小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

s.sさんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:小説全体の流れ

私は今までいろいろな作品を読んできて、自分も小説を書きたいと思いプロットを書き上げました。この度は私のプロットについて、おもしろみを感じるかどうか、修正した方がいいところがないかを相談したいと思い書き込ませていただきました。

[プロット]
全て書くと長くなるので、要点だけ書きます。

主人公は異世界に召喚された。日本にいた時の記憶は転移中の肉体改変によりほとんどなく、ただ召喚された世界が自分のいた世界と違うということだけはわかっている。召喚理由は約100年前に世界に突如現れた魔族及びそれを従える魔王を討伐するため。

主人公は第4王女(ヒロイン)とともに旅立つ。主人公は肉体改変により世界に適した身体になっており、剣の理や魔法も少しの練習でうまく扱えるようになった。実戦経験が最も上達するので、旅に出る。

冒険者ギルド的なところに登録し、暫くは実戦経験を積む。しかしある日その町が魔族による襲撃を受ける。

魔族は強かったが仲間の協力のもとなんとか討伐。しかしより強力な魔族が出てきて苦戦、倒したと思いきや致命傷は負わせられなかった。そこで出てきたのが最高ランクの冒険者で、あっという間にその魔族を倒す。

力不足を感じた主人公は更なる高みを求めて強力な魔族がいるといわれる地域へ赴く。魔素の高い山で世界でただ1匹の竜に会い、戦闘になる。殺されそうになるが、竜が主人公は召喚された人物だと見抜くと攻撃を止めた。竜は神に創られた存在であり、その神の力を介した召喚により現れた主人公を殺すわけにはいかない。神の意向に背くことになるから。主人公は竜に力の使い方と魔王の力、そして世界の真実の一部を知る。

その頃街は魔族に襲われており、主人公は新たな力を使い魔族を撃退。

その国は突然魔族討伐のため協定を結んでいたはずの他国から侵攻を受ける。主人公はその地へ赴く。それはその国を乗っ取った魔族の仕業であった。その魔族は魔王軍トップ4の力を持っていて、強大な存在であったが仲間の力と主人公が過去を思い出したことによる能力の覚醒(細かい設定は省きます)で魔族を倒す。

今度は魔族からの大規模侵攻があり、それを乗り越え遂に魔王城へと辿り着く。

そこで世界の真実を知る。

魔族は人間から信仰心を集めようとした神が創り出したものであった。魔王は魔族を統括する存在で、魔王が死ねば魔族すべてが死ぬ。それでも主人公は今まで託されてきたもののため、魔王は同胞を守るため、命をかけて戦う。

主人公は魔王を追い詰める。決着はついた、でも魔王を殺しはせず共存の方法を模索する。

そこで神が登場。魔王を魔獣化させ主人公は再び魔王と戦うことになる。しかし主人公が魔王の心臓に剣を突き立てたとき、魔王から力を継承される。その力が消えた時、魔族は死ぬ。決して、途絶えさせてはならない。その力を使い神と戦う。1度は神に殺されるものの、魔王の遺した力により復活、神を倒す。

主人公は神の力を乗っ取り新たな世界を創造、魔族は新たな世界で生きることとなる。主人公は力の消滅により世界から消えるが、元の世界に戻ることに成功する。

人間は神に勝ち、その呪縛から逃れた。自らの力で未来を切り開くことができるようになった。

このまま書き進めて、おもしろみを感じていただけるでしょうか。最後に真実を詰めすぎて序盤がつまらなくなってしまうでしょうか。

よろしくお願い致します。

上記の回答(小説全体の流れの返信)

投稿者 s.s : 1 投稿日時:

返信失礼します、これは私の私見です。
葛藤や障害などが要所に設置されており、読んでいて楽しいと思います。
けど、オリジナリティーに欠けると思います、お話自体はとても良くできているので、主人公の能力が剣と魔法と言うありきたりなものでなく、突飛なものに変えたりすると個性が発生すると思います。
それ以外はとてもよくできているし、まとまっているので、私はいいと思います。
世界の真実、気になります。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説全体の流れ

この書き込みに返信する >>

元記事:一人称視点での「予兆」の描写について

主人公への感情移入を優先し、一人称視点に挑戦した時に少し困った事があります。

それは「事件の前兆」を描写する時です。

例えばこれから爆発事故が起こるという展開を描くなら、何処かでガス漏れが起きているとか、誰かが爆弾を仕掛けたとか言った、要は原因に関する言及です。

三人称視点の際にはあまり問題なく出来ていたのですが、一人称視点の場合この辺の扱いに少し難儀しています。

書かない場合はどうにも唐突になってしまい、かと言って言及するとあたかも主人公が事件の予兆を掴んでいながら止められなかったようになってしまい、難しいところです。

もっと言うなら、主人公の見えない所で起きている秘密などを書きにくいと感じています。

何か良い方法はあるでしょうか。

上記の回答(一人称視点での「予兆」の描写についての返信)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

返信失礼します、これは私の私見なのですが、何か事件を予感させる場合、後日談みたいな感じで、「僕はこれから起きる惨状を予想だにしなかった」とか、書けば良いのではないでしょうか?
実際、主人公たちは分からないが、読者にはわかってほしい情報の開示法はなかなか難儀ですが、伏線を引きたい場合、例はガス爆発だとした時「その時、妙に鼻をつく匂いがしたが、僕は今それどころではなく、気のせいだと思った」とか、こんな風にガス漏れの予兆を書くこともできます。
まぁ、貴方の書きたいシーンが不明なので、込み入った話はできませんが、考えればやりようは幾らでもあると思うので、頑張ってください。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 一人称視点での「予兆」の描写について

この書き込みに返信する >>

元記事:ラノベと一般小説の文体の違い

たまに一般文芸を書くことがありますが、どうもラノベ文体になってしまうことがあります。
ラノベと一般文芸の文体は、どう違うのですか?
一般文芸っぽい文体(文学調)を書くには、どうすれば良いのですか?

上記の回答(ラノベと一般小説の文体の違いの返信)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

やはり、話し言葉の有無なんかが顕著に違いが現れるのでないのでしょうか。
文末に「さ」とか「ぜ」とか付けるのがラノベぽい文章で、普通に「だ」「である」なんかで終わらせるのが文芸ぽい? 文章だと思います、言い換えればとっつき易い文章がラノベで、少しまわりくどい言い回しが使われるのが文芸というような感じです、あくまで私見ですが。勿論、例外もありますけど。
単純明快、スラスラと内容が入ってくるのがラノベ。奥ゆかしさがあり作品に没頭できるのが文芸、みたいな感じがします。
文学調な文体で作品を仕上げたいのならば、書きたいシーンや、心情などを、デッサンするときのようにしっかり観察し、それを少し冗長に書くとそれぽくなるかもしれません。
とにかく、練習あるのみだと思います。納得できる作品が出来るよう頑張ってください。
曖昧糢糊な返答で失礼しました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: ラノベと一般小説の文体の違い

この書き込みに返信する >>

元記事:社会的属性

こんにちは。相変わらず小説が書けません。
キャラクターですと内面は思いつくのですが、容姿や仕事といったものが一つも書き出せません。
世界観もてんで駄目です。
自分でもなぜなのかわかりません…質問されても困るでしょうけれど、どういうことでしょうか?

上記の回答(分かりにくくてすみません)

投稿者 s.s : 1 投稿日時:

質問はキャラクターの性格や容姿、仕事などと、世界観を思いつく方法、ないし思いつけない状況の打開策でいいでしょうか?
私見を述べさせていただくと、短文な小説を書いてみてはどうでしょうか? 設定なども気にせず、とりあえず思い浮かんだ、書きたいと思ったエモーショナルなシーンを書いてみて、それから、だんだんと文量を増やしていけば、設定を作る力も自然と身につくと思います。
しかし、ショートショートを書くことさえ、ままならないほど考えあぐねているのならば、わさびさんは完璧を求めすぎなのではないでしょうか?
わさびさんの前の質問を見させていただきましたが、プライドが高いと自分でおっしゃっていますね。
そういう人は完璧を求めすぎて筆が止まってしまいます。かくいう私もそうでしたが、今はあまり気にせずお話を作っています。
最初から超大作など作れるはずがありません、作家の下積み時代は平均十年だと小耳に挟みました、その意見に同感です。
まずは、小さい目標を立て、拙い文でその目標を達成しようと頑張りましょう。面白い作品を作るのは二の次です。
為すべきことは、たくさん本を読んで、たくさん文章を書いて、創作に心血を注ぐことです。そうすれば、自ずと道は開けると私は思います。勿論、わさびさんの努力を否定するわけではありませんが。
お互い良いものが書けるように頑張りましょう。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 社会的属性

この書き込みに返信する >>

元記事:分かりにくくてすみませんの返信

ショートストーリーなら書けるかも!そう思って三、四文書いて、あれ?これ書きたかったやつじゃないぞ?となってしまいました。そして文章を削除いたしました。
自分にはセンスがないやら、もっといい文が書けるはずなのに……という気持ちが出てきます。
これで身のためになっているのでしょうか?自分の想像と、筆を進めるというのが、一緒にできない感じです。
返信ありがとうございました。

上記の回答(分かりにくくてすみませんの返信の返信)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

文章を書くことは上達へとつながると思います、このサイト含め色々なところで言われてますが、とりあえず完成させることに尽力しましょう。
まぁ、私も途中で筆を投げることが多いので偉そうには言えませんが、精神的な話、人に見せられないくらいの駄作でも、完成すれば達成感を感じれます。成功体験を増やしましょう。
どこかで「頭の中にある時は完璧だった」と言う言葉を聞いたことがあります。つまりはそういうことです。
互いに頑張りましょう。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 社会的属性

この書き込みに返信する >>

現在までに合計48件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全10ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 20

投稿日時:

どうもこんにちは。かつて「こんなところ出ていってやる」と捨てゼリフ吐いたくせに図々しく戻ってきた者です。 ですがかつて名乗った名を... 続きを読む >>

特殊なストーリー構成について

投稿者 さんまDX 回答数 : 18

投稿日時:

特殊なストーリー構成を考えており、ラノベ新人賞に応募しようと考えてます 通常は時系列順に書いていくと思いますが…。 その具体... 続きを読む >>

自主規制しすぎて台無しになってしまいました。。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 11

投稿日時:

連投失礼します。 皆さんこんにちは。 一番合戦仁こと、竹牟礼基です。 僕は、書きたかったテーマそのものを自主規制してし... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響

魔石から風力、熱、あるいは電気や運動を効率よく取り出せたとします。その場合、蒸気機関が発達しないか遅れると思います。

そうした場合の冶金や物理学、化学に対してどのような影響が出るのでしょうか。

上記の回答(魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響の返信)

投稿者 読むせん : 1

あー・・・・・ロマン始めていい?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず魔石の算出方法から関わってきますモンスターという生物から生成される結石や龍涎香のような物体だった場合、そのモンスターの養殖が望まれます。

なのでそのモンスターが飼育しやすい土地を巡る戦争が起こります。でもってモンスターが肉食だった場合、敗戦国の捕虜を餌として与えてしまったりします。

 で、モンスターは人肉の味を覚え、人類の天敵になります。でも敵対しても人間はモンスターを滅ぼせない。滅ぼしてしまったら魔石が手に入らなくなるから。

有権者だけが高い城壁を築いて安全圏内で魔石の恵みを甘受しながら安楽に暮らし、下層階級の人々は原始人一歩手前の生活を送りながら、産めよ増やせよしつつ、モンスターに食い殺されないように怯えて暮らす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉱石由来だとしたら、まず産出する必要があるし、産出用の工具類はけっこう発達しますが、廃坑が多く危険かも。廃坑がダンジョン化する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武器製造とかも金属由来のモンスターが居ればだけど、鉱山や武器職人、鉱石、火の魔石を有権者しか持てないので、下層の人は骨とか石器でモンスターと対峙していると思う。どっちみち格差は加速しますね!!キャッキャッ(*^▽^*)
======================
屑石とかでも工夫したり再結晶化させたら価値が出る。ってのが錬金術の思想でもあるので、生体ユニット由来の魔石は工夫するより別の魔物殺して採取する方が効率的。工夫の文化は育たないと思う

あとモンスターの殺傷に特化した文化や技術が発達するので殺人への抵抗がティッシュペーパー以下になると思う。モンスターが殺したことにすればいい。

たしか蒸気機関車とかは軍人を大量に高速輸送するのが便利!!と意識されていたので、【「コスパ良く移動させる工夫」の必要がない】文化、閉塞性が加速し、異様な因習村とか殺人村、食人村、あるいは盗賊団による村の壊滅も多々発生するといいな。

交流の無い世界、希望の無い世界、価値観の変動を許さない世界、逃げ場のない世界、最高のディストピア素体になると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冶金や物理学は権力と金とコネがないと無理。化学は奪い合いになるかな?

化学の母は台所ですので、調理担当の女たちとかはそれら情報を秘匿します。

日本でも米から作る秘伝の麦芽糖や塩の生成方なんかで一財産が築けるし、女はそれらの略取を疑います。

魔女とかがいたのは、家庭の医学レベルの秘訣を持っていた女たちの情報交換で、薬草学が統計的に発達した面もある。
でもって女は息子や恋人のために秘密の知識を漏洩してしまい、その知識を政治的に利用されるのもテンプレ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
権力争いと文化の爛熟、あとはあらゆる旨味が無い最貧国が工夫で成り上がる展開かな?成り上がる前にデカい国に食われそうだけど。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 魔法世界の蒸気機関が発達しないことによる影響

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:創作小説で使用したいネタが…

初めまして、初めてこちらに書き込ませて頂きます。
前々から小説を書く事に憧れており、最近は二次題材でも良いから小説を書いてみたいと思い、ハーメルンに登録したり最近ストーリーの組み方や設定など試行錯誤しております。

ストーリーの題材にインド神話にあるプルシャ、いわゆる死体化生神話で出来た世界で『ゼーガペイン』のようなSFチックな戦いを描いてみたいと思い、色々調べていくうちに某・真理教が絡むワードが出てきてしまい、少々題材を変えるか悩んでおります。

まだプロットも定かじゃない状態、しかも自分が書いた小説が日の目を見るのかどうかも怪しいのに、過去に起きた凄惨な事件を彷彿とさせるのは読者に不快な思いをさせるかもしれない不安を感じ、少々ここで相談してみたいと思い書き込ませて頂きました。
みなさんは現実世界で起きた事件に関するワードを取り上げる際、どうなさっているのでしょうか。色々不慣れで申し訳ありませんが、ご返信いただければ幸いです。

上記の回答(創作小説で使用したいネタが…の返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

凄惨な事件を彷彿とさせるって、キミ何歳よ。リアルタイムで知ってるなら40代とかになるんじゃないか。
確かに日本で起こった最大の宗教テロではあるけど、今の若い人は知らんよ。オウムなんて。
結構前にテレビで街頭アンケートしてたけど、今の20代は名前くらいは知ってる、10代はまったく知らない、そんな感じの結果だった。

別に問題ないと思うし、そもそもオウム真理教の用語じゃないし、そんで20世紀少年って漫画じゃもっと直接的に地下鉄サリン事件をモチーフにしたテロ展開を書いてるし、気にしなくていいと思うよ。
>みなさんは現実世界で起きた事件に関するワードを取り上げる際、どうなさっているのでしょうか。
モノによるかな……。
実際は割りと適当でやっちゃうけど、厳密に考えるならって話で答えると、
まず、判決が出てないOR未解決の事件についてはボカした書き方をする。直接的な名詞は書かない。
今回のような場合は、そもそも事件関係の用語じゃなくてインド神話の用語なので、ボカさず書くかな。判決出てなかったとしても。
被害家族に気遣って~とかはよっぽどでなければ考えないというか、そこを気遣うレベルで濃く書くつもりなのか、って考える。
だいたいの場合はそこまで深く書くつもりはないし、そこまで書くつもりならハナっから被害者家族に取材行って書いちゃいけないラインを聞いてるだろうし、
つまり、
「過去の凄惨な事件」の被害者をおちょくったり茶化したりするような事はダメだよなって常識的判断でわかると思う。
そういう常識的判断ができる範囲で大丈夫だと思うなら気遣うレベルじゃないと思うので、問題ない。
「名前すら出しちゃいけない」なんて事は、「ナチス」ってワードですらフリー素材がごとく便利に使われてるわけで、そんな事は滅多にない。
話は少し変わるけど、別に差別用語だって使っちゃいけないわけじゃない。問題は「言葉の扱い方」であって、言葉自体の可否ではないよ。
ナチスだって、ユダヤ人虐殺を正当化したりヒトラーを神格化するような内容で書いたなら、そりゃダメだよ名前だけでもナチスから変えた方がいい、ってなるじゃん?
そういう「扱い方」の問題であって、言葉を出すこと自体は何も問題ないと思う。
なので、個人的には判決が出てない事件の場合は扱いが難しいので、出さないかボカすかする。判決出てるんであれば常識的判断の限りで使う。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 創作小説で使用したいネタが…

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:自作小説の冒頭シーンについての相談

 お久しぶりです、半額オソーザイと申します。前回相談を投稿したのが3ヶ月前に1回きりだったので、音沙汰もなかったので影は薄いと思います。

 あれから少しずつですが勉強を始めて、小説の書き方も思い出してきたところです(ただ、トレンド研究がまだなので、流行には乗れていないと思いますが……)。まずは”小説家になろう”に投稿して、少しでも手応えのある成果を得ようと思い、そちらに投稿することを前提とした異世界転生モノの作品の執筆を現在行っています。

 ただ、小説作品における「冒頭シーン、序盤、第1話でどれだけ読者の気を惹けるか」がイマイチ掴めず、自分ではあまり面白いと感じられるものが書けていないと感じてしまいます。タイトルと同じぐらい冒頭は大切だと聞いたので、読者視点で続きが読みたいと思えるものに仕上げていきたいと感じていますが、どうにも読者視点が自分だけでは分からないので、こちらに相談させていただくことにしました。

【主に意見を頂きたいところ】
・読んでみたいと思えるタイトルかどうか。
・冒頭を読んで、続きが読みたいと思えるものか。
・そもそも異世界転生モノとしてどうなのか。陳腐? ありきたり?

 何度も書き直すことは承知のうえで、まずはトライ&エラーと思ってチャレンジしている次第ですので、どんな意見でも構いません(面白くなかった、つまらなかった。の一言でも大丈夫です。どんな意見でも改善の手がかりにはなるので……)。
 皆様の忌憚のないご意見、お待ちしております。

↓小説冒頭のURLです↓
https://ncode.syosetu.com/n0838hb/

上記の回答(自作小説の冒頭シーンについての相談の返信)

投稿者 サイド : 3 人気回答!

さらっと読んだ感じですが、いいと思いますよ。
読みやすいですし、冒頭の一言で、「ああ、これがのちのちのキーワードになるんだな」ということも分かります。
キャラクターも嫌味がなく、文章も特に気になる点もありませんでした。

さて、【主に意見を頂きたいところ】ですが。
>読んでみたいと思えるタイトルかどうか。

個人的にはオーソドックスで好きなタイトルです。
ですが、僕みたいなオールドタイプのおっさんに馴染みがいいという意味でもあり、スレ主さんもお気付きかと思いますが、なろう小説のタイトルらしくないといえばないので、改良してみてもいいかもしれません。

ただ、アップされている分を読んだ雰囲気では、丁寧にゆっくりと物語を作っていくようなイメージがあったので、このままでも良い気もします。
その辺りは、他の方の意見をお聞きになった方がいいかもしれませんね。

>冒頭を読んで、続きが読みたいと思えるものか。

最初の一言が今後、どう活かされるのか。
その設定が、ひっくり返される気持ちよさを味わう物語なのか、理不尽を舐めさせられるものなのか分かりませんが、最初の一言としてはこれでいいと思います。

>そもそも異世界転生モノとしてどうなのか。陳腐? ありきたり?

異世界転生にはアニメ以外でほとんど触れていない僕から見ても、若干、ありきたりな感じはします。
ですが、現状の異世界モノにおいては何が「斬新」で、何が「陳腐」であるかなどを定めることは困難なのではないでしょうか。
人口の多いジャンルは異世界なので、どこで戦うかの選択は難しい所だと思いますが、個人的には王道ファンタジー路線の方で活きそうな気がします。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 自作小説の冒頭シーンについての相談

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ