小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

本居幸さんの返信一覧。得点の高い順4ページ目

元記事:新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信

せいぞんせんりゃく始めましょうか!!(笑)
==========================
①人生で初めて応募した小説が大賞に選ばれるってののほうが基本てきに異常なのは分かる?
受かるくらい情熱込めたものがそれだったの?ならまぁ・・・・落ち込でいいよ。

まず、②なにに応募しましたか?例えば一次でもいい所を褒めてくれたりする賞の種類もあると聞きます。そういった賞に応募した?

次に③どんなジャンルがその賞にふさわしいか、関係している文庫的にどんな需要がありそうかリサーチしてから応募した?
いまでもネタに上がりますが、【進撃の巨人】の作者は最初ジャンプに持ち込み作品を蹴られているそうです。ジャンプにはグロすぎるって理由で。
ちゃんと自分の小説ジャンルと賞のTPOをあわせたラインを狙いましたか?

>> 単につまらなかったと面と向かって言われれば納得出来ます
とのことなので、ラ研とかの長編に投稿し審議をたずねてみては?

上記の回答(新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信の返信)

スレ主 本居幸 : 0 投稿日時:

今更ですが贅沢な悩みですよね(笑)
新人賞が狭き門だと知ってはいましたが、他人事のように考えていたようです。
応募先は好きなラノベの出版社に応募してしまったので、ジャンルが合っているかと言われるとNOです。
ただ、今は評価シートの貰える賞に応募し直しているので、その評価シートを参考に改善していこうと思っています。
ご回答ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞に落ちた時の立ち直り方

この書き込みに返信する >>

元記事:新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信

ストーリーが面白いか(流行を意識し、読者にウケる内容だったか)
キャラクターに魅力はあったか(流行を意識し、読者にウケるキャラだったか)
・文章力(読者の心を動かすような書き方をしていたか)
・オリジナリティ
・同時代性(若い読者たちに受け入れられるか)
私が投稿している新人賞の話になりますが、↑の内容で評価をしています。
参考までにスレ主さんの落選作と上記の評価を照らし合わせていただき、自分に欠けていた部分などを見直してみてはいかがでしょうか。
私も去年送ったものが落ちてダメージが大きく、立ち直るのに1年ほどかかりました。上記の内容を意識して新作の執筆に移っていますので、お互い頑張りましょう!

上記の回答(新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信の返信)

スレ主 本居幸 : 0 投稿日時:

書きたい物を書いていたので、流行も何も意識してませんでしたね……
商業向けではなく完全に趣味で描いた作品でしたので、間違いなくそれが悪かったのでしょう。
今度は万人ウケを目指して、新作に取り掛かろうと思います。ご回答ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞に落ちた時の立ち直り方

この書き込みに返信する >>

元記事:新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信

質問に関しては前作を直しながら次回作も手掛けるのが一番ベストかと思います。
相乗効果が得られると考えられますので。
・前作の欠点や足りない所を見つけて次回作に反映
・次回作の良い所を前作に反映して改良
・双方向でお手本や反面教師や指針・方向性
三番目はまあ何でもいいんですが並行する方が直で目安になります。
けどこれが余り言われないのは実行力の問題があるからですね。心身共に実行するのが大変でしょうし。
逆に言えば実行の難度が高いものは実行出来れば成果も大きいかと。

最後に質問とは違いますが、立ち直れなかったらそれまでです。
逆に言えば立ち直れたらいずれ必ず一次通過できますよ!
厳しい事を言うと、小説を書いてる人は本居さん以外にも地球に何億人といますので、本居さんが立ち直る必要もないですからね。
そこで立ち直れずに「ああ、自分の作品は不要なんだな。書くのはやめよう」と思わされて、心が折れたら終わりです。
そしてそんな人達も今この瞬間に五万といて脱落していくのが現実なので。
本居さんが立ち直れるのをお祈りいたします。

上記の回答(新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信の返信)

スレ主 本居幸 : 0 投稿日時:

厳しいお言葉ありがとうございます。意地の悪さだけが取り柄なので、むしろそっちの方がありがたいです(笑)
ドMではないですよ……?
私も他の作家さんや作家志望さんが沢山作品を手がける中で、自分にしか書けない作品を書こうとしていたので、それがダメだったのだと思います。
プロの方で前作と次回作が全く方向性の違う物語ではあるけど、どちらも面白い。と言うケースを多く見る気がします。
どんな話でも面白くするのがプロなんでしょうね。
私はまだ折れる気はありませんよ、いつか1次2次通過出来た時があったら、満足して辞めてしまうかもしれませんが……

最後に話が変わってしまいますが、もしかしてTwitterでも同名で活動していらっしゃいますか? フォロワーさんに同じ名前の方がいるので。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞に落ちた時の立ち直り方

この書き込みに返信する >>

元記事:新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信

>一次通過すら出来なかったと言うことは作品がつまらなかったと言う事でしょうか?

そのへんの講座本では「一次二次は通っていないのと同じくらいに考えろ」と言っている著者もいました。運の要素も大きいそうです。

>文章構成、描写共に能力不足だったとは思います。

また他の意見では「一次選考は、落とすためにあるようなものなので少しでも欠点があれば即座に落ちると考えてもおかしくない」という見解もありました。ご自身で自覚があるのでしたら、逆に落ちていないほうがおかしいくらい、に考えていいんじゃないでしょうか。

>1から構成し直し作品を作り直すのは意味があるのでしょうか? これも経験と受け入れ、次回作に力を入れた方が良いのでしょうか。

私だと……次回作を優先しつつ、ある程度時間をおいてから前作の構成し直しも考える、にしそうです。仕上げてすぐの価値観では大して変わらない可能性もあるので。

ちなみに、ある新人賞の講座本では、受賞作家のコメントでは、少ない人でもだいたい5~6回くらいは落ちている、というお話だそうです。気にせずいきましょー。

上記の回答(新人賞に落ちた時の立ち直り方の返信の返信)

スレ主 本居幸 : 0 投稿日時:

少なくとも5〜6回は落ちるもんなんですね〜。
落とすための要素を上げろと言われたらゴロゴロ出てくるので、「お情けで一次くらい通しても良かったのに……」と言った甘い考えでした。
現在、他の賞に出して評価シート待ち&読み返して一文一文適切な文章か吟味している最中です。
新作についても構成を考え出しているので、立ち直るのは早いと思います。
ならこんな質問書くな! とお叱りの言葉を受けそうですが……
ともあれ、なぜダメだったのかよく理解出来ました。ご回答ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞に落ちた時の立ち直り方

この書き込みに返信する >>

現在までに合計19件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の4ページ目。

ランダムにスレッドを表示

自分の文章を見て吐き気を感じるのはどうしてでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 6

投稿日時:

自分の文章やあらすじを見てると吐き気に襲われ、気持ち悪くなってしまいます。 なんていうか強い拒否感を感じてしまい、直視出来ません。... 続きを読む >>

ストーリー案がどれもしっくりきません (中華風ファンタジーでの、皇帝・皇后の御召列車での聖地巡礼架空旅行記の再質問)

投稿者 ドラコン 回答数 : 12

投稿日時:

 ドラコンです。  繰り返し質問している、「御召列車での皇帝・皇后の聖地巡礼の架空旅行記」についてです。なお、日程、過去質問、... 続きを読む >>

何人称がいいか

投稿者 御船流子 回答数 : 3

投稿日時:

タイムリープ系の話だと、一人称と三人称のどっちがいいですか? 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:小説の視点について

ずっと悩んでいることがあり、皆様の力をお借りしたいです。

私は前々から練っている構想があり、ジャンルが【多種族、ファンタジー戦争】として、今手をつけています。しかし、主人公がちょっと訳ありで、物語での伝えたい主軸となる真相を握ってしまっています。

主人公視点で書きたいのですが、主人公の始まりから書くと真相が開示されてしまい、その後の深掘りが難しくなってしまいます。そして、本編までの道のりがかなり長くなります。しかし、他の人を主人公にすると小説の主軸から外れてしまうという問題を抱えてしまっています。
人々の心情を細かく描写したいので、三人称はなるべく使いたくないです。

この場合、どのような視点で、どう書き始めるのがよりよく設定を活かせるでしょうか?
内容を極力出さないように書いたので、わかりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。
質問などしていただければ、可能な限り答えさせていただきますのでよろしくお願いします。

上記の回答(小説の視点についての返信)

投稿者 あまくさ : 0

◎主人公は知っていて、読者には知らせない重要な情報がある。

この状態を作ることはショートショートなら可能で、いわゆるミスリードものは大抵そういう形になります。
しかし、長編の場合は認識ギャップ状態を長く持続させなければならないので、だんだん主人公の言動が不自然に見えてしまうリスクがあります。

くわえて一人称の場合は、「一人称の語り手は読者に嘘をついてはならない」という暗黙のルールがあります。例えば殺人犯を主人公にした一人称小説では、当然彼は世間や警察には自分が犯人であることを隠しますが、読者にはすべて正直に語りますよね? 読者もそういうものだと思って読んでいるので、後になって「実は俺が犯人だったんだ」と言われると、「それはズルいんじゃない?」となります。
嘘はつかず、重要な情報をわざとぼかしたり飛ばしたりする書き方も有るにはありますが、それでも「作者都合で文章を操作したのではないか? それはアンフェアだ」という疑念を読者に持たれてしまうおそれはあります。

*外国ミステリの有名な古典に、実はこれを見事に逆手に取った名作があります。やればできるんだなあ、という好例ですが、ネタバレになるのでタイトルは書けません。

   *   *   *

重要な問題点は、ほぼ以上に集約されると思います。
逆に言うと、上記の問題をクリアする工夫さえできればよいということになります。

以下は、あくまで例として。サタンさんが仰っているように、物語の性格によって可能だったり無理があったりします。

1)その「真相」をめぐって、主人公が強いトラウマを抱いている。

これは、読者に嘘をついているのではなく、心理的な抵抗があって無意識にそこに触れるのを避けてしまうんですね。
極端なケースでは、主人公は殺人事件の真犯人なんだけれど忘れてしまっている、など。そこまでやると必然的にサイコなストーリーになってしまいますが。

2)作者が文章を操作して読者を騙していることは明白なのだけれど、騙し方が鮮やかなため批判されず、むしろ作品の長所になる。

そもそもミスリード、叙述トリックというのは、そういうものです。繰り返しますが、この手法はショートショートなら比較的容易、尺が長くなるほどテクニックが必要になります。

    *   *   *

いずれにしても、こういうことをあくまで主人公の一人称でやりたいという前提で考えるなら、けっこう難しいとは思いますよ。
重要な真相を知っているのになぜ伏せていたのかという疑問が生じやすく、主人公の行動の動機まで伏せなければならないという事態が生じてしまう場合もあり、感情移入もしにくくなります。

そのあたりを、どう処理するかがカギかと。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説の視点について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:とにかく人気であることを伝えたい

 こんにちは、ヨリ―タです。
 私の書いている小説内で、架空の漫画を出すつもりなのですが、その漫画が社会現象を起こすほどの人気があることを伝えたいのです(一人称)。
 そこで皆さんから『人気があることが伝わる表現』をたくさん教えて欲しいです。
 例として、「どの店でも入荷したら即完売」や「グッズは連日売り切れ」などですかね。
 よろしくお願いいたします。

上記の回答(とにかく人気であることを伝えたいの返信)

投稿者 大野知人 : 0

 先に書いておくと、『犬とハサミは使いよう』ってラノベで『有名小説家』って設定のキャラがいっぱい出てくるから、それ参考にするといいよ。

 キーパーソンが書いてる漫画なら小ネタ・小話などを挟む形で、そこまでキーパーソンじゃない/探偵モノのゲストキャラみたいな形ならレギュラー系脇役がうわさ話にする程度の扱いで良いんじゃないでしょうか?
 キーパーソンが~の場合はそのキャラクターごとにネタにするやりようが違うので何とも。クールキャラが自作品の広告見せつけて自慢話したり、或いは熱血キャラがファンレターに飽き飽きしてたら違和感大ですし。

 逆に主要キャラじゃない場合、これは一個前提として『主人公はその漫画を知っているけど、そこまでファンでもない』ぐらいの物だと作りやすいんだけど、『熱狂的なファンが解釈違いで争ってる』とか『(映像化したなら)主人公の友人がアニメを何周したとか語っていて、しかもファン界隈では当然だ』とか。後はまあ、『街のあちこちで広告を見かける(煽り文句は自分で考えて)』とかかな。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: とにかく人気であることを伝えたい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:あり得ない展開

わたしの小説には常人が理解できない頭のおかしい人が出てきます。狂信者とか猟奇○人鬼とかそういう奴です。でもこんなの現実的じゃないからキャラとしてクソと言われました。これってダメなんでしょうか

上記の回答(あり得ない展開の返信)

投稿者 はらわた : 0

だけど俺は結局、何に嚙みついてるんだろう。
こんなことを続けいていても、俺が軽蔑されるだけなんだろうけどな。

カテゴリー : ストーリー スレッド: あり得ない展開

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ