小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ませんの返信

元記事を読む

ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません(元記事)

初めまして、天使美羽と申します。
メンタルの治療を受けていて薬も飲んでいるレベルだからなのか只のだらけなのかは定かで無いですが、ネタが湧いても絵や文章にする気力が全く出てきません。
よくある、まず5分だけでも、等を試してみようにも、準備する気力も出なかったり、継続出来なくてそのまま終息したりと、酷い体たらくです。
それに、やったところで誰得なのと感じ、自分以外別に求めていないなら脳内だけで、アウトプットしなくて良いのでは?と常々思います。

数年前に、今も通院している心療内科で検査を受けました。
発達障害で、こういう事が得意不得意、という検査の結果が書かれた紙を見た姉に、不意に「だから君、絵下手なのか」と言われました。
普段描いた絵をそう人に見せる訳では無いのでいつ見たの?どうやって見たの?まさか文章系(?)も見てる?やら、というか何を受けての『だから』なの?やら、色々浮かびました。
その日から、それまで日々していた落書きのみならず、物書き等創作活動全般が変にトラウマになりました。
流石に時が経って多少は回復したものの、楽しむ等は夢のまた夢、重過ぎる腰を上げてやってみたところで、学習能力無いのかというレベルで落ち込みます。
それを繰り返していたら、そもそもやる気が出なくなりました。

でも困った事に、ネタは湧きます。
勿体無いから誰かに提供したいレベル、しかしそれは厚かましいだろう、という事で、困っております。
何とかやる気を出す方法、もしくはいっそ、ネタが湧かなくなる方法なぞ、ありませんでしょうか?
自分でも屑過ぎるとは思いますが、もし宜しければ、皆様の御意見を賜りたく思います。

ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ませんの返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

姉ちゃんアスペルガーじゃね?

==========================
アスペあるあるで、身内のほとんどがアスペってのざらですよ?

・姉ちゃんは目元が印象的な美人である。または幼少期、かなり美人だった。

・勝手に人のものを移動したり、使ったりすることに無頓着(むとんちゃく)。借りパクや置きっぱなしも多い。

・自分の物や人への執着がやたら強い。幼稚園の道具箱とかピカピカの状態で、まだ持っている。

・「全員死ね(わたし以外)」とか「ぜんぶ私が悪いっていうの!?(いや、悪くない)」が口癖。逆に自分を否定する「私なんか・・・」はあまり言わない。

・ぜったいレベルで自分の非を認めない。ゴメンとか言えない。

・被害妄想過剰なくせに、人を信じさせる説得&暗躍が上手いため、よく「姉をいじめただろう」と悪人レッテルを貼られる。

・極端に五感が過敏になったり、鈍感になり、その体調不良を身内に当たり散らす「おまえの呼吸音がウザい。失せろ」とか

・人の会話に「絶対?」とか、妙に細かいことに固執する割りに、大雑把にしか聞かない。

・頭はむしろ良いが、なんか「自分は馬鹿だから、お前はずるい」とかよく言ってくる

・上記の項目にかなり無自覚。試しにたずねると「そんなことないし!?」とかキレる

・言葉のトゲがやたら鋭い

======================-
とかなら、たぶん姉ちゃんがアスペ。身内にあなたがいると、あなたもアスペっ気があるかも。

質問主にアスペっ気がないなら、ネットの人の方がアスペ率が低いぶん、受け入れてもらいやすいよ?泣けるくらい肯定してもらえるよ?

とりあえずアウトプットのやり方にこだわらない。絵にしたり鉛筆で紙にかいたり。
完璧を目指さないの大事。

そしてアスペな身内に知られないの、大事。

場合によっては姉ちゃんをカウンセリングつれていってみ?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません」の返信一覧

他の相談一覧

『死に戻り』を外から観測する方法。

投稿者 大野知人 回答数 : 33

投稿日時:

 こんにちは、大野知人です。今俺は、『超能力者や魔法使いと頭脳戦をする詐欺師兼探偵』の物語を考えているのですが、作中で彼がかかわる事... 続きを読む >>

パロディ性・ごっこ遊び性のない作品の条件

投稿者 オリジン 回答数 : 9

投稿日時:

RPGみたいにステータスが出たり(いわゆるステータスオープンという奴?)、文明レベルが中世並みのヨーロッパ風の世界って世界観の、RP... 続きを読む >>

キャラの行動原理を言葉で説明するか動きで示すか。

投稿者 ニシン 回答数 : 4

投稿日時:

仮に、「僕は誰かを救って死にたいと常々考えていた」と「太郎は少女を助ける為に車の前に飛び込んだ」という文章があるとします。両方の文章... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ