小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

読むせんさんの返信一覧。最新の投稿順7ページ目

元記事:主役が小物

 小説を描いているのですが、主役が小物っぽいと言われました。
 小物っぽくしない方法はどうすればいいですか?

上記の回答(主役が小物の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

主役の言動が分からへんから知らん。
具体的にどういう行動が小物っぽいか?って聞いてみらな、以降もずっと小物ムーヴする癖が残ったままになるんちゃう?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主役が小物

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラ設定 

男のクールキャラ
女のクールキャラ

クールキャラを作りたいのですが、明確なクールキャラってのが出てこないんですが、助けてください。

15.16ぐらいの年齢設定ですね
作ろうと思った時に、目上にタメ口はクールってよりイキりキャラにしか見えないなと思ってやめました。

上記の回答(キャラ設定 の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

クーデレでキャラ探してデレだけ削除したら?(-。-)y-゜゜゜

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラ設定 

この書き込みに返信する >>

元記事:トランスジェンダー(性同一性障害)の女の子×普通の女の子の百合について

はじめまして。藍川です。
小説を描き始めて1ヶ月とたたないにわかです。
タイトルの通り、トランスジェンダー(FtM)の女の子と普通の女の子を主人公にした百合を書きたいと思っています。
そこで質問なのですが、そもそもこれを百合と呼んでいいのでしょうか?
また、どのような点で普通の男女の恋愛と差別化すればいいでしょうか?

上記の回答(トランスジェンダー(性同一性障害)の女の子×普通の女の子の百合についての返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

トランスジェンダー(FtM)の女装(まだ工事はしていない)で、女を好きになる展開のは読んだ事あるな。爽やかな百合だった。
女装は「自分の正体は、未工事な男性体だけど、女としてあなたが好き」
女は「うん、知ってたよ」って感じ。
作中で病みレズも出とって、性の多様性が趣深かったわ
ーーーーーーーーーー
【どうしたいか?】によるんちゃう?

例として言うと、ワタシ的には同性愛とかを『普通の男女の恋愛』と同種にカテゴライズする「雑さ」は好かへんねん。
「それくらい『普通』だよぉ~?」って新次元のモラハラになると思ってる。

個人の苦悩している事象を大衆化して一般化して、たかがその程度の悩み、ありふれて当たり前な事なんだから悩む価値無いじゃ~ん(笑)イキってる中二病ごっこ?そういうの良くないよ?そういう自分に酔っているのってイマドキ痛いよー?wwwって、嘲笑されているみたいな、うすら居心地の悪さを感じる。
そういう人種ほど、いざ同性に迫られたら「キッショいんだよ死ね!!」ってなると思うわ。
【蛙化現象】やっけ?異性間ですら嫌悪が沸くのに、同性なら、もっと強烈で激烈な嫌悪感情が発生するやろ。ファンション・レズとかファッション・リベラルな自分ごっこしとる人間の方が差別意識がキツイ気がするねんな。

やから、ワタシが描くなら、そういう大衆化による嫌悪に藻掻きつつ自我の確立部分を書くよ。そう言うのが萌える性分やし。

カテゴリー : ストーリー スレッド: トランスジェンダー(性同一性障害)の女の子×普通の女の子の百合について

この書き込みに返信する >>

元記事:作品は作者が映し出されるという風潮

はじめまして。こんばんは。

創作界隈で良く言われている風潮として
「色、構図、台詞回し、選ばれやすい主人公のタイプ、シチュ、作中でアゲられるサゲられる事柄」などには
読者ウケや商売を度外視している作品の場合、特に作者の人格や重視している事柄など
パーソナリティが指紋のように出力されてしまう、、というのがありますが
もしそうならば、自分を確認するためにもどういう解釈や見方をすれば
「あぁ、自分はよほど鬱屈しているな」「欲求不満だな」「酷い奴だな」「身の程知らずだな」
このような自己理解を推し進めることができますか?
よろしくお願い致します。

上記の回答(作品は作者が映し出されるという風潮の返信)

投稿者 読むせん : 1 投稿日時:

自分ではない誰かに自分の作品を読ませて感じたことを言わせてみる。やね。

ワタシなんかやと、どっちかというと作家の伝えたい事をメインで読み取ってしもて、逆に作家の人間性は分からへん事が多いよ。よっぽど「嫌い」なら分かるかもやけど、平気だったり好きだったりすると、もう分らん。

ショウガとか嫌いな人は、隠し味に一滴くらい絞り汁入れただけで「まずーい!!これショウガ入ってるじゃん!?」って叫ぶからね。人間嫌いなものほど敏感なんよ。
やから作家の自己理解ってガチのアンチからの指摘がデカいと思うで?

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 作品は作者が映し出されるという風潮

この書き込みに返信する >>

元記事:「つらい思いをしている」のは本当に趣味のせいなのか?の返信の返信の返信

えーっと、私が言ってもいないことを「考えるで?」と言われても困るというか……。
私は前の補足で、当事者でなくても良いと明言しましたよね?
あと、私はラ研に「趣味に苦悩をおぼえている当人」がいるかなんて知りません。ただ、ここにいる人達は、オタクの振る舞いや周囲の様子を普通の人より注意して見ていたのではないか、と思って質問しただけです。

最近の読むせんさんの書き込みは読んでませんが、過去のものを思い返すに、どうも読むせんさんは、勝手に飛躍した解釈をして相手が言ってもいないことを前提と思い込む傾向があるようです。

また、①~⑪をまとめて「趣味」とすることを「雑」と考えるのも私にはどうも理解できません。
もし、全身全霊を込めて打ち込んでいるのを暇つぶしの趣味と一緒にするな、みたいなことなら、それはオタクやクリエイター志望者の思い上がりだと思います。
いずれにせよ、「何が『趣味』か問題」は本題ではないし、私は興味もないので、突き詰めたいなら新たに質問を立てて下さい。その意思は尊重するし、くだらないとも思いません。

聞かれたので一応答えておくと、私は大学時代にガチのプロ志望者もいるサブカルのコミュニティーに出入りしていたので、プロのクリエイターになった人はそれなりの人数知っています。ゲームクリエイター、ラノベ作家、フリーの映画撮影スタッフなどがいますが、やはりイラストレーターが強いですね。二十代のうちに億稼いだ人が2人もいます。
私は彼らは「趣味」が高じて「趣味兼仕事」または「仕事」になったと認識しています。当人達がどう思っているかは知りません。

正直、本題から大きく外れた話題の上、これ以上やり取りしてもお互いに得るものもなさそうなので、これでおしまいにしたいです。どうしても言いたいことがあれば書き込んでもらって構いませんが、基本的にレスはしないつもりです。

上記の回答(「つらい思いをしている」のは本当に趣味のせいなのか?の返信の返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

やーかーら「みずすまし」の持論がオタク過ぎて異次元やて(-_-;)なんか厄介なオタクと話している時に感覚が近いで。
 
お前さんの質問文には、だいたい6個くらい「論理の飛躍」があって、なにいってんだこいつレベルの文章になっているって言ってんの。
一回チャットAIさんにでも質問なげてみろ。チャットAIさんも取り違いを起こすレベルで、脈絡が千切れとるで。

カテゴリー : その他 スレッド: 「つらい思いをしている」のは本当に趣味のせいなのか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計1,531件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全307ページ中の7ページ目。

ランダムにスレッドを表示

キャラの悲劇について

投稿者 詩乃丸 回答数 : 11

投稿日時:

よくアニメで三話の悲劇と言って、キャラの悲劇的に殺す演出がありますが、私はそういう悲劇性を演出するのが難しいです。 小説媒体で... 続きを読む >>

セリフと情景描写(?)

投稿者 ヲモカゲ 回答数 : 3

投稿日時:

文章において 「(台詞)」(描写)「(台詞)」 という形で台詞と台詞の間に「〜する」といった描写を挟む表現があると思うのですが、... 続きを読む >>

プロットの空白部分の対処について

投稿者 やとう 回答数 : 17

投稿日時:

いつもお世話になっております。 ヴィクトリア朝風な国家を舞台の作品に挑戦中のやとうです。 コロナや大雨などなど困ったニュース... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:主人公の事とかくきゃらの話し方

こんばんはー。
主人公が魅力が無いと言われました。
あと、各キャラクターごとにもっと、
話し方にクセなどを入れて会話を分かりやすくした方がいいと言われました。
ギャグのセンスは、あると言われましたが
もっと広げないともったいないとも言われました。
ここに張り付けています。

https://ncode.syosetu.com/n8184eu/
主人公に魅力をだすには、何をすれば良いですか?学校の部活での物語です。

上記の回答(主人公の事とかくきゃらの話し方の返信)

投稿者 サタン : 1

端的に言って、キャラに魅力がないのは読者がキャラを理解できてないからです。
とても有名な漫画のキャラだとしても、何も知らない人に漫画の一コマだけ見せても、そのキャラに魅力があるかどうかなんてわからない。
そのキャラを理解していくうちに、魅力がわかってくる。つまり魅力が出てくる。
読者が理解しようと勤めれば、どんなキャラだって少なからず魅力は出てきます。

では作者側から出来ることは何かと言えば、そのキャラを理解しやすくすること、理解を助ける展開を用意すること、押し出したい部分を強調すること。そのくらいです。
漫画でもアニメでも、ドジっ子なキャラは現実では有り得ないくらいにドジな面を見せますよね。
学校で人気の女子にはファンクラブがあったり親衛隊がいたり――なんてのは今や古い表現かもしれないが。
こういう極端で過剰な表現は、そのキャラがどういうキャラなのかを理解してもらうためのキャラ表現なわけです。

対して御作は、普通に起きて普通に登校して、20kmなんて大したことないと言ってる。それだけです。
何も魅力が出てない。同じ展開でもアニメや漫画なら絵的な表現で魅力を出していけると思うが。
例えば主人公は張り切ってスピードを出し、友人は「ペースを考えなさいよ!」と愚痴りつつ離されてしまい、フェラーリで担任と合う場面で追いつき、学校に着く頃には主人公はケロッとしてるけど友人は息を切らして「あんたがペースを乱すから、普段なら20kmくらい大したことないのに」なんて再び愚痴ったり。
これはただの例なので適当ですが、こうすると、「主人公は体力がすごい」ということと「歩調を合わせないマイペースな主人公」ということと「主人公に振り回される友人」ということと「主人公はケロッとしてるが20kmは普通は友人のように疲れる」ということが理解できます。
このように理解しやすい構成にすると読者はキャラを理解してくれるので魅力が出やすくなります。

魅力関係でよく言われるのが「会話をすること」ですが、会話をするというのは言葉のキャッチボール、つまり言葉をキャッチしてそれを投げ返すという応酬があってこそ魅力が出るので、他愛ない世間話をしてるだけでは魅力は出ません。
先の例を続けると、「ペースを考えろ」「普段ならこれくらい大したことないのに」と友人が言うことで、マイペースな主人公ということがわかります。
これが例えば「ちょっと待ってよー」とか「さすが主人公ね」なんてセリフだったら、マイペースなのではなく主人公が凄いんだという表現になるので、印象が変わるし、出てくる魅力も変わります。
当然、他愛ない世間話のような会話だったら魅力は出ない、ということになります。
単純に「会話をさせればいい」という話ではないということですね。

また、これは持論に近いですが、
「魅力を出す」というのはそのキャラが持ってる魅力を引き出すという事で、「話し方に癖を出す」などは「個性・特徴を出す」という事かなと思います。
個性を付けても、その個性の魅力を引き出すのは別の話かなと。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の事とかくきゃらの話し方

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:天皇について作中で触れることの可否

 お久しぶりです。大野です。

 質問内容は大体タイトル通りなのですが、いくつか補足をば。
 俺はいま、『現実世界を舞台にしたファンタジー物』を書いているのですが、オリジナリティを出来るだけ削って、実在の伝承・神話そのままの魔術・魔法・妖怪・神などが登場する作品を考えています。
 ただ、日本全体にやや右傾化の風を感じているので、天皇をどこまでネタにして良いのか、という所。

 その中の一環として、主人公に乗り越えさせる壁が大きすぎる場合に『それ、神様が解決すればよくない?』となるのを回避するため、『天皇は神ではない』というのを書こうと思っています。
 ただ、俺は実家単位でリベラルーーっていうか左寄りの界隈の人間なので、『別に左寄りではない読者』に受け入れうる展開・内容であるかに結構自信がありません。以下のような内容は受け入れられるのでしょうか?

①天皇について作中で触れる事。
②っていうか、まあ正直アホみたいだと思ってるけど『陛下』ってつけないこと。
③天皇が神ではない理由:『古事記』において『ニニギ(漢字は読みづらいので略)が石長比売を追い返したため、永遠の命を失った』という項目を、『人間にされた』と拡大解釈。憲法については触れない。

 ここまで三つは比較的受け入れられるかな、と俺は思っています。

④天皇制についての批判。主人公(及び作者)が捻くれているため、キャラ的に言うと挟まざるを得ないが、許されるのか。
 ④-A 批判内容としては、『天皇個人は尊敬するが、制度そのものについて言うと人権を踏みにじるような物である』という程度の事。
 ④-B 副次的に、主人公が『陛下』と尊称を付けないことについて、『「陛下」というのは王につける言葉だ。そういった押し付けをするのは、天皇に勝手な義務や期待を押し付ける言葉であって、民主主義社会の人間としてふさわしくない』と言う事。
⑤並びに、制度そのものに問題を感じている主人公が制度擁護派を『正直馬鹿だと思う』と言う事。

 以上、五点です。
 身内であれば政治家だろうが金持ちだろうがスパスパ悪口を言うのですが、当然表の場に出せないことは承知しています。その上で、皆さんだったらどこら辺まで受け入れられるか、というのを聞いてみたいです。

上記の回答(天皇について作中で触れることの可否の返信)

投稿者 はな : 0

ラノベ(エンタメ作品)を書く上で、作品の構成上必要の無いポイントでリスクを背負う事は避けた方が良いと思っています。
(対象読者を減らす事にもつながりますし)
エンタメ作品としての構成上『必要』な条件なのか?作者が提示したいだけなのか?
で判断されると良いかと思います。

作者の主張などは『我』でもあるので、エンタメ作品では極力排した方がいいと思います。
(裏に流れるテーマなどは別ですが)
『必要』と『我』の切り口で判断されるとご自身で判ると思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 天皇について作中で触れることの可否

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:新、新タイトルの相談

えっと、前の意見を参考にまた新タイトルを考えてみました。
まだ、先月から書き始めたばかりなので、どんなタイトルが読書の興味を引く意外性かが分からないところがあります。
それはなろうとカクヨムで流行っているワードを知らないからということにあると思いました。
なので、単語でタイトルを検索するように致しました。
読者の興味を引くかは分かりませんが下記のタイトルを興味を引く意外性で考えたつもりなのがこちらです。

「おバカな義兄が優等生でブラコンな義妹を持ったら恋愛関係になった」
です。
ブラコンや妹って割とポイント貰える単語なのかな、と思い入れてみましたので評価のほどをよろしくおねがいします。

内容は作家でごはんで面白いなどと言われ、ラ研ではネット小説向けの文書を書いていると言われたのでタイトルが思いつかなく、悔しい思いをしてます。
ただ、以前よりはコツは掴めたんだよなあ…。

上記の回答(新、新タイトルの相談の返信)

投稿者 ごたんだ : 2

ニダヤ作品を考えたことがあるので供養までに…

『オッドアイ』と言う作品があったとして、Do you作品だろうと推測されますか?

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 新、新タイトルの相談

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ