小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

面白い、良かった本について教えていただけませんか?の返信の返信

元記事を読む

面白い、良かった本について教えていただけませんか?の返信(元記事)

どうもどうも、「壱番合戦 仁」です。
視野を広げタイトの事でしたが、まともにお勧めできるタイトルがド直球ファンタジーくらいしかないので、あえてファンタジー中心で紹介させていただきます。
とは書いても、初っ端からファンタジーでは申し訳ないので、少々違ったジャンルから……。

・「若おかみは小学生!」講談社/青い鳥文庫
児童小説でお勧めの本と言えばこれですね!
旅館を経営している実家で、小学生の身分ながら女将修行に日夜奮闘する小学生の日常を描いたドタバタ劇です!
子供に分かるか分からないかのギリギリの境界を攻めた、巧みな心理描写が要所要所に散りばめられており、ちょっと怒りっぽいけどドジっ子でどこまでも素直で真っ直ぐな、おっこちゃんの性格にはやとうさんも惚れ込むこと請け合いです。
確か僕の記憶だと、現在アニメ化されており、第一期が放送中でしたね。
映画化もされているので、そちらも併せてどうぞ。

・「黒魔女さんが通る」講談社/青い鳥文庫
ウィットに富んだおふざけ全開の台詞回しが特徴的な魔法少女ものです。

魔法少女もの、というよりは黒魔法少女ものと言った方が良いでしょう。
何故ならば、作中に登場する魔法と言うのがかなりリアリティがありまして、ブードゥー人形の呪術とか、黒死呪文と呼ばれる本当にありそうな即死呪文などが登場します。
故に一般的な魔法少女ものと違って、華やかさよりもリアリティを重視した作品と言えるでしょう。
ただ、この作品、寒~いギャグと、言動がテンプレート化してしまったクラスメイトが、ずーっとわちゃわちゃやっているシーンが無駄に長々と続く事が結構あるので、そういうのに耐性が無い人にはお勧めできないかもしれません。
前述の「若おかみは小学生!」の作者ととコラボ小説を書いているのでそちらも併せてご一読ください。

ドラゴンライダーシリーズ
友人に勧められて嫌々読み始めた本でしたが、これぞド直球ファンタジー!骨太ハードカバー小説の決定版でした!
ドラゴンを駆る一族の末裔である主人公、「エラゴン」が同族を皆殺しにした裏切り者への復讐を遂げるため、果て無き空へ旅立つ!という中々壮大なスケールのお話です。
相棒のドラゴンがサフィアという名前なのですが、この子の性格がツンデレ女子で萌えるんだな~♡
たまりませぬ。
是非ともご一読を。

「指輪物語~行きて還りし物語~」著 / J・R・R・トールキン
言わずと知れたファンタジー小説の原典!!
余りの重厚さとトリッキーな台詞回しに目を回してしまい、完読できませんでしたが、ファンタジー好きなら一度は目を通すオリジン中のオリジンです!!
ファンタジー小説のファンの口に語らせれば、これが嫌いな奴はおそらく他のファンタジー小説も苦手な可能性が高い、とまで言わせしめる名作です。
完読すればファンタジー小説を書く上でも素養が高まる事間違いなしです!!

こんな所ですかね。
ではではー。

面白い、良かった本について教えていただけませんか?の返信の返信

スレ主 やとう 投稿日時: : 0

壱番合戦 仁 様

最近は歴史の資料のようなものを探して読よむことが多かったので、頭が一杯になっていました。ファンタジーな作品は癒しになりそうです。

『若おかみは小学生!』はアニメでタイトルを見たことがあるような…と思ったのでチェックしてみます。

児童文学は最近ご無沙汰していますが、大きくなってから読み直すのもまた、面白い発見がありそうです。子ども向け作品でも、面白いものは大人でも楽しいですね。
特に指輪物語は映画を随分前にテレビで見たきりで、原作はしっかり読んでいなかったので読んでみたいと思いました。

本を探すのが図書館中心なので、ご紹介いただいた本も手に入りそうです。
ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 面白い、良かった本について教えていただけませんか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「面白い、良かった本について教えていただけませんか?」の返信一覧

他の相談一覧

面白そうなあらすじが書けないです……。

投稿者 みず 回答数 : 8

投稿日時:

こんにちは、初めまして みず です。 私は主に短編を書いているのですが、いつも「あらすじ」で悩んでしまいます。 どこまで内容を開... 続きを読む >>

宣伝方法について(至急)

投稿者 芭偶伊沢 回答数 : 7

投稿日時:

ここ2年ぐらいゆるりと書いてきたのですが、最近かなり伸び悩んでいます。何かいい宣伝方法とかありませんか? 書いてるもの htt... 続きを読む >>

回想と設定の説明のバランス

投稿者 文男 回答数 : 8

投稿日時:

ストーリー展開について質問です。 冒頭では設定をくどくど書かない。 回想シーンは物語の進行を遅らせるから多用しない。 全編... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ