小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

のんさんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:社会的属性

こんにちは。相変わらず小説が書けません。
キャラクターですと内面は思いつくのですが、容姿や仕事といったものが一つも書き出せません。
世界観もてんで駄目です。
自分でもなぜなのかわかりません…質問されても困るでしょうけれど、どういうことでしょうか?

上記の回答(社会的属性の返信)

投稿者 のん : 0 投稿日時:

既に考えてあるストーリーと絡まるものでないのなら、容姿や仕事なんかもキャラクターを表す記号の1つと考えてはどうでしょう。

小説、特にライトノベルにおける容姿は表情と一緒です。
嬉しいから笑うように、元気なキャラだからポニーテールとか。子供っぽいキャラだから小柄とか。

そのキャラクターが持つ核となる部分に関連するものから選んで決めていけば、悪いようにはならないでしょう。
時には安直なほうが読者としても分かりやすいものです。

仕事については普段そのキャラがしていることなので、ストーリー次第で選べないものも結構でてくると思うのですが。
困ったなら何処にでもいそうなサラリーマンを選ぶのが無難だと思います。
あとは、このキャラは落ち着いた女性だから図書館の司書、だとか。

もし仕事内容が書けない場合は、一旦インプット期間とするか書けるものを探しましょう。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 社会的属性

この書き込みに返信する >>

元記事:自分で作ったキャラが動かしづらい時

こんにちは。素人のトモと申します。
実はある特定のキャラが、作家さんが言う所のキャラが、勝手に動く? 感覚が得られず、スランプに陥っています。

そのキャラクターは神霊的な存在で「~たまえ」「~のだよ」口調、軽薄な性格のクセの強いキャラで、自分自身のキャラ創作傾向に、合わず感情移入の難しく感じてしまいます。(このキャラならこうするだろう、の様な)

キャラ意識過剰なのか、軽薄って何だろう? もっと軽妙な事を言わせなければ……等と考えてしまい空回りしてしまう始末です。

キャラの性格変更も考えてみましたが、他のキャラとの絡みやバランスを考慮した結果、自分向きのキャラばかり書いていると同じようなキャラばかり出来上がってしまう事に気づき、結局今の性格に落ち着きました。(物語上、重要なポジションにいる為、存在を削る事も出来ず……)

皆様の様な小説を書き慣れた方々(もしくはプロのお方)でもこの様な(特定のキャラが動かしづらい)等という事はあるのでしょうか。

その様な状況に陥った場合どのような対処法をとっているのでしょうか。どうかアドバイスや事例のご紹介、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

上記の回答(自分で作ったキャラが動かしづらい時の返信)

投稿者 のん : 1 投稿日時:

書きなれていないせいで引き出しが少ないのがそもそもの原因である。というのは棚にあげておいて。

私は、どう書いていいか分からないキャラには役に徹してもらうことにしました。
そのキャラに作中内でしてもらいたいことだけ考えて、どうしてそんな言動をするのかは敢えて考えないことにしました。

当然、軽薄でクセの強いこのキャラがこんな行動をることに違和感はないか、矛盾はないか。そんな不安はわきます。
が、そのキャラを抜擢した過去の自分を信じて無視です。

そうして言動を先にさせて、あとから理由を考えた方が楽でした。もうやっちゃった後ですから理由も絞られますしね。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分で作ったキャラが動かしづらい時

この書き込みに返信する >>

元記事:無為な一日を過ごしてしまう

今学校が休みで、ほとんど毎日自由にできるのですが、何をやろうとしてもモチベが上がらず、SNSや動画サイトを見るに終始してしまいます。
何かをやろうとしたとき、長時間それに夢中であり続けることによる時間のロスや疲れを想像してしまって、(時間は有り余っているのに)それが何故か嫌に感じられ、結果何もできません。

以下のことを試してみました。

・動画サイトで見た「やる気の出るポーズ」を試してみる
・5分間だけやってみようと思う

しかし、いずれもあまり効果は出ませんでした。
また、作業に入ったときの寒さ、暖房をつけたときの暑さを想像してしまい、机ではなくストーブからちょうどいい距離に収まってしまいます。

自分は、絵を描く、本を読む、配信サイトの番組を見る、ゲームをクリアするといった、休みの間にやりたいことがあるのですが、それらのうちいずれも思う通りに進めることができず、結果眠るのが遅くなってしまい、結局それらを済ませる時間も、小説を書く時間も確保することができない状態です。

直接的には小説を書くこととは関係ありませんが、こうしたタスクを効率よく最大限行うには、どういうことをすれば良いのでしょうか。

・やりたいことに順位をつける
・一日の時間割を組む
・日程を組む
・努力している自分と達成された自分を同時に想像してみる

これらのことはまだ行っていますが、行えば改善されるでしょうか。
あるいは、他に何か方法はあるでしょうか。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

上記の回答(無為な一日を過ごしてしまうの返信)

投稿者 のん : 1 投稿日時:

したい事が決まっているなら、あとはもう考えないことです。どうしようとか思わずに、したいと思った瞬間動きましょう。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 無為な一日を過ごしてしまう

この書き込みに返信する >>

元記事:インフレギャグみたいなのを書きたいんですが、『チート』が思いつきません

主人公含め登場キャラの大半がなにがしかのチートであり、ほぼ全員カンストだから結構な人数が並列横並びで最強だけど、それでもどうにもならないことがあるよね。みたいなのをギャグテイストで書きたいのですが、主人公と相棒以外の能力が思いつきません。インデックスみたいななんでもありの世界設定で行くので能力の質は問わないのですが全然案が出てこず……。ちなみに主人公の能力はあらゆる魔法の解析と最適化、使用。相棒の能力は『ありとあらゆる認識方法に有効な変身能力』です。

上記の回答(インフレギャグみたいなのを書きたいんですが、『チート』が思いつきませんの返信)

投稿者 のん : 0 投稿日時:

イメージされている作品は読んでいないんですが、チートの例をいくつか。

1 パワー型
爆破や威力極大化、攻撃魔法の代償無しなど、攻撃に特化したチート。

2 回避型
未来予知、攻撃無効など最強ではないけど無敵な感じのチート。

3 改変型
平行世界への移動や時間遡行などの、望まない展開を無かったことにできるチート。

4 籠絡型
魅了、認識改変、支配などのそもそも敵を作らない敵対できないチート。

5 万能?型
神様の召喚、過去・現在・未来を含む現実の改変、世界の創造など、同じ土俵に立ってないチート。

分類がちょっとあやふやなんですが、チートといえばこの5つかなと思いました。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: インフレギャグみたいなのを書きたいんですが、『チート』が思いつきません

この書き込みに返信する >>

元記事:更新頻度

今は週一くらいで投稿しています。
もっと毎日とか投稿したほうがいいのかな、とも思うのですが、モチベーションや執筆速度、本業のことも考えるとこのくらいの投稿スピードが限界な感もあります。実際にもっとはやめても意外とどうにかなるかもしれませんが、それでガタガタにペースが崩れるのも怖いので……。

質問です。
投稿する頻度は、どのくらいのものだと安心して読めますか?

上記の回答(更新頻度の返信)

投稿者 のん : 0 投稿日時:

文字数、文体、作風はどんな感じですか?

個人的な意見かもしれませんが、毎日更新されて嬉しいのはパラパラ漫画みたいに流し読みできる作品です。

余白が多く、セリフが大半をしめる、もしくは地の文が主人公の心の声になっているなどして読みやすい、作風が明るい。
こういったものだと、悪い話さほど面白くなくても毎日読めます。

逆に一話五千字以上あって、固い地の文ばかりが続き、展開も鬱だったり難しかったりすると疲れてきます。
読めない日があって更新がたまっていくとそのまま放置することもありますね。

1回の更新ですくなくとも3000字はあり、内容も蛇足と思われないようなものであれば週一更新で十分有難いです。

安心して読めるか否かはサタン様の仰るように、定期更新していただければ問題ありません。
更新停止にならないかが心配なだけなので、更新されることが分かっていれば待ち続けます。

カテゴリー : その他 スレッド: 更新頻度

この書き込みに返信する >>

現在までに合計83件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全17ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

音読と音読筆写 比率

投稿者 さいたまがわ 回答数 : 3

投稿日時:

音読だけ、もしくは音読しながら書き写しをする音読筆写は何対何の比率ですか。 ネット上で、島田雅彦さんが小説家になるならば、 ... 続きを読む >>

小説では主人公の精神的な成長を必ず描かなくてはなりませんか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 4

投稿日時:

質問させてください。 小説の書き方講座などで映画などを例に挙げて主人公は最初とラストで精神的に成長していなければならないと書かれて... 続きを読む >>

このサイトの使い方についての相談(私事を少し含みます)

投稿者 大野知人 回答数 : 17

投稿日時:

 大野です。  ここ数日、このサイトを利用していていくつか不快に思ったこと・思わせてしまったことがあったと感じたのでいくつか相談さ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ラノベらしいラブコメが書けません。

以前、前の質問「恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいの?」で恋愛の書き方を教わりました。恋愛の書き方とは、基本的に「「人物A」と「そのAの異性の相手であるB」の人間関係の繋がり」を描く物だと知りました。
質問に答えてくれてありがとうございました。感謝します。

ですが、恋愛を書くことが出来ても、「ラノベらしいラブコメ」を書くことが出来ません。

あと、僕は性の事を知ったばかりで、
今まで、性の事とか恋愛とかについてまともに向き合った事がありません。

うちの両親は離婚していて、今現在は僕と母と祖母の三人で暮らしています。
そのため、僕は性の事についてほとんど知りません。性知識がありません。
聞こうにも、相手側が非難してきそうで聞くのが怖いんです。
ですが、ラノベ業界で受けるためには、異世界物かラブコメを書くしか無いんです。
一度、異世界物を書こうと思いましたが、ドラクエやFFを意識した物じゃないと受けないらしいんです。
なので、ラブコメを書こうと思いました。
そのため、ラブコメを書くために性の知識を身に付けないといけませんでした。

上記の回答(ラノベらしいラブコメが書けません。の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1

全年齢向けのラブコメなら、性行為の知識はなくても大丈夫だと思いますよ。
付き合うまでをゴールとした物語なら、体が触れ合うぐらいのコミュニケーションを想定すればよいと思いますよ。
でも、そもそも色んなラブコメを読んでいれば理解できていると思うので、ラブコメを書きたいといいながら、このスレ主様は作品を全然読んでいないのでは?ってちょっと驚きとともに感じています。

恋愛小説を書くことはできると回答されていましたけど、それを実際に書いて完結させたことがありますか?
能力バトル物やロボット物を書きたいみたいですけど、書いたことがありますか?
ラブコメを書きたいなら、ラブコメを読んでいますか?

タイピングにそもそも慣れていないなど、スレ主様の返信等を拝見しましたところ、
現在スレ主は何も小説を書いていない初心者で、ラブコメを読んでいないけど、プロを目指すためにライトノベルはラブコメが人気だからラブコメを書きたいと考えられているように感じました。

結論を申し上げますと、現状では無理だと思いました。

ラブコメとして求められているものがあると思いますが、それが何か分からないまま書こうとしても書けるわけがないし、仮に書けたとしても読者の要望から外れている恐れがあるかもしれません。
他の方も書かれていますけど、ラブコメを書きたいなら、ラブコメのことをよく知るためにもたくさん本を読まれたほうがいいと思いました。

あと、ラブコメにこだわらなくても大丈夫だと複数人から言われてもラブコメにこだわるのはなぜでしょうか?
気に障ったら申し訳ないんですけど、恐らくライトノベルの知識がスレ主様にないから、「ラブコメが人気」っていう情報しか頼るものがなかったからだと思いました。
だから、もっとラブコメに限らず色んなライトノベルを読まれたほうがいいと思いました。
そうしないと何かアドバイスされても、スレ主さまの理解は難しいと思います。

でも、ラブコメをどうしても読みたくないなら、本来書きたかった「能力バトル物やロボット物」を書くといいと思いますよ。スレ主様と同じような好みを持った人たちが読んでくれるので、知り合いが増えてスレ主様がさらにハッピーになれると思います。

ちなみにですが、人気ジャンルじゃなくても、筆力が高ければ選考に通ることはよくあります。

プロを目指すのは、自分の好きな作品を書いてからでも遅くはないと思いました。
まずは読書量や執筆経験を増やすところから始めてみてはいかがでしょうか。

ではでは、何か参考になれば幸いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ラノベらしいラブコメが書けません。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

御覧いただきありがとうございます。「小説家になろう」に投稿したくて、タイトルとあらすじを書いてみたのですが
①~⑤のことがタイトルとあらすじで伝わっているのかと疑問に思って質問させていただきました。

①蒼太にとって幼馴染とは魅力のないヒロインであること
②初凪が蒼太に片思いしていること
③初凪と蒼太が同棲する本音は、仲を進展させたいから
④どんな風に二人の仲が進展していくのか分かるか
⑤蒼太が初凪に惚れる(陥落するともいう)こと

タイトル「幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話」

あらすじ
「幼馴染って、負け確定の魅力ないヒロインだよなー!」

 西島蒼太(にしじまそうた)が発したこの言葉は、幼馴染である瀬戸口初凪(せとぐちなぎ)を大いに動揺させた。

 蒼太にとって何気ない発言なのだが、初凪にとっては看過できないものだった。

 焦った初凪はとある秘策を使って、幼馴染の良さを教えるために蒼太と同棲することにした。

 しかし、幼馴染の良さを教えるというのは建前で、初凪は昔からずっと蒼太に対して特別な感情を抱いており──

 こうして始まった二人の同棲生活は、

 夕飯を一緒に買いに行き、家では膝枕をしてもらって、休日はデートに出かけることになる。

  はたして蒼太は幼馴染である初凪と甘々な同棲生活を送ることになるのだが『幼馴染は魅力がない』と言えるのか。(言えない)

 負け確定! 蒼太の約束された敗北への戦いが今始まる──。

上記の回答(幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話の返信)

投稿者 ヘキサ : 0

こういう相談でしたら、タイトル・プロローグ掲示板があるんですけれど……

幼馴染みが勝った作品と言えば! ゼーガペインがありますよ!!
まあ、マクロスシリーズ等、天邪鬼な展開が好きなことで有名な河森監督の作品ですから、ただで終わらないとは思っていましたが。

内容はよくわかります。ただ、これ、ライバルになる「突然現れた美少女転校生」とかがいないので、ちょっとまったりしすぎてしまうかもしれない。この後起きる事件次第、という感じがあります。頑張って下さい。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:皆様が小説家になるために練習してきたこと

タイトルの通りですが、皆様が小説家になるために練習してきたこと、また見事に小説家としてデビューした方達の練習法を教えてください。
方法は初心者がやっていそうな事でも構いません。むしろ教えてください。
他にも毎日やってきた小説を書くため作るための上達法や、それらを実行して自身をどのような成長を感じたか、実感できたかを教えて欲しいです。
よろしくお願いします

上記の回答(皆様が小説家になるために練習してきたことの返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

ぶっちゃけ、質問が漠然としすぎていてなんと答えたらいいのかわからないのが本音です。
何をすべきかが定まってないために質問が漠然としてしまうと思うので、それを模索するのが第一だと思います。
なので回答は実践的な方法論とは程遠いものになるかと思います。

まず初心者の頃によくやってたこと。
・良い文章を書く練習。というか文章自体を書くこと。
・設定やイベント、タイムチャート、人物相関などを考えること。
・雰囲気やキャラを決めて出だしを書いてしまうこと。
・知らない漢字や言い回しを覚えようと調べまくったこと。
・神話や歴史、SF技術など知識を溜め込もうとしてたこと。
――これらは、当時の自分が目の前にいたら殴ってでも正したいですね。

多少書き慣れた頃にしてたこと。
・あらすじを書く。概要を決める。
・ネタが微妙でも魅力的な内容に仕上げられると信じてた。
・キャラは手を尽くして個性的・特徴的にする。
・勢いにまかせてとにかく書く。
・読み切りなどの漫画を小説化して描写力を鍛える。
・設定はあまりキッチリ作らない。
――「最初に概要を決める」くらいかな、今も続けてるのは。
漫画を小説化は、良さそうな訓練に思えるけど、まあ実際良い訓練だけど、ネタが無くても書ける、展開を思いつかなくても書けるというのが強みの方法だから、訓練としては単純に「書いた分だけ上達する」というだけ。小説化がやりにくいと思う人には向かない。
訓練という括りで言えば「あらすじを書く」も、今も続けてるか。
設定は、作るべきところと作らなくていいところを見定めるのが大事だよね。

いま心がけてること、やってること。
・最初に概要を決める。プロットを作る。熟考してから執筆する。
・キャラには、書くかどうかは別としてキャラごとエピソードを用意する。
・ネタを思いついたら、そのネタを面白くする。
・執筆しなくても物語を作るための訓練として、あらすじというかプロットを書く。
・良い文章・わかりやすい文章を書くよう心がけるのではなく、正しい文章を書くよう心がける。
・物語を理解し、プロット時点で構造的な不備を洗い出す。
・執筆は、推敲時に書き直すことを前提に雑でもいいと開き直る。一発で書こうとしない。
・描写は説明ではない。説明がダメなわけではないが、描写できる隙を見つける。
――こんなとこだろうか。
キャラにエピソードを用意するってのは、そのエピソードの内容や雰囲気がそのままキャラの個性になるので、設定や特徴を考えるのは二の次になった。
プロットについては、「物語を作る」という事を理解しないと、作っても意味ないと思う。
文章については、正しい文章を端的にかけば、それが一番わかりやすくて良い文章だってことに気がついた。昔はなんであんなに「美しい文章」を求めたのか……
描写は、なまじ小説は文章で説明ができるからねぇ。「内面を書く」と言っても文章で書けてしまうしね。絵で「内面を」と言えば表情で感情という形のないものを描写したりするからすぐわかるんだけども。

一応答えたつもりだけど、ハッキリ言って、上達とか気にしないで好きなのを好きなように書くのが一番ですよ。
誰かに読んでもらって指摘を受けたり、あるいは自己評価で書けない部分を見つけたり、それでやることが定まったら、そのときはじめて「これを会得したい」と考えたほうが良いと思う。

カテゴリー : その他 スレッド: 皆様が小説家になるために練習してきたこと

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ