小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

長編小説に加筆する際の注意点について

スレ主 サイド 投稿日時:

こんにちは、サイドです。
今、投稿用に十万文字ていどの長編小説を書いています。
ひとまず七万文字くらいでメインの起承転結が書き終わり、あと二万から三万文字ていど足りない状況です。
書き足しが必要なんですが、どう加筆しようか悩んでいるので、スレを立てさせていただきました。

考えている方法としては、

1 新しいエピソードを、メインテーマに差しさわりのない範囲でサブイベントとして追加する
2 既に出来上がっているエピソード内での、キャラクターの掛け合い、心理描写などを追加する

の二つがあって、個人的には「1」の方がサブエピソードとして、キャラクターを自由に動かせて、書きやすそうと思っています。
思い付くネタはあるんですが、後からの追加なので唐突な印象が出そうという面で不安を感じています。

その反面、「2」は描写を増やすことで、テーマやキャラクター性を深掘りすることができるのかもしれないと思っています。
心配していることとしては、全体を通して読み直した時、風景や心理の描写にムラが出そうなことと、推敲を繰り返すことになるので単純に「1」より心理的に労力がかかりそうということ。
身も蓋もない話ですが、普段の仕事に疲れが残らない方法でやらないと、ダメだなと最近痛感しているので……。

今まで、書き過ぎてどう削ろうか悩んだことはあったんですが、書き足すというのはあまりなかったので、皆さんが加筆する際、注意している事、実際やってみて、「こうしておけばよかった」というような事があれば、教えていただけたら幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 長編小説に加筆する際の注意点について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「長編小説に加筆する際の注意点について」の返信一覧

他の相談一覧

好みの展開の話しよ―ぜ!

投稿者 大野知人 回答数 : 13

投稿日時:

 大野です。今書いてる作品の推敲が思うように進まないので、バカ話死に来ました! イェイ!  で、まあ議題。  好みの展開につ... 続きを読む >>

トランスジェンダー(性同一性障害)の女の子×普通の女の子の百合について

投稿者 藍川 回答数 : 4

投稿日時:

はじめまして。藍川です。 小説を描き始めて1ヶ月とたたないにわかです。 タイトルの通り、トランスジェンダー(FtM)の女の子と普... 続きを読む >>

セリフ対地の文が1:1=ほぼ動画

投稿者 リトル 回答数 : 25

投稿日時:

 小説は状況描写をやり過ぎると展開が遅くなって退屈になりますよね。  一方、動画は2次元で表現するので、状況描写が小説の数千倍は速... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ