっております。
最近久しぶりに新作の作業を進めているところなのですが、スレ題通り鬼畜ヒーローを描きたいです。
ただ近年の作品での鬼畜ヒーローの流行傾向があまりわからないので、あまりやりすぎた鬼畜ムーブをして読者に引かれるかどうかの不安も多少はあります
北斗の拳やジョジョ三部、デスノート(手段を選ばないという面においてはLも含む)などの鬼畜ヒーローが登場する名作を多く輩出した少年ジャンプでも近年はヒロアカの緑谷出久や鬼滅の刃の竈門炭治郎みたいな礼儀正しい主人公が増加傾向にあるそうです。
ライトノベルの作品ではざまあ系でもあからさまな復讐者主人公は嫌煙されているそうですし、やりすぎた時のリスクが大きい題材であると思っています。

ちなみに今企画している作品の鬼畜ヒーローとその周囲の人物の設定はこんな感じです。

●主人公
物語の本来の主人公です。
このスレッド内で開示が必要な情報は「冒険者で、ジョブはRPG的に表現すると狩人」「彼が山で遭難することが物語のオープニング」「自衛のためにリザードマンの熟練戦士を倒したため彼らに報復で狙われる」くらいです。

●リザードマン
物語の敵役です。
竜を神として信仰している種族で仲間意識が強く、ベテラン戦士でも討伐は容易ではない程度の強さがあります。
山にいる魔物の中ではかなりヒエラルキーが高く、下級魔物から税と称して食料を略奪しています。

●エリザベート・クロウリー

竜人に変身する力を持っている魔法使いで、彼女がメインで相談したい鬼畜ヒーローです。
魔物退治のために山へ向かいましたがその際に負傷してしまい、竜の力を多用した反動で帰還することすらままならないほどに体力を消耗したところでリザードマンに見つかりました。
その際リザードマンは竜に変身する彼女を神の使いと勝手に思い込んで自分達の集落に連れ帰り、彼女を「竜の巫女」に祭り上げ自らの部族の要職につかせました。
抵抗する体力が残っていないエリザベートは「体力が回復するまでの間接待してもらおう」と思って彼らの貢物で生活しながら内政を執ります。

※ここから鬼畜ヒーロームーブ開始です。

そこから彼女は横暴の限りを尽くし始めます。

・人間の街への侵攻作戦の全面禁止(縄張りに入られた時の反撃のみ許可)
・些細な理由でも気に入らないと思ったら自由に粛清を行う
例)客観的に見ても戦術的撤退の範疇を逸脱していない行動すら敵前逃亡とみなし、粛清。ご飯の内容が気に入らないという理由だけで料理人を粛清。粛清された者をかばおうとした者も一人残さず粛清。
・夜遅くにお腹が空いたらメスのリザードマンが産んだ卵をこっそり盗み出し、夜食にする。
・肉しか食べないリザードマンに対して、肉以外のものをよこせとねだり、自分しか食べない木の実や山菜の調達を無理矢理行わせる。

彼女自身は「早く人間の街に帰りたい」「自分のことを崇拝していようが敵は将来的に皆殺しにする」という意図で行動しています。
最初に記述した侵攻作戦の全面禁止は人間の敵に加担するのが嫌だからという理由で、理不尽な粛清の数々は元気を取り戻した後のために戦士の数を間引き一族全体を疲弊する作戦です。(ちなみにその虐殺は主人公の存在がトリガーになりました)

私自身はエリザベートを仲間にする形でエンディングにしたいです。
幸いにもエリザベートはかなり強キャラなので、リザードマンが全滅した後に主人公一人では倒せないボスキャラを出して共闘させるなど、主人公との信頼を作る方法はいくらでも思いついています。
ですが魔物相手とはいえ横暴な粛清をしていたキャラクターを読者の方が受け入れてくれるかどうかは心配です。

上記の回答(鬼畜ヒーローを描きたいの返信)

投稿者 大野知人 : 2

 はい。大野です。
 先に言っとくと、俺は一般的に言う所の『鬼畜』ってのが感性としてはイマイチわかりません。

 正直、『吐き気を催す邪悪』クラスでなければ、『まあ、事情があったなら仕方ないかもしれないねェ~』と割とアッサリ流すタイプです。
 具体例として言えば、特撮だと『仮面ライダービルド』のエボルトとか、ウルトラマンベリアル。アニメ・漫画ならからくりサーカスのフェイスレスとか、SAOのオベロン/須郷伸之あたりっすね。

 という訳で、あんまり感情の乗った意見は言えないので悪しからず。

 
 さて、設定・展開読みましたが。
 俺の印象としては、エリザベートの行動は『追い詰められたが故の暴走』と言う風に見えました。
 まあ、ここら辺は書き方やエリザベートのキャラクターにもよると思うんですが、十中八九受け入れられるんじゃないかなぁ。
 
 一応、エリザベートを生粋のドS&悪意と憎悪でもってリザードマンに理不尽を強いたパターンも考えましたが、そういうキャラが『酷い目にあって暴走したんだね。可哀想に』と主人公に誤解される展開も美味しそうなので、個人的にはかなりアリです。

 注意点としては、リザードマンを善性・或いはギャグ味のある可愛らしいキャラとして描かない事、ですかね。まあわかってるとは思いますが、読者が『リザードマンに感情移入』してしまった場合、一気にエリザベートが悪役になりかねません。
 逆に言えば、『リザードマンに感情移入する』余地が無ければ、結構好き放題やっても許されるでしょう。

 まあ、そこら辺は本当にエリザベートのキャラ次第なので、キャラクターとして不自然な行動をさせてはいけませんが。
 プロットとしてはかなり初期段階の物のようにも見えます。今後の制作を楽しみにしています。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 鬼畜ヒーローを描きたい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ