【仮】夜空にあげる~星形成の姫神(プリンセス)~の返信の返信
元記事を読む
【仮】夜空にあげる~星形成の姫神(プリンセス)~の返信(元記事)
現代風ファンタジーかと思ってたら、突然宇宙戦争のテーマ曲が勇壮に鳴り響き出した感じですね。
出遅れた感がありますが回答を。
(1)宇宙にそんな都合の良いデブリや岩石や鉄塊などは浮かんでいるのでしょうか?
宇宙といわず太陽系内にも小惑星などは観測不能なぐらいゴロゴロしてますが、地球に落下して甚大な被害をもたらしそうな物体は常に捜索監視されてます。火星軌道の内側に入るぐらい接近すると警戒されるぐらいなので未知のものが突如飛来して被害甚大というのは難しそうです。
20年ぐらい前に、地球と月の間を通過する直径何百メートルかの小惑星が発見されたことがあって結構話題になりました。その時は確か、発見が数日前ぐらいで準備が間に合わず、衝突しないように祈るしか手がなかったと記憶しています。
その後、アメリカが核兵器で迎撃する研究を始めたとか聞きました。
(2)月の軌道上辺りに宇宙戦艦を浮かべて打ち落とすってイメージできますか?
「宇宙戦艦ヤマト」のアンドロメダと地球艦隊のシーンがイメージされました。
個人的には好きなのですが、リアリティを優先すると宇宙戦艦の必要性が皆無です。戦艦打ち上げるロケットで質量兵器を直接打ち上げたほうが安上がりで効果的なので。
(3)地球を守るためにはどの程度の規模の宇宙船があればよいですか?
想定される巨大隕石の規模にもよるでしょうが、地球規模で阻止作戦をしなければいけない程の直径がキロ単位の大きさのものになると、どれほど数を揃えたところで迎撃は不可能だと思います。
というのもその質量が数十万トンにも到達するからです。これほどの質量に砲弾やミサイルを撃ち込んでも焼け石に水より効果ありません。核兵器使用してもこのサイズになると歯が立ちません。
破壊どころか軌道をそらす事すら至難であると言えましょう。
(4)デブリを撃墜するためにはミサイルがあれば良いのでしょうか?
スペースデブリは人工物で小型軽量のものが多く、大気圏突入時にだいたい燃え尽きます。
時々寿命切れの人工衛星など大型の物が燃え尽きずに落下してきますが、あれは迎撃できません。技術的にはできるでしょうが、したところで細かい破片になって、さらに迎撃に使用したミサイルの破片も一緒になって降ってくるので、大気圏内で行っても意味がないからです。
ミサイルなどを迎撃する意味がるのは、起爆により破片とは比較にならないほどの被害が出るからなのです。実際、先の大戦中も落下してきた日本軍の高射砲弾の破片で死傷者が出てたりしますが、迎撃しないよりはマシなので撃ってた感じです。
処理をするなら宇宙空間で、ロケットを外付けしてやって衛星軌道から逸してやるほうが良いかと思います。
(5)参考になりそうなライトノベルがあれば、それも合わせて教えて頂けると嬉しいです。
古い作品ですが「銀河英雄伝説」ぐらいしか知りません。考証は怪しいですが、ロマンは感じられます。
(6)描写する際のアドバイスとかもあれば最高です。
あまり科学考証を意識しすぎるとSFチックになりすぎて主題のファンタジー要素と乖離しそうなので、地球に迫る危機や迎撃する手段もファンタジーに寄せたほうが良いと思います。
科学的にやろうとすると、「地球到達まであと半年、先進各国は迎撃のための共同プロジェクトを急遽立ち上げ~」みたいな別作品もう一本状態になると思います。
(7)タイトルを仮で「夜空にあげる~星形成の姫神(プリンセス)~」に決めたんですけど、興味をひかれますか?
「夜空にあげる」か「星形成の姫神」だけのほうが良いかなと思いました。
ちなみに私はタイトル付けるセンス悪いと自覚してますので、あまり参考になさらずに。
【仮】夜空にあげる~星形成の姫神(プリンセス)~の返信の返信
スレ主 みりん 投稿日時: : 0
田中一郎さん、コメントありがとうございます!
>現代風ファンタジーかと思ってたら、突然宇宙戦争のテーマ曲が勇壮に鳴り響き出した感じですね。
こちらの掲示板に質問した順番的にはそう見えても仕方ないですね。
けど、死んだ魂を星にする設定を考えたとほぼ同時に、ヴィランが最後に星を呼び寄せて混乱するという
展開は思いついていたので、私の中では違和感ないんですけどね。思ったよりSFチックに寄ったというのは
多少ありますが、書きたいテーマは別のところにあるので、多少装飾が派手でも問題ありません!
というか、最近MARVELのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとか、マイティ・ソーとかアベンジャーズとか
見たばっかりなので、その影響をもろに受けています(笑)
(1)宇宙といわず太陽系内にも小惑星などは観測不能なぐらいゴロゴロしてますが、地球に落下して甚大な被害をもたらしそうな物体は常に捜索監視されてます。火星軌道の内側に入るぐらい接近すると警戒されるぐらいなので未知のものが突如飛来して被害甚大というのは難しそうです。
そうなんですね!
土星より遠くの小惑星や岩石などが飛んでくるようにしたいと思います。
(2)個人的には好きなのですが、リアリティを優先すると宇宙戦艦の必要性が皆無です。戦艦打ち上げるロケットで質量兵器を直接打ち上げたほうが安上がりで効果的なので。
あー。
ただ、地球から戦艦を打ち上げるというよりは、月に戦艦が隠されていて、危機が迫ったときに未然に防ぐという設定にしようかなと思いました。高度なテクノロジーを持つ月兎族は、恐竜の絶滅をもたらした隕石の飛来が今後数世紀後に再び起こることを予想して戦艦を準備していた、とでもしようかなと思いました。
(3)想定される巨大隕石の規模にもよるでしょうが、地球規模で阻止作戦をしなければいけない程の直径がキロ単位の大きさのものになると、どれほど数を揃えたところで迎撃は不可能だと思います。
なるほど。ミサイルや核兵器でもダメなんですね。
やっぱり、サタンさんが教えてくれた零点エネルギーを使ったゼロポイントエンジンとかを発明していたなど、
架空兵器をねつ造し、大気圏で燃え尽きるようなサイズに隕石を砕く方向で書こうかなと思いました。
この設定に、リアリティ持たせるの大変そうですが……。
(4)デブリを撃墜するためにはミサイルがあれば良いのでしょうか?
私の質問の仕方が悪かったですね。すみません。
でもやっぱり、地球から打ち落とすより、宇宙空間でドンパチやる方がリアリティが出せる気がしました!
ミサイルの威力って、地球規模の災害を相手にすると意外と無力なんですね。
(5)「銀河英雄伝説」
新しい方のアニメ見ました! 面白いですよね!
作者さんの作品は、アルスラーン戦記もアニメを見て好きになって、気になったので
途中ひと段落する巻(王都奪還・仮面兵団)だけ購入してしまいました(笑)
銀河英雄伝説も小説で読むとまた違う印象になって勉強になりそうです。
(6)あまり科学考証を意識しすぎるとSFチックになりすぎて主題のファンタジー要素と乖離しそうなので、地球に迫る危機や迎撃する手段もファンタジーに寄せたほうが良いと思います。
ワームホールをどこでもドアか通り抜けループのような扱いにして、SF風の味付けにしつつ、やってること魔法と変わらないというSFファンタジー、空想科学、という感じにしようと思います!
(7)「夜空にあげる」か「星形成の姫神」だけのほうが良いかなと思いました。
なるほど!
やっぱり仮タイトル人気ないみたいですね。
あれからまた少し考えて、「夜空に上げる」にしようかなと思いました!
あげるだと、夜空に何かをプレゼントするような意味にもとられかねないですよね。
質問に丁寧に答えて頂けて助かりました!
とても参考になりました!
ありがとうございました!
カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【仮】夜空にあげる~星形成の姫神(プリンセス)~