小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

田中一郎さんの返信一覧。最新の投稿順10ページ目

元記事:戦記物を読んで思うのですが

私は戦術や戦略を練って実行する描写が好きなのですが、なろう系統における戦記物の流行りを読んでいるとチートを使って無双したり、付け焼刃な知識で敵軍を蹂躙するなど戦記と言えるのか怪しいお粗末な内容が多いです。
なろうに投稿された作品はあくまで趣味であると理解していますが、やはり主人公に苦悩や刺激、それを解決するために行う努力などがある作品は読んでいてストレスになるから嫌煙されているのでしょうか? 皆さんは戦記物にどういう楽しみ方をしますか?

上記の回答(戦記物を読んで思うのですがの返信)

投稿者 田中一郎 : 2 投稿日時:

なろうに限らずラノベの戦記物は、戦略戦術レベルではお粗末なものがほとんででしょう。名作扱いされている「銀河英雄伝説」も、その面では噴飯ものですから。
でも逆に言えば、戦略戦術面がマニアの目からお粗末に見えても、名作になり得るということです。むしろマニアの目を意識しすぎるのは害悪であるかもしれません。

戦記物とはいっても他のラノベと同様、多くの人が求めるのは物語としての面白さで、それを構成する大部分はキャラクターの魅力ではないでしょうか。自分が気に入ったキャラクターがその後どうなるのか、最大の関心はそこだと思います。

というわけで、私の場合も楽しむのは「キャラクターの魅力と行く末」です。
戦術戦略を楽しみたいなら歴史書や戦史読みますので。

もちろんキャラクターの魅力を構成する要素として、戦略戦術能力や戦闘能力も含まれますが、それらの能力を発揮する器としてのみキャラクターがあるわけではないわけです。
量産型なろう作品はここが上手く処理されてない気がします。能力を除くと魅力も特徴もない、鋳型から出したようなキャラばかり。受け付けない人は、内容のお粗末さよりもキャラ造形のお粗末さが気にかかるのではと思う次第です。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 戦記物を読んで思うのですが

この書き込みに返信する >>

元記事:主人公が受け入れて貰えるか不安です。

 現在作成中のファンタジー物の主人公についての相談です。
主人公は異世界で生まれた意思を持った人形という設定なんですけど、辛い過去は無く、特別な血筋も無く、周りと比べて特に劣ってる部分も無い。
かなり強いけど最強ではない主人公って受け入れられますかね。

上記の回答(主人公が受け入れて貰えるか不安です。の返信)

投稿者 田中一郎 : 2 投稿日時:

肉とじゃがいもと人参と玉ねぎ並べてるところにシーフード追加して、ルー持ってきて「最高級カレールーじゃないけど美味しいですか?」って聞いてる感じですね。
「食べてみないとわからない」
「作ってから聞いて」
「調理方法を間違えなければ食べられるものにはなるんじゃないかな」
だいたいこんな答えになると思います。
中には、
「シーフード嫌い」
「スパイスから作らないとダメ」
なんて人らも居ますけど、この人らには食べさせないで良いと思います。

美味しく完成するのを期待してます。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公が受け入れて貰えるか不安です。

この書き込みに返信する >>

元記事:セリフの中に地の文を入れるタイミング

小説を書いているのですが、セリフとセリフの間に地の文をはさむタイミングがよくわかりません。(特に三人以上が入り乱れるとき)
セリフ多めだと、誰が何を言っているのかわからなくなるし、逆に地の文多めだとくどくなりすぎて読みにくいです。
コツというか、どういうときに挟むとよいかみたいな心得はあるでしょうか。

上記の回答(セリフの中に地の文を入れるタイミングの返信)

投稿者 田中一郎 : 2 投稿日時:

ほおばったバーガーのチーズが口の上に張り付いて危なく火傷するとこだった田中です。と、ついつい書きたくなってしまいました。

閑話休題、私の場合、地の文と会話文の比率が8:2ぐらいなので、むしろ会話文が続くことの方が稀なレベルです。なので逆に、地の文に会話文挟んでいる感じになります。
しかし、そもそも小説というのは、地の文に会話文を混ぜるものではないでしょうか?
混ぜていった結果、比率が逆転することはあるかもしれませんが、私はそう考えています。

というわけで私の答えは、物語の進行の邪魔にならない範囲内で会話を差し込む、です。

例えばバトル物で、延々会話してて戦いが進行しないと「お前ら口ゲンカしてるの?」ってなりますが、学園日常ものなんかだと、会話を続けることがむしろ主目的になったりします。
要は題材によって邪魔にならない範囲も違うということですね。
それプラス作者の個性。
結局は、明確に数値化される答えなど無いということで、CAL さんがご自分の文体と題材に合わせて、最適を求めて書いてみるしかないわけです。
上手くできないならまずは地の文だけで話を書いてみて、そこに会話文を差し込んで整えれば良いと思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: セリフの中に地の文を入れるタイミング

この書き込みに返信する >>

元記事:書いた小説を「読めない」と言われてしまった

才能なくとも
書かなきゃ生きていけないのです
甘粕です。

私は過去に120本程、作品を書いてきました。(今書いているのも含めると、数はもっと増えますね)

この掲示板には常々お世話になっていますが、ライトノベル志望ではありません。どちらかと言えば純文学です。(良質なサイトがここしかない)

ラ研にいる方に、貴方の作品の中で「読めない」作品があった。最終話まで目を通したのに。そしてそんな感想を述べたのは、貴方が初めてだと言われてしまい、大変自信を失っています。

過去の質問に書いてある改善点も上手く咀嚼し、身に出来ていない事に非常に焦りを感じ、また駄作量産機で人の時間を無駄にさせてしまった事や学習速度の低さが憎くてしょうがないです。

今は長編ではなく短編でリハビリをしようと考えています。

改善点、
こうすればいいよという意見は
すでに頂いているのに
上手く克服出来ないのは失礼ですよね。

克服したいのに上手く飲み込めない。
言われている事が分からない。こういう時はどうしたら良いのでしょうか。

改善点
・初め取っつきやすいのに、
中盤思考垂れ流し、終わりはパッとしない
・背景描写が出来てない
ストーリーが理解できないものがある

の三つです。

一瞬筆を折ろうかとも考えたくらいなので
お手柔らかにお願い致します。
今は世に出ている創作物全て、楽しむ事が出来ません(自分と比較してしまう)

上記の回答(書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信)

投稿者 田中一郎 : 0 投稿日時:

その批評は以前ノベル道場にリンク貼られてた転生ブロガーについてですかね?
私は確か、序盤2話程度読んで「コメントの必要なし」と判断して見送らせていただいたのですが、その理由は以下の様な感じでした。
・充分な文章力がある
・序盤を読んだ限りで特に指摘するような問題はない
・総合的な判断をするために全文を読む時間を取れない
今さっき、コメントするために改めて無作為に一箇所、「城塞を破壊せよ」の「はじめてヒトに心を開いた瞬間」を拝見させていただきました。
そこに12行に渡る「一人の男」の語りがあるのを見て、何となくですが、もしかしたらその日のノルマ分を書くことが目的になっているのではないか、寝不足もしくは疲労した状態で書いているのではないか、筆に勢いが出てノリだけで書いているのではないか、このような懸念を感じました。
これは私の場合往々にしてあることなので、常日頃気をつけている点なのです。
無意識に手間を避けたり、思考についてこれない手を置き去りにしてしまったり。理由は違いますが結果は等しく、文章が単調になり、描写が減り、話の展開を急いでしまいます。
甘粕さんがそうであるかはわかりませんが、もしそうであるならば、これは能力の問題というよりは意識や環境の問題ではないかなと思うのですが、どうでしょうか?
序盤問題なく書ける人が、それ以降を書く能力がないとは思えないのですよ。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書いた小説を「読めない」と言われてしまった

この書き込みに返信する >>

元記事:魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうか

自分は平たい胸が好きなのですが、世間一般の男性は大きな胸が好きなはずです。
自分の性癖に忠実に突き進んでモチベーションを優先するか、需要に合わせるか……正直でかいのを好む人がどういった描写で魅力を感じてくれるのかいまいちわかりません。書いた当人が可愛いと思えない要素はどこまで入れるべきなのでしょうか?

上記の回答(魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうかの返信)

投稿者 田中一郎 : 0 投稿日時:

自分の好みを貫くのも、多数派の好みに迎合するのも、両方大事です。
というわけで両者出しましょう、最近は複数ヒロインは当たり前ですし。
ご自分で魅力を感じない、描写法がわからないというなら、これは他作品を研究してみるべきだと思います。名作と言われるラブ(コメ)ラノベを片っ端から読むとか。
ある程度テンプレでも構わないと思いますよ、その中に何かひとつ独自の輝きを持たせられれば。
人気出そうな要素を詰め込まれた強力なライバルを、 パクトボーさんのフェチ全開のメインヒロインが凌駕できれば良作が生まれる気がします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計74件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全15ページ中の10ページ目。

ランダムにスレッドを表示

今のライトノベルについて

投稿者 mika 回答数 : 8

投稿日時:

今のライトノベルはハーレム学園ラブコメしか受けないのですか? 続きを読む >>

小説の細かい設定について

投稿者 Mr.Smith 回答数 : 4

投稿日時:

度々申し訳ありません。Mr.Smithと申します。1ヶ月ほど前に小説の書き方について質問させて頂き、早速最初の部分を書き始めてみたの... 続きを読む >>

「読むだけ」と「読んでアクションまでする」の比率

投稿者 パクトボー 回答数 : 5

投稿日時:

おかげさまでそこそこ楽しく書けています。 今のところ「ブックマークや評価までしてくれる人」というのはだいたい10人にひとりくらいな... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:小説の書き方について

基本的に描写とかに割と力入れて、会話文とかも乱用しないで三人称の丁寧な文心がけてるんですけど、最近の流行りは一人称の軽い、会話文主体の文
あまり好きではないのですが、流行りにのってそういう傾向に切り替えた方がいいのでしょうか?

上記の回答(小説の書き方についての返信)

投稿者 サタン : 1

「書き方」は、書きやすいほうが断然良いと思います。
でも、確かにWebでは一人称が受け入れられやすいでしょう。一人称のメリットは書くまでもないと思いますが、主人公と読者の距離感が近いので、読みやすさ・わかりやすさを求めるWebのテイストに合ってるからです。
更にそういう作品が人気作として多いので、人気作を読んだ読者が「似たのを読みたいな」と思って探すのは同じような「一人称の作品」でしょう。中には三人称ってだけで顔をそむける人もいるのではないでしょうか。

しかし、十数年前、スレイヤーズというライトノベルが流行った頃から爆発的に一人称の軽いラノベが本屋に並ぶようになり、常識として一人称でないラノベはラノベではないと言えるほどでした。
それから、いつ頃からか三人称がチラホラ見え始め、三人称一視点という一人称の特徴も持った文体が流行り始め、一人称はガキっぽい、という認識が多くなりました。
そしてWeb小説が流行ってる今。再び一人称視点が「とっつきやすい」として人気を得ています。

人気作が一人称で書かれてることが多い以上、流行りである一人称と比べれば三人称の文体はやや遅れを取ることになってる現状ですが、その一人称の人気作を書いてるのが基本素人ですからね……。
というのも、読んでりゃわかると思うんですが、「一貫して終始一人称」ではないんですよ。
書き慣れてない人にありがちな一人称で、「主人公がいない場面を書きたいから、一時的に三人称にする」ということを普通にやってたりする。
別に悪いことではないし間違いでもないんで批難してるわけじゃないんですが、「全部一人称で書いた」というわけではないのは事実だと思う。
実際、流行りというのは変わりゆくものだし、Web上でも三人称自体は普通に書かれてるし読まれてるんですよね。
これの意味するところは、結局「とっつきやすい」というWebでの工夫をすりゃ済む話しで、それは一人称とか三人称とかあんま関係ないんじゃないかなと。その人の書き方の問題で、冒頭で読者を引き込む組み立てが出来てないのが一番の問題なんじゃないかなと。
そしてそれは三人称を一人称に変えたところで解決する問題ではないし、この問題を模索するには、やはり書き慣れた方法でやりやすい手段で試行錯誤してみたほうが良いと思う。
もちろん、一度一人称を書いてみるといった挑戦をしてみるのも良いと思う。
案ずるより産むが易しで、やってみりゃわかる話ですしね。
一人称って、書き慣れてる人から見るとレベルが低い作風に見えますが、実際はレベルの高い上級者向けの難しい文体ですから。
主人公の視点で書けばいいだけなので初心者でもある程度サマになるため初心者向けではありますが、三人称にはないルールばかりなので書き慣れてる人ほど一人称は難しいですよ。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説の書き方について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:文章の書き方で

今年、ライトノベルの新人賞へ初めて投稿しようと考えている者です。
小説の書き方でご相談があります。
現在、新人賞用の作品を書いていますが、文章でお聞きしたい事があります。
文章を書いていると
「そう言った」「それを」「すると」「さっきの」「更に」などといった言葉を、
たくさん使っているみたいです。
この様な言葉を使う回数や間隔で、正しい書き方ややり方はありますか。
具体的に何ページに1回とかありますか。

上記の回答(文章の書き方での返信)

投稿者 ごたんだ : 0

そういうのは書き出しの前からやらないと後々修正出来なくなるよッ!!!?

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 文章の書き方で

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:嫌われない人外キャラと嫌われる人外キャラ

よく人間の身に余る力を振る舞うキャラが「イキリ〇〇太郎」とか揶揄されますが、妖怪みたいな化け物や神などの上位存在なら何をしようが、「まあこいつは人外だから、どんなに人間基準で悪い事しようが別にいいよな」って感じに許してもらえるでしょうか?それとも許されない人外キャラというのも存在するんでしょうか?
なおここで言う人外とは、「元は人間だった」とか「人間の血が混じっている」とかそういう半端者は抜きにして、「生まれた時から100%人外」という前提でお願いします。

上記の回答(嫌われない人外キャラと嫌われる人外キャラの返信)

投稿者 無糖 : 0

コメントしようかどうか悩んだのですが一応。
現在日曜朝8時30分から放送されているアニメの敵対組織とか参考になりそうかなと。
ニチアサは面白いです。

カテゴリー : その他 スレッド: 嫌われない人外キャラと嫌われる人外キャラ

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ