小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

壱番合戦 仁さんの返信一覧。最新の投稿順44ページ目

元記事:処女作前編の批評依頼。

こんにちは!サタンさん、ブルースクリーンさん、黒鐘 黒ぅさん。
皆様も初めまして!
竹牟礼 基です!

なんとこの度ついに、僕の処女作の前編が完成いたしました!
喜びで感無量でございます!
そして見てるかい、我がライバルの桂香さん!
ついやったぜベイ((殴)

それはさておき本題なのですが、場違いでなければ僕の作品を批評していただけないでしょうか?
推敲はまだしておりません。
こういった原稿は小説鍛錬投稿室へ今すぐ放り込むべきなのでしょうが、 何しろなろうには疎いもので、 できるだけ多くの方々に評価を頂いた方がより良い作品になると思いまして、依頼しました次第です。

以下に URL を貼っておきます。
第1章
https://ncode.syosetu.com/n2843em/1/

第2章
https://ncode.syosetu.com/n2843em/2/

第3章
https://ncode.syosetu.com/n2843em/3/

第1章から第3章までが前編で、編名は『 白きエルフに花束を』です。
後編を作る予定でいますが、 前編が出来上がったばかりなので、まだ着手していません。
なにせ昨日今日の話なので……。
それでは厳しい批評の程、宜しくお願い致します!

追記: この前編は師匠の監修のもと執筆しました。
そのおかげで師匠の影響を強く受ける形となり、 僕が書きたいものとはかけ離れてしまいました。
ですので表現にブレが生じていることについては重々理解しております。
書き方について右も左も分からないまま 教えていただき、書きたいものを書こうとする意欲を押さえつけた結果、 閃きという形で大爆発して、後編を含めた物語全体の構成が定まったことはまた別の話。
後編は読者に対する配慮を忘れず、自らのポリシーと小説作法に則って、 やりたい放題書いてみたいと思います!

上記の回答(処女作前編の批評依頼。の返信)

スレ主 壱番合戦 仁 : 0 投稿日時:

コメントしてくださる方がないのでこのスレ閉じます。
どうやら、色々間違えちゃったみたいです。
ごめんなさい。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 処女作前編の批評依頼。

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターによる殺害描写の返信の返信の返信

まず言葉の問題ですが「最期」とは「命が尽きる時」という意味で、「最後」とは区別されて使われます。
そういう意味でこの質問は「キャラの死は前提」という質問になるのですが、それはよろしいでしょうか?

生存ラストを考えない場合、それこそ作品次第、作者が何を書きたいか次第で最期は千差万別でしょう。
キャラクターには悪意も害意もないのだから、「ものすごく運の悪い連続過失致死魔」と例えられたように、運の悪い最期をもって「可哀想な人」という印象を与えたいか、最後には自分のしてきたことを正しく認識し、善行をつもうとしてささやかな良いことのために命を落として救いを与えたいのか。
例えば、本編ではすごい悪人として書かれていたけど、黒幕に騙されてただけなのがわかって離反する、その後、子供が事故にあう場面に出くわして、悪人が身を挺して子供を救う。瀕死の悪人は感謝されて悪くない気分だと言いつつ命を落とす。なんて典型パターンなんかは覚えがあるんじゃないでしょうか?
もちろんこれはただの例で(前のレスの例も、あくまでただの例というだけです)、表現したい事次第でもっと考えられる展開はあるでしょう。
今回の質問のテーマは、そのキャラクターを「悪人」と捉えるか捉えないかで答えは大きく変わると思う。

生存ラストを考える場合、相応の「変化」が求められます。
キャラに変化を与える場合は「善行をつもうとする」など行動や性格に変化が見られることが多いです。
例えば「これらの生は罪を償うためにある」みたいなキャラとか、あるいはベジータじゃないけど主人公サイドに協力(すなわち行動で示す)していくことで「罪を恥じている」ことを表現していくとか。
キャラに変化を与えない場合は、周囲が変化する、キャラに対して理解を示すとか、解決しようとしてどうしようもないことを悟る主人公たちとか。
これはギャグやコメディなどでよくありますね。「不幸な呪いをかけられた善人」とか、本人が良かれと思って行動することの全てが周囲に不幸を呼ぶ、なんてのはまま見るキャラクターでしょう。そのうえ世話好きで責任感が強いキャラだから質が悪い。みたいな。

このように、キャラクターを限定しても状況や展開、作者や作品の方向性次第で大きく最適解が変わるので、キャラクターの扱いは一言で答えるには難しいものがあります。
例えば少年誌では年齢層が低いために直接描写はしないのが一般的ですが、「悪人が死なない」というのは「いずれまた出番がある可能性」を示唆しているわけで、「元悪人が改心して大事な局面で主人公の手助けをしてくれる」という熱い展開が生まれることになります。
元は「少年誌だから」という理由の「殺しはしない」という選択だったのが、「悪人が再び出てきて協力してくれる」というファンには嬉しい展開手段が新しく生まれたと言えます。
ここで私が良し悪しを語ったところで、新しい利用方法を思いつけば、私の考えなんぞなんも意味がない事になります。
好きにやりましょう、という以外に

上記の回答(キャラクターによる殺害描写の返信の返信の返信の返信)

投稿者 壱番合戦 仁 : 0 投稿日時:

ええ、そうでしょうね。
少し愚問だったかもしれません。
有意義な回答ありがとうございました。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターによる殺害描写

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターによる殺害描写の返信

作品によるというか、作者が何を書きたいのかによるので、「絶対にダメ」とか「まったく問題ない」とか明確に答えられる話ではないでしょう。
アンチヒーローなんかじゃバンバン殺してますよね。
また、そうしたコンセプト上の話でなくても、例えば「ケリをつける」とか「物語を終わらせるために」とか、一種のケジメをつけるため、しっかり終わらせるという描写で主人公ないしレギュラーキャラによる悪人の殺害を明確に書いている場合もあります。
これで印象深いのは漫画「寄生獣」のラストですね。
ラスボスが死ぬか生きるか半々な状態まで追い詰めて、主人公っぽく「彼はただ生きてるだけだ、死ぬかどうかは自然にまかせよう」という感じの事を言って去るんですが、少し考えて、身の回りの人を守るためにやっぱり殺してしまう覚悟を決めて戻ってくる。
作者の後書きで「主人公が殺してしまうのはどうかと思ったから、敵の生死はあやふやなままにしようと思ったけど、それじゃ話がしっかり終わってないから主人公にケジメをつけさせた」という感じのことが書いてあって、あー主人公が迷ってたのは作者の迷いが出てたのか、と妙に納得した。

この場合、そのシーンの主旨は「主人公の選択」ということになる。だからしっかりケジメをつけて終わらせることが大事。
そのためには「殺す」ことも選択肢の一つだけど、ちゃんとケジメが付けば別に殺す必要はないので、少年誌など低年齢層に向けた漫画では基本的に不殺がまかり通っています。
要するに、敵をぶっ飛ばして反省させるなり改心させるなりすりゃ問題ないわけですね。

一方、悪人に主旨を置いた場合、すなわち「悪人にはどういう末路が相応しいか」という話になります。
そう考えると「強敵(主人公)と戦って敗れる」というのは、実に「良い死に方」ではないですかね?
例えば横暴で醜い領主が町娘をさらって好き放題していて、という悪人がいるとすると、そんな悪人に「主人公が直接手を下す」というのは、悪人には贅沢な最期じゃないかな?
それよりも「裸で広場に追い出され、それまで見下してた町民にボコボコにされ、瀕死になったところで女性に白い目で罵倒され、なんとか逃げ出したものの恐怖に囚われ汚い下水溝から出れなくなる」という生存ラストのほうが「相応しい最後」ではないかな。

こう考えると、「その悪人がどういう悪人か」と考えると相応しいラストが思いつきやすいです。
「仲間を仲間とも思わない非道な悪人」だったら「兄貴に裏切られて手下に殺される」というのが相応しいでしょう。
「お金に汚い悪人」だったら「財産を取り上げられ、貧乏になる」というのが相応しいでしょう。
「外面はいい著名人という悪人」なら「社会的に死ぬ」というのが相応しい。
「主人公に執着して何度も襲ってくる悪人」なら「主人公の手で」というのも一種の慈悲だし、許す選択肢がないならこれが相応しいと言えるでしょう。

ここからもとの話に戻って、「メインキャラに殺させるのは避けるべきか?」となると、「メインキャラに殺されるだけの価値がある悪人なのか」という話になります。
その価値がない、あるいは殺しは避けたいと思うなら、なんとか避けて悪人には「相応しい最期」を用意してやるべきでしょう。
価値があると判断できるなら、メインキャラに悪人を殺させることでメインキャラと悪人のキャラクター性がより良いものになるため、やるべきだと思います。

上記の回答(キャラクターによる殺害描写の返信の返信)

投稿者 壱番合戦 仁 : 0 投稿日時:

僕からも質問なんですけど、 周りにも気づかれず、無自覚のうちに悪逆非道の限りを働いていたみたいなキャラクターの場合どんな最期を迎えると思いますか?

例えば一言で言うと、ものすごく運の悪い連続過失致死魔みたいな。

サタンさんの場合はどう考えるかなと思いまして問いました次第です。

返答よろしくお願いします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターによる殺害描写

この書き込みに返信する >>

元記事:初めてラノベを書くのですが、、、

はじめまして!!現在働きながらラノベ作家を目指して日々勉強中の細井翔というものです。最近少しずつ物語を作り始めたのですが、わからないことが沢山出てきて、悪戦苦闘の毎日です。。。
そこでいくつか聞きたいことがあるのですが、この場では「作品を複数同時に書くべきか」について聞きたいのです。
最近、仕事中に思いついたネタを元に書き始めていたのですが、後日「あれ?こっちの方が面白くね?」と思い2個同時に書いていたら、数昨日「あ、、、また浮かんだ、、、」と、今では3つ同時に物語を書いているのですが、このままだともっと増えそうで、、、正直、作品が完成させられるのかも不安で仕方ありません。でも1度書きたいと思ってしまうと、どうしてもその作品に心がいってしまい、集中できません。
初めて書くのは、やはり1つに絞ってまずは完成を目指した方が良いのでしょうか?それとも創作意欲掻き立てるままに、身を任せて複数書いた方が良いのでしょうか?
皆さんからしてみたら「勝手にしろ」って感じですよね。すみません。。。
ですが、もしよければご指導頂けないでしょうか、、、?
よろしくお願いしますっ!!!!!!

上記の回答(初めてラノベを書くのですが、、、の返信)

投稿者 壱番合戦 仁 : 1 投稿日時:

こんにちは竹牟礼 基と申します。
僕の意見がお役に立てればと思いましてコメントいたしました次第です。

まず結論から先に申し上げます。

思いついたネタはどんどん書く!
その中で気に入ったネタがあったら、それを柱にして最後まで書き切る!
全部のネタ、若しくはほとんどのネタが気に入るのであれば、いっそのことtype-moon みたいに世界観リンクさせてみる!

この三言に尽きますね!
僕なんかの場合だと、執筆に対して信念みたいなものを持ってますから方向性がなんとなく決まっています。

ただ新人さんの場合信念というものはこだわりがないとなかなか持ちにくいものですから 個人差の問題があるでしょう。

お見受けしたところまだ書きたいものが決まっていないと言った感じでしたので、益々難しいかと思われます。

細井さんに問いましょう。
よく胸に手を当てて考えてみてください。
僕に答える必要はありません。
さあよく見ていてくださいね?

《貴方の理想は何ですか?》

《貴方は誰が一番大切ですか?》

《貴方にとって生きていて何が一番苦しいですか?》

よく考えましたか?
以上の三つの問いはそれぞれ上からテーマ、キャラクター、モチベーションを形作る際のヒントになります。
あなたが胸に思い浮かんだその想いこそが、他でもないあなたの、かけがえの無い特ダネとなるのです(笑)。

この三つの問いを前提において最後に問います。

《あなたは何が一番好きですか?》

《読者に向けて何を伝えたいですか?》

人間、小説を書くときは『一番好きなものを書いた人が強い』のです。
《読者に向けて何を伝えたいか》という質問は、メッセージ性やテーマと言った小説の 根幹を成す部分に関わる重要な問いです。
スランプに陥ったり執筆が行き詰まった時は僕の質問を思い出してください。
きっとあなたのお役に立つ事でしょう。

それでは。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 初めてラノベを書くのですが、、、

この書き込みに返信する >>

元記事:返信

 アスペルガー症候群の当人です。私の扱う主人公もアスペ(とADHD)なので同業者だと妙にうれしくなりつつ一言。
 確かに、【発達障碍×ファンタジー】はまだ未開の地でしょう。視点もいいトコついてるなあっと思います。

 此処から叱るところです。私の言う事が的外れだったら、反論お願いします

・まず、(たまたまですが)最初に言ったとおり、被るんですよね。諦めろと言ってるわけではないんだけどヒネリが薄いし、差別や隔離、いじめが出てくる小説なんてごまんとあるわけ。特に、アスペと公言されなくとも、主人公タイプにアスペルガーと診断できる有名マンガ・ラノベの主人公は多い。兄さん探しも、よくあるタイプで、ラスボスだったとかだったら既存作にそれなりにあります。
・じゃあ、どうすればいいの?と言われましても厳しいですが、私からネタを提供しても結局他人のアイデアです。
・強いて言えることは、あなた(仁さん)は何が大好きですか? キャラは何にゾッコンですか?(私の知ってる人は鉄道と革の素材が大好きです) それで、役に立ったことがありますか?
・世間一般のイメージと、自身の内面とぶつかってみませんか? こわくありません、たじろがず一皮むければ周囲はほぼ一緒です。(実話)
 それに、(同業者ならではの)自虐ですが【内なるサクラ】ならぬ内なる桂香の声をきいてみてください。答えはこうなります。
「同じテーマで書いてるヤツがいたらやりにくい」
 これは、私の根が腐ってるとかそういう意味ではなく、作家としての気持ちでしょうか。そんな意地汚なくてすみませんが、もう、戦いは始まってます。

 最後に、散々言っといてなんですが、応援しています。矛盾した気持ちですが、言ったからにはあなたがどう成長するのか見守るのがすごくたのしみです。
 負けないですよ!

上記の回答(グッドラック)

スレ主 壱番合戦 仁 : 0 投稿日時:

いいモチベーションをいただき、ありがとうございます。
以下本音。

ええ、ええ、 負けませんとも!
僕の考えてる小説はあなたの思うほど甘っちょろいもんじゃありませんよ⁉
プロットにはどんでん返しを用意してますからね!
中途半端なのを書いたらこっちだって許しませんから!
いいですね⁉

ライバルとして期待してますよ!

僕も、絶対面白いもの書いてやりますっ!

『さあここからだ』
"Let's show down"(土壇場と行こうぜ)

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 話の筋を作りながら物語のテーマにぶち当たるまで思いつくままに書いていていいんでしょうか?& アスペルガーの作者がアスペルガーを題材にしていいんでしょうか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計224件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全45ページ中の44ページ目。

ランダムにスレッドを表示

エンタメの傾向は、景気とは関係ないんじゃないでしょうか?

投稿者 兵藤晴佳 回答数 : 11

投稿日時:

エンタメラボ記事より。 シェイクスピアはマクベスなど、悲劇の名作をたくさん残していますが、当時のイギリスは黄金時代と言われるほ... 続きを読む >>

長編小説の研究

投稿者 モネ 回答数 : 4

投稿日時:

こんにちは。長編を書くために長編小説全体を読み終わった後、ノートを開いて気に入った文章等を書き出して研究しています。 そして... 続きを読む >>

蹴りをガードした際の腕のケガ

投稿者 立岡こころ 回答数 : 4

投稿日時:

上段蹴りを片腕でガードした際に、 ガード成功したものの腕が骨折またはヒビなどのケガは負うものでしょうか。 鉄パイプを腕でガードす... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:人気にあやかりたい!

お初にお目にかかります。
桜内璃奈と申します。

ネット小説隆盛の昨今、小説家になろう様やアルファポリス様、あるいはカクヨム様やその他サイトで連載中の人気ネット小説が続々と書籍化される時代。
読者の方々にまったく人気のない二次創作書きが、このままじゃまずいと危機感を抱いて、せめて人並みに自作を読んで頂くために手当たり次第人気ランキングとかで上位を譲らない作品を読んでみました! 
人気があって評価をされている=万人にとっての面白さ。
ではないことは重々承知しているのですが、それでも、多くの人に読まれて、かつ書籍化という結果を生み出している以上、自己満足で二次創作やってるクソ物書きよりはよっぽど価値があります。
なので、多少好き嫌いはありつつも、なぜ人気があるのか、魅力的だと多くの方に認められる要素があるのか……長年物書きをしていた自分にとって、その要素を見つけることができるだろうと根拠のない自信も手伝って、一度や二度読んだだけでは分からないこともあるではあろうけど、人気が何故あるのかくらいは分かるはず!
と思ってかなり熱心に読みふけってみたのですが……。

一言で言ってしまえば戸惑いが大きくて。
判を押したように同じ展開が序盤に起こるというのは織り込み済みで、たくさんの読者様に読んで頂けるよう見せ場や、俗に言う”なろう系”を好んで読まれる読者様のために工夫を重ねているのは、確かに理解が出来ます。
個人の好き嫌いというのはどうにもならないにせよ、万人に受け入れられる面白さはある程度技術でどうにかなるが信条の自分にとって、この文章が多くの方に受け入れられてて面白いと評価されている理由が見つからなくてすごく戸惑っているんです。

どうあがいたところで自作に人気がないのは自明の理、読者様から評価をされていないのは自身の実力不足、ならば人気作を読み込んで面白いと思って頂けるような要素を身に着けよう! と意気込んだまでは……まあ、無駄な努力ではないと思うんですが、なぜ人気があって、評価がされて、たくさんの読者様に楽しんで読んで頂けているのかが分からなくてひたすら戸惑っております。

なのでこの度桜内さんがお伺いしたいのは、
人気ネット小説(なろう・アルファポリスサイトは問いません)がなぜ今人気があるのか、その要素を文章として明文化して頂きたいのです。
また、こうすればもしかしたら人気がでるかも? というアドバイスでも構いませんが、多分それは自作を見せないとしょうがないので! 今こういう要素が人気があるから取り入れてみたら? みたいなアドバイスも教えていただきたいです。

評価はされてもされなくてもそれは自分の努力でどうにかなる問題ではないので置いておきますが、せめて人並みに人気がほしい! ちょっとは読まれてほしい! と思っているので、いま多くの読者様が好んでいるジャンルというのがあれば、そういった方面でアドバイスもほしい……と、ワガママですね、申し訳ありません。
できる限り返信もいたしますので、何かしらアドバイスが頂ければ幸いです、よろしくおねがいします。

上記の回答(人気にあやかりたい!の返信)

投稿者 読むせん : 0

なろう開設前(複数サイトが合併してできた)から読者っす。長々書いちゃいます。

①流行に乗らない作品がうけた。
2004年くらいから、大人向けアニメの増加&アニメのテコ入れが増えてアニメが増えた。
ついでにメディアリミックスによる極端な作品が増え、【小説はアニメのオプション。アニメ観ないと本編のストーリーが分からない】みたいなのが増えた。

テレビを観ている時間が取れなかったので、本編を知らず置き去りになった層が発生(笑)

さらにエルフェンリート、なるたる(骸なる星、珠なる子)鋼の錬金術師シリーズ、みたいな鬱アニメブーム?みたいなのがあり、不幸に酔っている系、尻馬商法の商業作品群が増えてゲンナリ。

当時の本屋大賞とか直木賞も重厚すぎか小手先のペラくてチャラい両極端のが多く、
「読みたいのに、ちょうどいい読みものが見つからない」
「見つけられない(本が多くなったくせに、ちょうどいいレベルの読み物は無い)」
「見つけに行ける余暇が無い」

とかから、なろうの作品読みだしました。

当時は確か【詐騎士(書籍化で離脱)】とか【神科学種の魔法陣(これまだ読めます) 】【銀プレ(テンプレのもじり)】というコメディーもの、VRMMOデスゲームからログアウト不能系(シリアス目)、【101勇者バトルロワイヤル】という猟奇オ●ニーもの———登場ヒロインに、どんな暴を振るったり恥ずかしい目に合わせるかをリクエストで集めながら執筆———が流行ってました。

作者も読者も20~30代くらい。就職氷河期で苦しんでいる人、ブラック企業でモラハラ上司やらに苦しめられているひとが多めな印象。
圧迫面接や面接官のモラハラ、セクハラが発生しだした前後で、ギスギスしている時にんなもん見たくねーよ。

気分が明るくなるような明るい話、嫌な上司をふっ飛ばすスカッと話、あるいは全力ドロドロばなしが書かれたり読まれたりしていました。
======================
その後は2チャンネルで小説を書いていた人がドヤドヤ流れ込んできたっぽい。

【ログホライズン】なんかは【まおゆう魔王勇者】が書籍化してからファンを連れてなろうに来た。【魔法学校の劣等生】もその流れで来た人だと思う。
それまで「チート系飽きたし、悪役転生物や成り上がりもの書こうぜ」みたいなノリで新作書き始めた作者に、サイコ張りの粘着をしてノイローゼに追い込む読者(毒者)も流れ込んできた。
なんかメカクシ・アクターズの粘着質なファンみたいな、慇懃無礼な誹謗中傷をする読者がが大発生してビビった記憶。

②たぶん2ちゃん系の人が「もっとチート物読みたい!!」みたいになった。

就職氷河期が終わった後の世代なので、またちょっと雰囲気違います。
強いて言うなら、承認欲求つよめ。俺はこんなに凄いんだぜ系チートが流行る。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 人気にあやかりたい!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:本を読めない人間の小説家の目指し方

 まず白状しますと、本が読めません。
 ADHD持ちが原因なのかどうかわからないですけど、単に集中力が欠けているのか、一字一句にこだわりすぎて疲れてしまうのか、
とにかく1日1冊どころか10ページすら読むことができないです。

 なので、よく文芸関係の偉い人がネット上の記事とかで
「小説家になりたかったら最低月50~100冊は本を読むように」
ってアドバイスしてるのを見て、
本を読めない僕は「さっさと筆を折れ」って言われてるような気分になって
勝手にショックを受けてました。

 でも「それでも文章書きたいし、書いたものを他人に見せたいもんなぁ……」と
思い、数年前なろう、カクヨムに小説を上げ始めました。
 で、最近書いた短編の1作が賞の中間選考を通ったりして、
(小説家向いてないわけじゃないのか、俺?)と思えるようにもなりました。

 更に最近は、ADHDを公表している作家さんもちらほら出てきました。
ADHDといっても色々あるので一概には言えないですけど、
本が読めないほど集中力が欠けているような属性の人でも作家に
なれなくはない、ということになります。
 またネット作家とかの話ですけど、僕のように本は全然読まないけど
それでも書いてる、と公言してる人もちらほら出てくるようになりました。

 このへんのことがあるので、上記の「小説家になりたかったら最低50冊は~」
みたいな言葉も、昔は傷ついてたものの最近は
(でもこれあくまで一般論やんな……? 俺には別のやり方があるのでは)
(そもそもここで言ってる小説家って芥川賞直木賞クラスの小説家ってことでは)
(言った日の日付よく見たら10年前とか20世紀とかの発言やんけ。
 ネット小説で物書き人口がグって上がった今は
 ぶっちゃけ古い考え方ちゃうの?(全く間違いではないにしろ))
と思えるようになってきました。

 というわけで
 本の読めない僕が、小説家になる
 (とりあえず書籍化あたりをゴール地点として設定)
 (作家になった後はその後考える方針で)ために
 オススメのアプローチを、教えていただければ幸いです。

※ちなみにインプット自体の重要性は理解しているので、
本読まない代わりに映画を年間500本くらい観ています。
 好きな映画があったら、上映時間を4分割して各パートで何が起こるかを分析したり、
 気になったシーンや台詞回しなどがあったら何分何秒に何をやったか、何と言っていたかをメモしたり、小説でこれ表現するとしたらどのような文章になるか、などをシミュレートするアレも最近始めました。
 漫画の神様も「漫画家になるには漫画読む時間で漫画以外に触れろ」と
言ってるので、小説を読む以外のインプット方法として間違いではないと思ってます

※本を読むこと自体も嫌いではないです。
 書店で買ったラノベや、たまに図書館から借りた分厚い参考書や小説を
 時々遅いなりに読んでます。

上記の回答(本を読めない人間の小説家の目指し方の返信)

投稿者 あまくさ : 2

小説をたくさん読め論を述べている偉い(?)人の具体名をあげるなら、私の知っている範囲では石田衣良さんがいます。

ttps://www.youtube.com/watch?v=OZEnYrDV7NQ

この中で石田氏が述べている理由は、一つには、

◎小説はパターンの繰り返しと組み替え

であり、それを知るための目安として1ジャンル1000冊としています。
この数が妥当かどうかはおくとして、こういう理由ならやはり小説ではなく映画を観るんでもいいと思うんですよね。

それと、石田氏のもう一つの理由として、「編集者というのは頭のおかしい人が多いから」(笑)、1000冊以上は軽く読んでいると。そういう人を騙すために1000冊読む必要があるんだそうです(笑

いずれにしても小説の上達のために1000冊読む必要があるということではないので、ご自身のやり方に手応えを感じているならそれでいいのではないかと。時に他人の意見に謙虚に耳を傾けることも大切ですが、最後に決めるのは自分なのだから。

もっと自分を信じて、ということです。

カテゴリー : その他 スレッド: 本を読めない人間の小説家の目指し方

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:題名とテーマについて

いやあ、皆様の御助言のおかげで、やっと一貫したテーマが見事に見つかりました!
皆さんこんばんは。
一番合戦仁です。今回は作品のタイトルについてお尋ねしたいと思います。

「差別へ立ち向かう姿」、これを一貫して描きたいと思いますので、どうにかして「差別に立ち向かう姿」というテーマを元にタイトルをつけられないかと思案しております。
何かヒントを教えてくだされば、幸いです。
実際、後もう少しでいいタイトルが浮かぶはずなんですが・・・。

追伸
拙著のラストは、ヒロインの人種を差別してきた六族至上主義武装グループ「六族連合」のアジトに突入し、六族連合の元首と合間見えて、最終決戦を挑むことになります。
ほんで、元首が創造神になって大暴れしたけど、命がけでぶっ倒します。それでも完全なるハッピーエンド・・・、とは行かず、主人公は発達障害、ヒロインは希少人種というそれぞれの宿命を抱えて寄り添って生きていくことにしました。ここで重要なのが「主人公は異世界での幸せで平穏な人生を掴み取り、代償として血のつながった家族と、元いた世界を丸ごと捨てた」という点です。
参考になれば幸いです。

上記の回答(書籍化された小説のタイトルを研究し人気のあるワードを入れるのが良い)

投稿者 うっぴー : 0

「アンズとデイゴの花を君へ」というタイトルはかっこいいと思うのですが、一般文芸向きです。
ラノベで出すのでしたら、もっと作品の売りが明確にわかるタイトルの方が良いですね。

「自閉スペクトラム障害で就職に失敗した俺が異世界転生して美少女に愛されまくった件」

というタイトルはいかがでしょうか?
タイトルを考案する場合は、書籍化された作品のタイトルを研究し、人気のあるワードを入れるのが良いと思います。
最近では、異世界、チート、ハーレム、とかですね。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 題名とテーマについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ