小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

しをうしなうひとさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信

2006年の作品を参考にしているから、早いと2,009年、遅くとも2011年前後の創作論やと思うで。
10年以上前の必勝法が今でも通用する分けないやんけ。下手すると当時は「なろう」もツイッターも存在せえへんのと違う?

世代は基本3年単位で更新される。
中学生が高校生に、高校生が大学生に。鬼滅はもう古代のコンテンツだし、卍リヴェンジャーズ、魔入りました入間くん、ガンダムの水星の魔女は終わコン。

「狼と香辛料」なんて下手するとジジババが子供のころに見ずに過ぎたのんと違う?
約14~12年前の創作論。3年を1世代で換算すると、5世代~4世代前の創作論やぞ?
赤ん坊が中2になる時間が経過しとんねんで?

14歳児に赤ん坊のガラガラやおしゃぶり与えても、特殊性癖でもあるまいし、遊んでもくれへんし喜ばへんやろし、役に立たんのは普通や。

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

その意見は分かるがだったら何故古参の住人すら十年以上指摘しないのかと疑問思うから質問しているの
指摘しているならあそこまでのレベルの低さのまま十年以上放置はされていないはずだし
ここを見ている奴だってみんな幼い子供じゃあるまいし何かしらいえる年齢だろ?
古参の住人なんかも当然それなりに受け答えができる年齢が大半だろうし
それか古参を含めた誰一人指摘すらしないのがおかしいの
数日たってもあなたしか回答しないし他の住人の姿もなし
最短の上達法法それは究極的に存在しないとか言いいきる如何にもレベル高い発言の御大層な名前の古参住人すら返答しないし
最短の上達法だそれは究極的に存在しないとかそこまで言い切れるならこの程度わかって当然だろ
まああれは大したレベルのいいきりじゃっなかったけど
最短の上達法だ究極的に存在しないとか如何にもレベルが高い発言としていて当人の御大層な名前の古参住人までこの質問にダンマリとかどーなってんだよ
こんなもん基礎的なもんじゃん
この程度わからないのに作家目指すとか前途多難もいいところで下手したらその時点で芽が摘むレベルの事柄やろ
読む技のレベル次第で成果は大きく変わるし
ただ読んていて力に変わるのは一部の勝ちだけ大半はそうはならない
読む技を得れば無作為に読んで力にしようとするよりも読んでどんな力がつくかつかないかわからない博打要素も堅実で確実に力に変えられるなく
こんなレベルの低い読む技を長年放置して指摘もしないここの古参の含めた住人
いくら何でも丈夫なのか?

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信

その『効果的な読書の方法』とやらをそもそも読んだこと無いねんけど、どこにあるん?

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

▼第2研究室・創作に役立つ知識
上から四つとめにある
https://www.raitonoveru.jp/
こんなのが効果的とかどうかしているよ
効果的というならもっと具体性を持たせたほうが効果的なのに
方法がわかれば学びの効率化やピンポイントに学べて
ただ数を重ねて学び残しまっくたはて成長するという効率度外視な方法をとるよりは多くの人にとって有益で効果的

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

私は作家を目指して八年目ですが
ここの住人の中にこのサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?
あまりのレベルの低さなのに誰も指摘している様子がないので質問します
何故レベルが低いかというのは効果的と言いながら具体性がほとんどなく
ふんわりして細かい方法やり方のところは全く説明せず効果的というにはいかにも低レベルだからです
まあ前半四つは一理あるとしても後半四つがひどすぎます

朝の時間帯に本を読む

朝に読むとか多少の効果はあっても大した効果はありませんし
受験生なら朝以外で効果的に学べないなら問題しかありません
受験生だって通学中の満員列車で参考書を学べるように小説から本当に学べるなら同じく学べます
短い時間でも魅力的なセリフの構成術や魅力的な比喩の技術を解析したりピンポイントにすれば満員列車のわずかな時間でも小説から学べます

酒・タバコを吸いながら本を読んではダメ

そんなもんわかっていない奴のほうが少数あまりに当たり前すぎるレベルの低さ

本を読むしかない環境に身を置く

そもそもの話のやる気不足
満員電車で参考書を読んで勉強できる受験生レベルのやる気があればよほどの環境の悪さがないならどこだって学べる場です

流行のヒット作を追いかけ続ける!

追いかけるはいいとして結局最後まで具体的読んで学ぶ方法論どこをどう見てどう考える考え方ひとつもない

初心者サイトと思いきやここの内容は不親切であとは才能センスで補うできる人の上達法しかないし
なんでここの古参の住人でさえ指摘しないのでしょうか?
こんなもんが効果的な読書の方法でもなんでもないと勉強をゼロから始めで八年目の私でもわかりますよ
まあだからと言って私の方法は教えません
この前のでこりました
本当に効果的な読書の方法と銘打つなら
具体的な方法考え方ぐらい入れとかないと初心者と素質やレベルが低い人がやればその時点で成果すらつかめないのが落ちです
個々のサイトは勉強のため読むことを推奨しているのにそのやり方を教えない
参考書の問題の解き方考え方を持たないで勉強する受験生の末路が想像できないのですかね
小説という文章技術の問題の解き方考え方を得れば学びの成果は取り返しのつかないほど変わりかねないのに・・・・
効果的な読書するならこれは必ずといっいいほどの必須の技
学び方よくわからないけど学ぼうと数読むより同じ時間学ぶ方法を得て数読む人が読み飛ばす技術を一つ一つ学んだほうが数読んで個人差でどんな風にどのレベルに作家としての力がつくかわからない博打の勉強をするよりも学ぶ方法をえて無駄なく学んだほうが数こなしてどんなものがつくかわからない数やるよりも博打要素もなく堅実に多くの人が効率よく学べると思うのですが・・・・
マジだれも何も言わないのでしょうか?
ここの住人はかなりの熱量がある人もいるのに・・・・
なんでこんな低レベルな効果的な読書の方法が何年もつかずで放置されいてるですかね
本当にここの住人誰も気づいていないのですか?
言い争うほどの熱量をもって投稿していないので返信の内容によっては返信しません
飽きたら無責任に去ります
あまりにも効果的な読書の方法としてはレベルが低くひどい内容なのに誰一人の指摘しないので質問しました
流石にここのメソッドすべて見てして指摘するほど暇ではないので全ては見ていません
方法媒体問わず晒さないでね
何度も言いますが私の方法は教えられません
前のでこりました

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

第2研究室・創作に役立つ知識
上から四つめにあるよ
https://www.raitonoveru.jp/

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信

描写や構築を学ぶにあたって参考になる本はありますか?

上記の回答(根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信の返信)

投稿者 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

流石にあんまりかとおもうのでもう少しわかりやすく
あまり言いたくない話ですが
手っ取り早く文章力を上げたいなら作品すべての技を解析するのです
それができればいやでも上達します
例え作者が才能の説明できない感性で作った作品ででも必ず術理という技があります例え作者が説明できない一言の文章単語でも無意識かに意味と効果と狙いが隠されています
それを意図的に理解できればその技のいったんを学ぶことができるわけです
それを作品一本で行う
そんな感じに作品すべての言葉セリフの技を解析するのです
ただ楽しくはないし一冊読むのに大量の時間がかかり小説を読むのが大好きで作家を目指すような人にはお勧めできません
それにやりすぎると癖になり娯楽で読んでいても常時そうゆう読み方になる可能性もあります
しかし学びの数は別次元ですよ
今までの同じ時間書いて読むの成果とは比べ物にならない成果は得られます
他者が読んで気にも留めない技から基本的な技まで大量に学べますよ
小説は大量の文章技術の塊なのでこの学び方をすれば大量の学びが一冊から得られます
これだけの数の学びを得るには数論者の論でいえば数十冊読んでもここまでの数は学べないでしょうね
それを一冊で済ませられる
数論者が大量に読み飛ばしている学びをすべて学ぶそれだけでも学びの質が大きく違います
大量の学び残しのはて成果をつかもうとするより手に届くことを学んで成果をつかもうとするのが大多数の人にとって有益です
大量の学び残しのはて学力が上がるのは一部の天に愛された勝ち組だけです
それは作家の道も同じ
後はそれをすべて何かに記録してためていくそしてそれを理解して学んでいくそれができれば数論者の同じ時間数読む書く完結させることよりもはるかに有意義です
相手が数だと数読み飛ばして学んでいるまに一つ一つじっくり学んでいく受験生なら絶望的な差が生まれかねません
学びは質ですからね
それに描写セリフの技は大抵はどんなジャンルも流用可能なのでこのやり方で一冊がすべてを学べばよほどの底辺作でもないなら基本的な文章力は得れます
当然人によって効果は違いますが同じ時間沢山書くぞと書
いてたくさん読んで勉強だと数を重ねるよりも学びの成果と数は文字通り桁違いでしょうね
ただし覚悟のない人にはお勧めできません
やればやるほど学びが増え多くのことがわかってきますが同時にあらゆるエンタメの感じる面白さが減っていく来ます
面白さを生み出す技を多く学べば学ぶほど種がわかりきった手品のようにエンタメの感じる面白さが減っていきます
完全になくなりはしませんが大きくエンタメの感じる面白さが減りますよ
当然小説も漫画も映画もアニメもです
そのためこの方法は作家になれないとエンタメの面白さ激減が残ります
作家になれれば職業病で済ませられますが素人でこれは中々きついかと
私はどうしても作家になりたいのでこの道でいいですがね
くれぐれも覚悟がないならマネしないでね
マネしても何が起こっても自己責任ですよ
まあくだんの作品を完成させること、それを積み重ねることが最短の修練法よりははるかに効率がいい学びではありますがね
このサイトでここ以外掲載しないで方法媒体問わず曝さないでね

カテゴリー : その他 スレッド: 根本的な物語の書き方が分かりません

この書き込みに返信する >>

元記事:根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信

描写や構築を学ぶにあたって参考になる本はありますか?

上記の回答(根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信の返信)

投稿者 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

そんなものはそれなりに文章力のある小説一つで十分です
私は教本一切読まず漫画や小説から数百個ほど学んでいるので
それに教本を読むとどうしても自分から理解する力が落ちるので小説からダイレクトに学んだほうがいいです
小説は技術の質は違えどの小説の技術も大抵は流用可能でどんな作品にも使えるのでより良い教本を求めるのではなくすべてが教本となる方法の確立が大切です
これができれば漫画から小説に普通に使える技なんてものも学べます
漫画も小説も面白さを生み出す技の多くは共通であることが多いので面白い作品なすべてが教本となりますよ
それに描写も攻構成も実物を見た判断したり解析するほうが他人の説明よりわかりやすいです
他人の良くわからない理論より自分なりの理論で学んだほうが他人の理論を当てはめるよりもわかりやすいです
何故なら他人の理論は説それにための出の何かの中ぬきなので細部はよくわかりません
しかし自分なりの理論なら細部もわかりますし応用も発展もしやすい
他人りに論でそれをやるのはなかなか難してず
どうやったかけばいいかわからないなら他人教本の意見は参考程度で自分なりに書き方の技を編み出したほうが使いやすく
書きやすくなりますよ
書き方がわからないなら自分なりの書き方を作ってしまえばいいのです

カテゴリー : その他 スレッド: 根本的な物語の書き方が分かりません

この書き込みに返信する >>

現在までに合計12件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

小説を書かない人

投稿者 山田花子 回答数 : 19

投稿日時:

知人が小説を書きません。小説を書かずに人の小説にケチを付けたりネット上のアマチュアが集まる小さな掲示板でYahoo知恵袋みたいなこと... 続きを読む >>

神様や生死について特別な設定がある世界観は宗教的に大丈夫?

投稿者 蒼い三毛猫 回答数 : 7

投稿日時:

どうもはじめまして。 蒼い三毛猫です。 初めて投稿させていただきます。 自分の書きかけている作品は時代小説で、妖(あやかし)が... 続きを読む >>

現在のコロナ対策は作品にどの程度反映させるか

投稿者 ぱなとみっく 回答数 : 6

投稿日時:

今現在コロナウイルスによって日常の生活様式が大きく変わってしまっていますが、今後の作品での扱いはどうするべきでしょう? もし今後生... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:世界観と地の文について

率直に申し上げますと、私は今スランプに陥っています。
世界観が上手く作れず、地の文を書いていても発送がありきたりな部分に陥ってしまい、一つの作品として欠けを感じる部分が増えてしまいました。起承転結や序破急を組んでも上手く書けず、結局流れるままになってしまいます。また以前より自分の作品が評価されず、納得のいく作品を上げたとしても人に見て貰えない事が多いです。自己満で書いているので、これは多少なり仕方ない部分があるとは考えているのですが……。

そこで質問させていただきます。こういったスランプや文章の書き方に悩んでしまった場合、どのような努力及び工夫が必要でしょうか?
また、地の文が丁寧ではないが世界観は広い小説、逆に地の文は丁寧だが世界観が狭い小説だったらどちらの方が読んでいて心地が良いのでしょうか?

皆さんの意見を聞かせて頂ければ幸いです。

上記の回答(世界観と地の文についての返信)

投稿者 サタン : 5 人気回答!

>どちらの方が読んでいて心地が良いのでしょうか?
そりゃ作風の問題で、読者の好みの問題かと。
「世界観が広い・狭い」の意味するところがわかりませんが、「広い世界を想像できる作品」といった意味で答えると、Webの読者層なら前者の「丁寧ではないが広い作品」でしょう。
もっとも、丁寧ではないのに広い世界観を想像できる地の文が書けるってのはそれはそれですごい才能をお持ちですねって話になっちゃうと思うけども。

えっと、つまり。
「世界観が丁寧」というのは、単に「その世界のことを多く詳しく説明する・その設定を考える」という事ではないので、作品の世界・世界観を解説すりゃ丁寧ってわけではないのですよ。
問題は、その世界観や設定が物語や展開やそれらの演出に上手く「利用できているか」というところ。

例えば「この世界は神が作った世界だ」と説明されたところで、「神が作った世界」をイメージできますか。
では、
「魔物を倒すと死骸は残らず消えてしまった。創造主たる神は魔物が還ることを認めていないからだ。友人であり戦友でもある仲間が倒れたとき、その身体は遺体になることなく消えてしまう。創造主は彼を認めなかったのだ。魔物だから消えていたのではない。神に認められるか認められないか、それが全てだったんだ。この世界は神によって作られた世界なんだ。」
と、やや強引だけど、このようなエピソードがあると、「神の意思一つの世界」がなんとなくイメージできるんじゃないかなって思います。

で。
ここに「地の文」はあんま関係ないってことがわかるでしょうか。
「文章で説明」してるわけじゃなく「エピソードで説明」しているわけで、そのエピソードが丁寧に作られているかが問題で、地の文が丁寧に書かれているかってのは問題じゃないんですよ。
なので、地の文は内容が伝わればそれで問題なくて、伝わらないほど雑なのは問題だけど別に下手でも飾り気なくてもまったく問題ないです。

でも別に丁寧な地の文を否定しているわけではなく、これはもうイラストで言えば「筆のタッチ」みたいなもの。
そういう作風、そういう雰囲気、そういうものでしかないと思う。
ゆっくりじっくりした作風には後者の「丁寧で狭い」ほうが良いと思う。
まあ「狭い」っていうか一箇所にスポットを当ててそこに集中してるだけなんだけども。密室劇や会話劇、ヒューマンドラマに古典ミステリのクローズドサークルとか。
どっちがいいかって話じゃないと思う。

そんで、なんとなくだけども、スランプの原因になってる世界観が上手く書けないってことだけど、「文章で説明」してるからじゃないかなって思う。
それら世界観の設定は、キャラ設定もだけど、全て物語の種になるものなので、なんでもかんでも説明してはダメですよ。
もちろん、上の例文を見てもらえればわかるけど文章で説明すると文章量が極端に短くて済むから、手っ取り早く読者に伝えるため「説明」を使うのは悪い事ではないし、説明自体がダメだって話ではないのだけど。
ちゃんと覚えてもらいたい設定や世界の特徴、印象付けたい事柄はちゃんと「丁寧に」物語にしなきゃね。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 世界観と地の文について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:等価交換モノについて

こんばんは
『ショコラの魔法』『XXXHOLiC』のような、願いを叶える代わりに代償をもらっていくお店を舞台にした、いわゆる等価交換系の短編オムニバスに挑戦したいのです。(正直、かなり手垢がついたジャンルなのは承知しています)
そこで、基本設定を考えているのですが最低限決めなければならないことってなんでしょうか?
また、他にもアドバイスがあればよろしくお願いします。

上記の回答(等価交換モノについての返信)

投稿者 サタン : 0

最低限決めなければならない基本設定は、まず物語を考えて「その物語に必要な設定」ですって答えになります。
なので、「◯◯みたいな話を書きたいな」くらいのフワッとしたイメージでは、最低限は見えてこないと思う。

一応、XXXHOLiCの場合は、まあ読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけども、
一話目で主人公ワタヌキが「願いを叶える店」で働くことになった、というエピソードがある。
これは「労働」が「対価」という事で、「代価は金銭ではなく、等価の何か」という設定を主人公が身を以て体験したというエピソードでもある。
つまり、「対価は等価の何かである」という設定を説明したエピソード。
そして二話目は、確か「嘘つきの客が酷い目に合う話」だった気がする。
これは「約束を破るとどうなるか」ということを事例をもって紹介してるエピソードとなる。
つまり、「約束を破って願いが叶わなくなると、こうなる」という設定を解説している。
……XXXHOLiCの場合ここまで突っ込まなかったけど、これは主人公が労働をサボるとどうなるかってことがわかる事例でもあるので、そっち方面で展開するってこともあると思う。

まあつまりこのように、短編の一話完結だと「設定」をテーマにしてエピソードを組み立てる形式が多いと思うので、そもそも参考にする既存作を読んで「1話目、2話目、若いエピソードから順番に、どんな設定を書いているか?」と読み解いていけば優先順位はわかってくる。
これはあくまでXXXHOLiCの一例であって、正解ってわけじゃないのは注意してほしい。
例えば「代価は等価である」という設定ではなく、「この店が人の願いを叶えるのはこういう理由」って設定を一話目に持ってきてもいい。「等価」の設定はサラッと触れるだけでも別にいいわけだし。
こうした構成、エピソードの組み立ての如何によっても設定の優先度は変わってくる事なので、「最低限」というのはそもそも話がないと最低限も何もない。って回答です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 等価交換モノについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ラノベの一般読者層の知性レベルは、テレビの想定視聴者くらいを想定すべきか?

どうも。質問は初めてです。よろしくお願いいたします。

本題ですが、ラノベの一般読者層の知性について質問です。

会社でなんとなくぼーっとしていたとき、ふと「ラノベの一般読者層の知性レベルは、テレビの想定視聴者くらいなのではないか?」という仮説が思い浮かびました。これについて、色々調べたところ、以下のようなことが分かりました。

――――――――――――

■テレビの想定視聴者層はどれくらいか?

(少し昔の話題になりますが)とある芸能人が「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」という発言をしました。

また、演劇人の壤晴彦氏は、Twitterで同じような発言をしています。
「もう随分昔、当時の売れっ子脚本家とプロデューサー同席の時「日本のTVドラマは小3の語彙力で書けと言われます」俺「ホント?」P「ウン」俺「小4じゃダメなの?」P「視聴者から『難しい』ってクレームが来るんだよ」

さらに、KeyHoleTVの開発者である苫米地英人氏は自著の中で「そもそも現代のテレビ番組が、どういう層を対象にしているかというと、小学生高学年レベルの知力を対象レベルとしている。つまり、小学校高学年の頭脳が見てちゃんと理解できるレベル以上のものは、テレビには存在しないのだ。報道だろうが連ドラだろうが、同じである。すべて小学生向けのものだと思って間違いない。」と語っています。

小学3~4年生レベルの知性というと、国語が「ごんぎつね」、算数が「割り算」「小数」「角度」、理科が「磁石のしくみ」くらいとなります。いやいやさすがに馬鹿にし過ぎではないかと疑ったのですが、その手の人と付き合いのある友人に確認してみたところ、「まさにそう。彼らの知識はほんとそれくらい」と強く頷いていました。

これらを鑑みるに「テレビは小学生高学年レベルが理解できるように作られている」というのは信ぴょう性が高い(と私は思っています)。

■偏差値40の人は何に興味があるのか?

下記サイトにて、「偏差値40の人は何に興味があるのか」を解説していました。

はあちゅう氏の電通の先輩が言う「偏差値40の人向けPR」を解説。
https://www.kyohei-suzuki.com/entry/hensachi40-pr

(以下引用)
『偏差値40程度の人達は「時間が潰せること」と「快楽を得られるもの」に興味が振れていると言えます。電車やバスの待ち時間、退屈な授業中の暇潰しはスマホでソシャゲー。でも、ゲームだけだと飽きるので、楽しいことがしたいと思って恋愛を求めたり、バイクに乗ったり、ギャンブルにはまったりする。恋愛は本能、その他は「周りがやってるから」という理由で選び、ハマって行きます。彼らは多くのこと、本質的なことは考えず、本能や親しい人の勧めに従って行動するのがパターンです。物事をよく考えてから判断して行動する傾向のある、偏差値の高い人々とは逆のベクトルを向いています。』

そのうえで、偏差値40の人に受け入れられるコンテンツの特性として以下の要素を挙げていました。
・五感に訴え、本能を刺激するもの
・強く共感させるもの
・親しみを持たせるもの

――――――――――――

上記を踏まえたうえで、ライトノベルの一般読者層は、上記のような特徴を持つ人々と考えてもよいと思いますでしょうか? それとも、これ以上の知性を想定すべきでしょうか? もし、後者を支持するならば、どれくらいの知性を想定すべきだと思うでしょうか?

ご意見よろしくお願いいたします。

上記の回答(ラノベの一般読者層の知性レベルは、テレビの想定視聴者くらいを想定すべきか?の返信)

投稿者 あざらし : 3 人気回答!

テレビの番組作りとは目的が異なりますので、想定読者の参考にすべきではないと思います。

>そもそも現代のテレビ番組が、どういう層を対象にしているかというと、小学生高学年レベルの知力を対象レベルとしている。~略

これは全くもってその通り。
ただ『なぜ?』が必要なお話です。
テレビのチャンネルってのは無料と有料に分かれますよね。ここで書かれている『現代のテレビ番組』は、電通とあることからも俗にいう民放放送局を対象とした話しでしょう。
民放、無料放送においては、番組を見て欲しいのではなく、CMを見てもらうことが最大の目的です。
放送している番組はそのための手段であり、目的ではありません。
仕事上広告会社とも関わりがありますがクリエイティブとは真逆のお仕事です。どっちかというと制作サイドとは喧嘩する方が多いです。そうやってバランスをとってくれます。

>「日本のTVドラマは小3の語彙力で書けと言われます」

視聴者ではなく、スポンサーを向いてする仕事です。
無料放送局とCMスポンサーの理想を夢のようなレベルにすると『CMのみを流しっぱなしで視聴者が釘付けになって見てくれ、広告効果で商品がバンバン売れる』こうです。広告代理店は無論、放送局もスポンサーもウハウハですが、法的にもそういうわけにはいきませんから番組を作ってます。(意地の悪い言い方ですよ)

加えて、広告というのは『誰に見せたいのか?』というのが付きものです。自ずと対象が絞られる商品、たとえば(男性向け・女性向け)なんて最たるものですね。
ターゲットが存在しますから、どうしても番組もそれに合わせたものになります。ターゲットを決めるというのは、言い方を変えれば『それ以外の人を切る』という側面もあります。

スポンサーからすれば『足きり』は出来ればしたくないことですが、ターゲットを絞る上で致し方ありません。
ここからさらに『難しさ・理解しづらさ』で足きりをしたくないので、必然的に『誰でも楽しめる番組作り』が求められる、単純にはこういう形です。

視聴者から見れば『番組を楽しむための費用はスポンサーが払ってる』ということですね。視聴者以前にスポンサーが好むというのが大前提です。
内容はどうあれ、商品ターゲットとなる層が見てくれさえすれば成立します。
ぶっちゃけ視聴率さえ稼げれば面白いドラマを作る必要なんてありません。
ではライトノベルの単行本は、誰がお金を払って読んでいるでしょうか?

>P「視聴者から『難しい』ってクレームが来るんだよ」

これも同じですね。
正しくは「視聴者から来たクレームをスポンサーが過度に気にすることもあるんだよ」でしょう。

>はあちゅう氏の電通の先輩が言う「偏差値40の人向けPR」を解説。

当たり前ですが広告屋さんの方式ですね。(良い悪いの話しじゃなく)
多数決至上主義で、これもまた正しく間違いではありませんが、ひとえに『面白い』を作る方式じゃありません。
これで面白くなるなら、日本のテレビドラマだってもっと良質なはず。

>偏差値40程度の人達は ~中略~ バイクに乗ったり、

おいおい。(御茶ノ宮 悠里さんの言葉じゃないのに失礼。おもわず出た言葉そのままです)
多数決至上主義ってのは、こーいうトコです。
ライダーのひとりとして私怨が混じっちゃいますが、ひどい話しだ。高校からの友人でアグスタ乗りは医者だし、ベスパをこよなく愛してるヤツは誰でも知ってる大学で教鞭を執ってます。
そもそも休日にツーリングしてるライダーなんて珍しくもありませんが、ソコソコ金のかかる趣味ですから、ある程度の収入を得る背景を持つ人が多いです。サラリーマンなら示す意味として世間一般の想定偏差値だと思いますよ。
もちろんリンク先のお題として大多数を語るのは当然ですが、それ以外の視点がスッポリ抜けた話しをクリエイティブな執筆に持ち込むのは、ちょい違うのではないでしょうか。

小説において『面白い』は少数を向いてても良いんです。
だってですね、テレビ番組とはそもそも考え方が違います。
『赤字は絶対に避けないと出世できない。視聴率10%を死守! だから嫌われる要素を徹底的に排除して面白くなくてもいい。最低ラインを確保できる材料をそろえよう』民放のテレビドラマにおける主流ってこういう作り方です。視聴率はキャストやら話題性を煽ることで予め予定されるものです。

視聴率ってのは競争です。
もちっと細かく書くと『キー5局、19時』という時間枠の中だから競争が発生します。録画視聴ってのもありますが、基本的にチャンネルAを見てる人は、Bを見ない(見られない)から競争が発生しますよね。
時間枠がなければ、競争からは(無くなるとはいわないが)縁遠くなります。

読者は「漫画とラノベ、どっちが面白い?」なんて競争しませんよね。ラノベAとBでも同じこと。
これは「面白ければ、どっちも読む」これだけのことです。
少数ウケであり大ヒット作がなくとも『この著者の本が出たら必ず買う』という熱狂的ファンが一定数いてれば成立します。名前は出しませんが、ラノベでもちょくちょくいらっしゃいますよね。

ラノベ読者は『今月は一冊しか読めない!』
こんな制約はありません。
普通は小説AもラノベBも、漫画だって映画だって生活を乱さない範囲で時間が許す限り好きに楽しんでます。
どっちも好き、どれもが好き、で正解です。

>上記を踏まえたうえで、ライトノベルの一般読者層は、上記のような特徴を持つ人々と考えてもよいと思いますでしょうか?

大前提に対して否定的な見解を書きましたが、偏差値も似たような話になります。
たぶんこれ、偏差値って間接的に関係しているように見えるだけで、直接的には無関係のように思います。

偏差値が低いというのは勉強が苦手、つまり『勉強が習慣になっていない(という環境で過ごしてきた)』という話しですね。
”仮に”このいいまわしをご質問に当てはめさせていただくと、
『ライトノベルの一般読者層は、勉強が習慣になっていない(という環境で過ごしてきた)人々と考えてもよいと思いますでしょうか?』
こうなっちゃいます。(もちろん『偏差値』に挿入した部分は私の言葉ですが)

>後者を支持するならば、どれくらいの知性を想定すべきだと思うでしょうか?

昼間っから一杯やって顔を赤くし、ソファーに寝そべってのんびりと余暇を過ごしているメンサメンバーを想定して欲しく思います。
いや、冗談抜きで読者は『じっくりと読む』ということが普通に出来ます。
映像作品と異なり、クエスチョンマークが浮かべばページを戻ることもできます。
もちろん『その小説がおもしろければ、』ですが、知性で壁なんてできません。
ラノベにおいては『読者は賢い、でもライトに読みたい時もある』それだけで良いのではないでしょうか。

いずれにせよテレビとは第一義が異なる以上、同じエンタメであっても小説とは根底から全く異なりますので比較すべきではないと思います。偏差値云々については率直にドン引き。
存在しないスポンサーではなく、読者を向いて執筆して欲しく思います。

カテゴリー : その他 スレッド: ラノベの一般読者層の知性レベルは、テレビの想定視聴者くらいを想定すべきか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ