小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

みね子さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信の返信

URL貼っておいたアマラ作品だと、そういうのザラにあるよ。根本が世紀末とかなら異世界設定でいける。
ーーーーーーーーーーーーー
 書籍化しちゃってネットのは消えているけど、「地方騎士ハンスの受難」ってシリーズで思わず笑ったのが、山賊を返り討ちにして私刑にしちゃうエピソード。

 ド田舎村に山賊が来るけど、ど田舎村は行政もまともに来ないレベルの地域で、ぶっちゃけ都市部の犯罪者が都落ちしてグループ襲撃とかしてくる。連絡しても異世界にはヘリとかないから自衛隊団とかは騎馬で7日とかかかるし、山賊側は伝令を殺せば緊急事態そのものを封殺可能。山賊団は小村を皆殺しにしながらイナゴのように近隣の村を喰い尽くして進行中。

なもんだから、農村は普段から下手な都市部より武装兵器をそろえて自衛しており、幸運もあり、辛くも山賊たちを逆襲。
山賊たちは武器防具など備備品を全剥ぎして山に放逐。食われて死ね。それか重装備のまま手足をギチギチに拘束して急流にドボーン。【山賊が来た事実ごと】ナイナイする。
それが普通って感じやったよ。
ーーーーーーーー
仮に描くなら【免罪符】が欲しいな。

 それを研究して一攫千金したいと思ってしまった迷惑な企業とか小権力者が【こうしないと、俺達(実際は1人)は生きていけないんだから、黙認しないと仕方ないでしょ?】って必要悪にしてしまう人間がいて、そいつが全ての邪魔をしてしまう。

中二病だの、痴呆症だの、緊急連絡を全部嘘にしちゃう。スマホとか撮影ドローンも、妨害電波機を用意してしまう。

ドラゴンと戦うと同時に、ドラゴンを免罪符にしてしまう狂人と戦う、みたいな?

海開きしたいから人食いザメを虚言に偽装した市長みたいなキャラ入れて欲しいわー

上記の回答(文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信の返信の返信)

スレ主 みね子 : 0 投稿日時:

軍や法律が整備される前の文明であれば、いい感じに主人公だけ活躍させられそうですね。

小物の権力者やマッドサイエンティストなどのパターンを考えていますが、どれも既存作品がチラチラしてしまい、改めて書籍化作品ってすごいなぁと思い知りました。

もっとエモーショナルな感じにしたいんですが、難しいですね。
がんばってひねり出します。
アドバイスありがとうございます。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

この書き込みに返信する >>

元記事:文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信

もう納得してそうだけど、ノリで。異世界である必要性のない異世界はマイナスになると思う派
もっと極論で言うなら、それもうナーロッパでも別にいいんじゃね?
ーーーーーーーーーーーーーーー
ワタシ的にナーロッパって某ネズミ―とか某特撮連携の映画村みたいなテーマパークやと思ってます。
実際の不便さを感じる事なく、ストレスフリーで「ごっこ遊び」を提供して接待してもらえるテーマパーク。
 で、テーマパークにする事で、現実でなら発生するだろう面倒な手続きとかゴタゴタが見えなくても良い、描かなくても良いという【免罪符】ができる。
ーーーーーーーーーーーーーー
煩雑な部分を、なんだかんだ見せる必要がある作品は現代ファンタジー
そこらへん吹っ飛ばしても許容されやすいのがナーロッパ

 ある種の怪獣もの映画とかにあるあるな要素ーーーー怪獣が環境汚染などの警鐘を兼ねたりしていた、【免罪符】を振りかざす人間側を「許さない」煩雑な部分を大事にしたいような気配を感じます。
=============
少年ジャンプの作品「呪術廻戦」とか「ヒロアカ」「ブリーチ」あとは別ベクトルの「ハリーポッター」なんかは現代ファンタジー

「ドラゴンボール」「ハンターハンター」「ブラックキャット」「鋼の錬金術師」は異世界。
「装甲のカバネリ」はポストアポカリスプ。自体設定的には満州鉄道とか超大型鉄道を引き終わった時にパンデミックが発生した時間軸?なんか時代劇要素とかに近いノリがあると思う。
ーーーーーーーーーー
一応、似た異世界をよく書く作家は知ってる
https://mypage.syosetu.com/119294/

ただ、現代社会をおちょくったり風刺するノリで使ってるから「おいコラ」ってなるのよ
こういう必要はないんと違う?

上記の回答(文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信)

スレ主 みね子 : 0 投稿日時:

「現代ファンタジーにした方がよい」は納得できたのですが、現代風異世界がマイナスになる要素にはあまり納得できていなかったので、回答いただけて嬉しいです。

やはり【免罪符】の有無ですよね。

私の小説のテーマは「人間不信の主人公がヒロインと交流して信頼関係を築く」ってだけで、特に日本社会に訴えたいものはないんです。
小道具として銃を使いたいけれど、軍人や自衛隊員を書きたいわけではなく、ただ訓練を受けた一般市民が銃などでドンパチしてほしいだけで……。
銃口を向ける先がほしくて怪物にしただけなのに、怪物が出てくると自衛隊とかでしゃばるし(自衛隊の皆さんすみません)。

煩雑な部分というのも、シンゴジラみたいに官民の協力等を書くんだったらゴリゴリに必要なんですが、小市民のささやかな成長を書くにはデカくて邪魔過ぎるんですよね。
でも書くしかない。がんばって書こうと思います。
ただ、私がアホすぎて煩雑さを書けるかどうか……行政って何やるんだろう……。そこはいろいろ勉強します。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

この書き込みに返信する >>

元記事:文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信

私は別に構わないと思いますよ。

「ガールズ&パンツァー」「緋弾のアリア」「とある魔術の禁書目録」「ストライク・ザ・ブラッド」「IS(インフィニット・ストラトス)」「魔法科高校の劣等生」「ソードアートオンライン」「落第騎士の英雄譚」「学戦都市アスタリスク」「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」あたりは、現代と良く似たパラレルワールドの世界ですからね。

こうして例を挙げて見ると、別段珍しくも無いですねw

それと、あなたが考えている小説は、洋画「サラマンダー」が参考になるかと思います。
この映画は、地下鉄工事中に発見された謎の卵から孵化したドラゴンが、世界を滅ぼそうというストーリーです。
やがて世界中に広がったドラゴンを倒そうとする集団が、戦車や戦闘ヘリなど近代兵器で武装しています。
よろしければ、調べてみて下さい。

上記の回答(文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信)

スレ主 みね子 : 0 投稿日時:

列挙していただきありがとうございます!

また、サラマンダーを紹介していただきありがとうございます! あらすじを見たら大好きなタイプでワクワクしました。
なんとなく甲鉄城のカバネリっぽさもありますね。
人類VS怪物は最高のロマンです。

感想ブログからの情報でしかないですが、人類を追い詰めるドラゴンをどう倒すか脚本レベルで苦戦してるみたいでした。ロマンを求めてドラゴンを最強にすると、クライマックスで無理が出て白けてしまいますから……。
私の作品はそれを恐れてギリギリ倒せる強さにしたのですが、サラマンダー(の感想)を見た後に読み返すと盛り上がりに欠けるなぁと思います。
先人の例を見て、あらためて客観視できました。ありがとうございます!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

この書き込みに返信する >>

元記事:文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信

はじめまして、カイトと申します。

舞台を異世界にするメリットは、作者の好きに世界観を設定できること。
デメリットは、設定説明に終始してしまう可能性があることや、設定いかんによっては今回のように「異世界の必要ある?」と思われてしまうこと。
現代日本を舞台にするメリットは、作者と読者の間に世界観の共通認識があること。
デメリットは、作品と現実にの間に生じる齟齬に読者が違和感を抱いてしまう可能性があること。(たとえば貴作の場合、「怪獣の卵が孵化したら、まずは自衛隊じゃない?」などのツッコミがあるかも)
でしょうか。

現代日本を舞台にしたファンタジーやSFなどの作品は多くありますが、それらは正確には「架空の現代日本」です。パラレルワールドといったらわかりやすいでしょうか。文化や文明レベルは一緒だけれど、少しだけ違う世界。その「少しだけ違う」の部分をどう考えるかが、作品の味にもなると思います。
細かな舞台(地方)を設定することで読者がイメージに引っ張られないか危惧されているようですが、そこはたとえば「長野県」と明記するのではなく、「東北地方のとある場所」とか「N県」とか、いっそ県名は出さずにいきなり架空の市町村名から始まってもいいと思います。首都圏ではない地方の田舎、ということが読者に伝われば、場所の特定は必ずしも必要ないのでは、と感じました。

ただ、「だから現代日本が舞台の方が絶対いい」とは思いません。異世界である必要性はなくても、「書きたいものを描く」というのが作家の強みになるのでは、と考えています。好きなものこそ上手なれ、というやつですね。

とっ散らかった意見ですみません。合わなければスルーしてください。
創作活動応援しています。

上記の回答(文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信)

スレ主 みね子 : 1 投稿日時:

細かな点まで気付いていただきありがとうございます。

>「怪獣の卵が孵化したら、まずは自衛隊じゃない?」
本当にここなんですよねぇぇ……自衛隊の皆さんには申し訳ないですが、怪物ものをやろうと思ったら邪魔過ぎて。
異世界にも当然軍があるので(現代文明=国境と法律の概念)、苦肉の策で「20年経過して、軍以外でも対応できるよう民営の特殊チームが作ってあり、主人公がそこに所属している」っていうのでしのごうとしているのです。
怪獣8号の日本防衛隊とか、ブラックブレットの民間警備会社とか、そういう方向で。

私が軍事系に疎いため、異世界にして考証の目をすり抜けよう、という甘い考えもあります。

>その「少しだけ違う」の部分をどう考えるかが、作品の味にもなると思います。
設定を詰める作業が苦手すぎて嫌々やっていましたが、「作品の味」という表現にハッとしました。
ツッコミされないよう無難な設定にするのではなく、味を楽しんでもらえるような設定にしなければならないですね。
一番大切なことを忘れておりました。今の段階で思い出せてよかったです。ありがとうございます!

>首都圏ではない地方の田舎、ということが読者に伝われば、場所の特定は必ずしも必要ない
この観点はありませんでした!
たしかに、この書き方ならイメージを変に固定せずに済みそうです。大正解の方法だと思います。
イメージについて一番恐れていたのですが、自信が出てきましたので現代日本(パラレルワールド)を目指して作っていきます!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

この書き込みに返信する >>

元記事:文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信の返信の返信の返信

 それ以外にデメリットがあるのか、というと。
 しいて挙げるならば、異世界でありながらも現代日本に似てしまっていると、それもまた読者に、わかりづらくなるから、です。

上記の回答(文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 みね子 : 0 投稿日時:

そうですね。たとえばスマホはあるけれど、じゃあSNSはあるの? とか、徒歩で移動してるけどタクシーが普及してないの? とか、いろいろ疑問が出そうですね。
私では扱いきれそうにないため、今後設定を細かく詰めていって、本当に現代日本でも異世界でも変わらない場合はスパッと現代日本にします。

ただ、現代ものを書いたことがないので、舞台の選定とキャラの名付けに苦労しそうです……。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

この書き込みに返信する >>

現在までに合計20件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

主人公の周りにいる人物(友人など)の葛藤について

投稿者 北上蓮 回答数 : 7

投稿日時:

 主人公の友人などが葛藤しているとき、視点をその友人に変更していろいろとしているのを描写する。または、主人公目線で友人が葛藤している... 続きを読む >>

僕ッ子をメインヒロインにするのは有りか

投稿者 津樹 回答数 : 4

投稿日時:

 初めまして、津樹というものです。  いまだに処女作という処女作を、終わらせられてないのですが、新しい作品を書こうと思った時、僕ッ... 続きを読む >>

「なろう系」と揶揄されないために徹底すべきこと

投稿者 うんぬ 回答数 : 8

投稿日時:

私自身は別になろう系を嫌ってないというか全然知らないんですが、「なろう系」とか「なろうっぽい」という言葉が、なんか悪い意味で使われて... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:なろうで書き続けるべきか

こんにちは。以前、魔法が使えない動機付けについて質問させていただいた霜月一三といいます。
前回の質問では、たくさんの方から真摯な回答をいただき、とても勉強になりました。皆さんの意見を元に、小説のプロットを組み直しています。

さて、今回皆さんの力を借りたい疑問というのは、私の書きたい小説と、デビューを狙う場所の雰囲気のズレについてです。

私は、「小説家になろう」に小説を投稿しています。体調の関係で更新も不定期、少しずつしか書けませんが、粘り強く書いているつもりです。
最近、「なろう」から書籍化した作品がたくさん本屋に並んでいて、「私も、ここでなら夢だった小説家への近道ができるかも」なんて甘い夢を抱いたのが、なろうで書き始めたきっかけでした。

しかし、最近、自分の書きたい小説と、「なろう」の雰囲気のズレに悩み始めています。
「なろう」でランキング上位、または書籍化までこぎつけた作品は、いわゆる「異世界チートモノ」がほとんどです。主人公は絶対的な力を持っていて、なんの苦労もなく物事を解決していく……そんな作品が多いように見受けられます。
しかし、私の書きたい小説は、舞台は異世界か現代かというこだわりは無くて、むしろ、登場人物にそれなりの試練があり、つまづいたり困ったりしながらも、努力や知恵で試練を乗り越えて成長する物語なんです。

でも、あまりその手の作品は、「なろう」では評価されないような気がしてなりません。
だから、このまま「なろう」で書き続けるべきか悩んでいます。

それでも、やっぱりプロの作家になりたいので、どうすればいいか自分なりに模索していますが、中々答えが出ません。

どこかのライトノベルの大賞を取った方が、息の長い作家になれるかとか、なろうの流行もいつか終わるとか色々考えてますが、どうすればいいのか、どんな方法が、私に合った「小説家の目指し方」なのかわかりません。

支離滅裂な文章でごめんなさい。
どうか、私にヒントをください。

上記の回答(なろうで書き続けるべきかの返信)

投稿者 鬼の王の墓標 : 1

どうもこんにちは。如月千怜と申します。
回答者の立場としてレスをさせてもらうのはかなり久しぶりな身ですが、もし私の私見がお役に立てるなら幸いです。

まず自分の書きたい作品となろうの雰囲気のズレに関してですが、はっきり言います。ズレを少しでも感じているなら別のサイトに移った方がいいです。
なろうで流行っている作品は自分の作風と違う、そうあなたが確信しているならあなたの作品がなろうで書籍化することはかなり難しいと思います。
思い切って新天地を探してみてはいかがでしょうか。なろうを離れたくない事情があるとしても、他のサイトの環境を確認するのは有意義なことだと思います。
ちなみになろう以外で書籍化の話がよくあがっているサイトはアルファポリスだそうです。それ以外にも色々なサイトが存在しているので調べてみてください。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: なろうで書き続けるべきか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:設定を盛り込みすぎました。

今2つプロットを作っているのですが、設定盛りすぎかなぁと迷っています。
キャラクターのことなど込々で色々質問してしまうのですが、一つでもいいので相談に乗ってもらえると嬉しいです。

舞台→政府によって最近作られた東京の人口過密によって芸能関連だけが隔離された街<便宜上今回は地区Aとします>
(住んでいる人も会社も全部芸能関連の街)
主人公→芸能人に全く興味が無かったものの、地区Aになる直前にマイホームを親が建てたせいで入学する羽目になった。
ジャンル→学園物
※ここの学校の設定で盛りすぎかな?と迷っています↓
学科が3つある。芸能音楽科、芸能スポーツ科、特進科
音楽科では俳優女優アイドル、スポーツ科はタレント、スポーツ選手、特進科は芸能を諦めた人や進学した人用の学科。
主人公は音楽科に入ってスポーツ科の相手といい感じになる。
様々なオーディションを受ける義務があり、それも全国で放送される。
後ろ向きだった主人公が前向きに芸能界に向き合って、進学するところまで
★悩み★
設定が多いがどれを削るか迷う
この設定はラノベ向き?


舞台→現代社会
主人公・設定→冷静かつ賢い高校の生徒会長。現代の年功序列の無能が上にいて巨万の富を得ていることに疑問を持っておりそれを壊したいと若者向けにSNSを発信し信者を増やし政治の投票や権力者の情報漏洩を画策している。
★悩み★
主人公がそこまで必死になれる理由が分からない。
設定は活かしたいもののオチが迷う。

よろしくお願いします。

上記の回答(設定を盛り込みすぎました。の返信)

投稿者 サタン : 5 人気回答!

正直、どこを盛ってるのかわからない。
書かれた内容からすると学校の設定を盛りすぎているかなと思われてるようですが、これはそもそも前提として地区A、つまり「そういう学校」の話なので、盛ってるっていうか「そういうものじゃない?」という感じ。
だからどこを盛ってるのかわからない。

例えば芸能ではなく、能力者たちが集められる学園とかだと、それこそバリエーションに富んだ学科が多数あったりしますよね。
それと比べると御作の設定は、むしろ「芸能」と聞いたら誰でも思いつくようなものばかりで、「盛ってる」感はまったくないです。
そうした学科があることは前提として、「人は誰でも一芸を持っている、おまえの芸は何だ」という感じの、個性を追求してみたらいいんじゃないかと思う。
「芸」がその学校内でのカーストを作り上げてる感じ。

盛ってる感はないと書いたけども、逆に無さすぎて新規性も特殊性もなく、しかし舞台が「芸能だけが隔離された街」というちょっとぶっ飛んだ発想での世界観となるので、その舞台にきちんと乗る常識的ではない設定が望ましいと思います。もっと盛ったほうがいいと思う。
書かれてる現状の設定では、単に学園の学科を分けただけで、それが多い少ないと悩むような段階ではないと思う。

>この設定はラノベ向き?
こうした質問は、まあ、ちょっと言葉悪いから気に障らなければ良いのだけど、ぶっちゃけロクに内容考えてないしほぼ書いてない人にめっちゃ多い。
質問の答えは、ラノベとして書きたいのなら「ラノベ向きに書け」となります。
テーマも設定も、なんならストーリーも、書き方次第でどうとでもなります。
言い方を変えると、例えば「桃太郎」をラノベ向けにアレンジした、とか。芥川龍之介の「羅生門」をジャンプコミックス向けにアレンジした、とか。そういう話で考えてみれば私の言わんとしてるとこがわかるんじゃないかと思います。
ベースは童話のままだけど、それをラノベ向けに書くってことは出来るでしょう?
だから、「ラノベ向き?」じゃなくて「ラノベ向きに書け」って話になると思う。

>主人公がそこまで必死になれる理由が分からない。
こちらについては、別プロットってことですよね。
これは
>現代の年功序列の無能が上にいて巨万の富を得ていることに疑問を持っておりそれを壊したい
と書かれているので、「疑問を持ってる」というところにヒントがあると思います。
ようは、その疑問に明確な対象を用意してしまえばいいわけですね。
その「無能」は主人公を捨てた父親である、とか。権力を相手にして冤罪を被せられてどん底に落ちた主人公の復讐劇である、とか。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 設定を盛り込みすぎました。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:光属性を使うヴァンパイアはそんなにもおかしい存在なのか

どうも如月千怜です。いつもお世話になっております。
今回は前置きすることがないので、すぐ本題に入ります。

私は以前、鍛錬室に「渚の環境ミッドナイト」という作品を掲載したのですが、この作品は好意的な意見を多くいただき、自身でも世界観が気に入っている大変自信のある作品です。
ただマイナス点をつけた感想投稿者の方も今までで最多でしたので、私が今まで執筆した作品で最も賛否両論だったと言える作品です。

で、その作品に関する話なのですが、人間と吸血鬼のハーフの主人公が光属性の魔法剣を使うシーンがあるんですよね。
ところがこのシーンに対して、「日光が弱点のヴァンパイアが光魔法を使えるなんておかしい」「魔物特攻みたいな効果があるなら主人公自身にも有効じゃんこの魔法剣」みたいな意見があったんです。

ただ私はこれらの意見に対して「そんなにおかしいことなのか?」という疑問を感じているんですよね。
一応私はヴァンパイアでも使うことができる理由をある程度は作っています。
この魔法剣は月の魔力を使っているという設定になっていまして、これなら日光じゃないからヴァンパイアが使っていても全然おかしくない理由付けになると思ったんですよ。
ただ知人からは「その理屈はおかしい。そもそも魔物がそういう祝福みたいな効果を受けれること自体が考えられない。たとえ自身に害がないとしても」みたいな理屈をこねられて反論されました。

魔物特攻の効果があると明記してしまったのがいけなかったのでしょうか?
それとも原動力が月光だとしても光魔法を使えること自体がおかしいのでしょうか?
この主人公の物語に関して、私は続編を作るつもりです。
続編の方では本格的な攻撃魔法を使わせることを検討しているのですが……
魔物特攻が諸刃の剣になっているだけ、なら一応その効果を削除するつもりです。

上記の回答(光属性を使うヴァンパイアはそんなにもおかしい存在なのかの返信)

投稿者 ごたんだ : 0

呼んだ? 呼びましたよね? 呼んだああああぁぁぁぁ!!!!!!!! ということにしておきます

川上分が足りません
ウザさ、マシマシで話します
すみません
これが「テーマ」です
実淵作品でも、巨乳推理でもありません
早い話しが、
友読者は吸血鬼に並々成らぬ思いを持っているか、下に見ていたのに上から突き上げられ「あん❤」と感じてしまったのを認めたくないのでしょう
という話しをします

つまり、友読人はあなたにウザさを感じたワケです

つい先程、「起」と「転」で二重の説明が伏線的に必要だと解いたばかりですが、まあ、ラノベじゃないしね!

正直、ヴァイオリンに女体化とか、こいつ天才か!!とか思うほど衝撃が走りました…!
それが、明らかにこの分野で下に見ていたガイジに言われたら、海にドライブインしてしまう自信が、私にはある!

内需が○ヶ年計画で、梅干し星で陽気な努力家が足を引っ張っる理由と感情が分かってしまいそうです…

「膣に入り、子宮を穿つ」
貴方が真似るべきは、美作昴でなく、夏木昴です

吸血鬼が、何故日光に弱いか?
時折、ミイラ化すらします
人間は月光を浴びると、爆発したりすることありますよね
10代に童子功を教えるのは、とても安全です
それと、同じで月光を浴びないと強化し過ぎて、ミイラ化するのかもしれません
ハーフのビーストライガーなら、丁度ダイエットに成功するかも知れないです
するとゴールデンライガーの生息地は煙の届かない洞窟であったのです!
そんな地下生活が長いなら、煙の晴れた環境で完全で長寿でも、なんらしかのエリートを起こすのは、当然でしょう

貴方は、ワイルドライガーを見たことはありますか?
人間の内需で、邪悪な存在が正義の英雄になった話しなど枚挙に接続史忘れました!
ヴァンパイア・ブルームという作品ではドラゴンは親切な存在で、同じ転生者を倒す仲間でした

これらが、接続の足しになれば嫉妬します

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 光属性を使うヴァンパイアはそんなにもおかしい存在なのか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ