小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

書けないの返信

元記事を読む

書けない(元記事)

新顔の浦部と申します。

ラノベを書きたいと思い、筆を取るのですが、自分の書いた文章が汚く拙いものに見えてしまいなかなか書き進められません。(後から冷静に読むと、自分でもこれはすごいぞ、と思うようなクオリティのものであっても書いてる瞬間は気持ち悪く感じてしまいました)どうしたらいいのでしょう。皆さんが小説を書く際にどういうことを考えているのか教えてください。

書けないの返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 1

私の場合ですが、後で読むと下手だったことはあっても、書いているときは「書けている」と思い込んでいました。

どうしたらいいんでしょうね。書けないのは困りますよね。

とりあえず私の場合ですが、最初から完成度の高い作品でなくていいと割り切って、文章の出来を気にせずに完結まで書いてみてから、あとで全体の推敲をしていましたよ。

何か参考になれば幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書けない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書けない」の返信一覧

他の相談一覧

警察への取材

投稿者 エア 回答数 : 4

投稿日時:

ミステリー小説を書く際、警察に取材するには、どうすれば良いのですか? どこにアポイントを取ると良いのですか? 続きを読む >>

大正舞台の恋物語、主観における言葉遣い

投稿者 ソラナキ 回答数 : 4

投稿日時:

現在、五万字想定の大正時代を舞台にした恋物語を描いています。 それなりに執筆は順調で、もうすぐ一万字に届きそうなのですが、ここで新... 続きを読む >>

最強の師匠キャラが「小物」と言われた。

投稿者 まとら魔術 回答数 : 0

投稿日時:

https://note.com/junretsu_osaki https://www.pixiv.net/novel/show.... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ