小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

演出とは何なのかの返信の返信

元記事を読む

リアリティラインとは何なのかの返信(元記事)

あー・・・・たぶん貴方は作品書くのに向いてないと思うわ。ワタシ的に。

【技を出しながら技名を叫ぶことないので、リアルではありません】
はかなりアホな回答です。しかも不正確です。

『少年漫画などの娯楽作品で』技を出しながら『技の使用者が』技名を叫ぶこと『は、よく見かけます』。『けれど、実際の殺し合いやプロレス試合では叫ぶような事は』無いので、『私にとっては』リアルではありません
くらいは必要やで?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『』内の言葉は察する事はできますが、察せない人が読むと刑法第129条くらいのノリに見えます。しかも【書いている本人が気づいていない】

貴方の言葉は、あなた自身が思うよりも必要な要素が足りなさすぎる。

断定的な上に説明不足で、それが絶対に見えるような独特の言い回し。あなた「けっこう重めのアスペルガー持ち」と推理するわ(-_-;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アスペルガーにも傾向があるので、全員が全員同じではないですが、類型パターンがあります。
その一つが【 極 論 主 義 】ね。
 
あなたの認識している【リアリティー国境線】は、ぽわぽわした緩衝地帯や空白地帯がある、かなり広いスペースで、下手すると国一つ作れるような広い場所です。

あなたはそこを【線】としか考えていないから、扱い方が分からないと混乱しているんやと思いますよ。ワタシの考えでの中では、ね。
ーーーーーーーーーーーーーー
方法はザックリ2個。

①世界側が、あなたの理想通り、線で明確に区分できるシステムに変わる
②あなたが自分の定義をリセットし、再構築する

もっといろんな選択肢はあるやろうけど、ザックリするとこの二つや。好きに選び?

演出とは何なのかの返信の返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

マウント取り乙女

『リアリティ』はクリ(自主規制)なら一本も日本も骨子を持っていても更に議論の尽きない芳醇な『テーマ』である。

数学の論文相手に個人攻撃するくらいに滑稽だっ!!!

貴様らの目標は邪悪だと確信しているが、青ペン気取りで何するものぞ??! ブルーチーズよ

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: リアリティラインとは何なのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「リアリティラインとは何なのか」の返信一覧

他の相談一覧

ホラーについて ほんとうにこわいもの

投稿者 ふじもと 回答数 : 3

投稿日時:

ホラーに興味があるんですが、ホラー小説とはどんなものかと言う概念はある時を境にずいぶん変わったと思います。 こう言うとあまりにあり... 続きを読む >>

コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?

投稿者 兵藤晴佳 回答数 : 18

投稿日時:

https://www.raitonoveru.jp/cms2/2019/11/23/46127/ 「コンセプトを変えるな」という... 続きを読む >>

そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

投稿者 怒髪天 回答数 : 31

投稿日時:

異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品が増えたように思います。  そういう系のノベルは読まないの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ