小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

中世ヨーロッパで剣と魔法の世界が書きたいの返信の返信の返信

元記事を読む

中世ヨーロッパで剣と魔法の世界が書きたいの返信の返信(元記事)

ご回答ありがとうございます。ここはご丁寧な方が多くて安心します。
指輪物語、試しに読んでみることにしますね。

>>なんで避けたいと思ったのかがわからんと、どんなのを書きたいのかわからんかな。
今は自作の小説を公開する気はないですが、将来的にネットに上げるかなあ?ということを考えると、リアリティがないと恥ずかしいからです。ちなみに文法の誤りなんかも直していかないとなあ…と思っています。
それと私の好きな作品の一つに、作者の知識が潤沢なものが活かされたものがあり、それに影響されています。

>>だから、まず書きたいのなら世界観ではなくて、どんな話を書きたいのかを明確にして、それに合う世界観を「ちゃんと」作ればいいだけ。
なるほど!目からうろこです。ただ私自身の作る世界観が貧困なので、既にあるものから借りたいのですが…。
あの、少々質問させてもらってもよろしいでしょうか?今、騎士のキャラクターを練っているところです。世界観やストーリーに何故騎士の意味があるのかとかも、やはりそこは調べたほうがいいのでしょうか?
無視していただいて結構です。

>>はっきり言って、そういう設定設定で考えてると物語は一切書けないので、最初は「都合のいい世界観」で書いたほうがいいですよ。
>>ナーロッパ? そりゃ初心者なんだから適当な面があるのは当然でしょ。
>>「ちゃんと作れ」とは書いたけど、それは一作二作書いたあとで、何をどう作ればいいのか知ったあとで、ようやっと出来る話。
>>最初から無理しちゃダメよ。適当に作って。
今はそこまで作るべきではないとのことですね。経験を積んでからと…。
いずれ筋道の通った小説を書きたいと思っているので、このスレッドでまだその参考になりそうなものを皆さんにお願いします。

中世ヨーロッパで剣と魔法の世界が書きたいの返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

>今、騎士のキャラクターを練っているところです。世界観やストーリーに何故騎士の意味があるのかとかも、やはりそこは調べたほうがいいのでしょうか?
そこが、なんと言うべきか、罠というか、調べたほうがいいのは調べたほうがいいし世界観や物語に関連あるほうがいいと言えばあるほうがいいんだけど、
でも一方で、しっかりちゃんとやろうと頑張りすぎると、「こういう理由でこの世界には騎士がいる」とか「こういう騎士たちだからこそこういう展開になって、こんな物語になる」とか、それらを考えるのは大事なんだけど、やりすぎると逆に「騎士がいるから世界が成り立ってる」という感じになっちゃう。
つまり「騎士の話を書きたいがために作った世界」になっちゃう。言い方を変えれば、これはこれで「都合のいい世界感」になっちゃう。
設定は、考えすぎるのも毒だと思います。

「騎士の話」でパッと思い浮かんだのが、少し前に読んだ『辺境の老騎士バルド・ローエン』です。
主人公は平民から騎士に取り立てられて辺境領主に仕えてたんだけど、頑張りすぎて有名になってしまったがゆえに敵対する領地からの嫌がらせが絶えず、自分の主に迷惑はかけられんと引退して老骨の身一つ愛馬と共に旅に出る。
ーーとまあ、『バルド・ローエン』で主人公が騎士たる設定はこんなものです。
設定であれこれ「騎士の理由」を作りまくると、それが逆に不自然になってしまう。
だから、まあ、これはあくまで私の方法ですが、
スレ主さん自身が「騎士」になってみてください。そう思い込んでみて。役者が「役に入る」ように。
そのうえで、例えば騎士が旅に出る話であれば、あなたはどうして旅に出るのでしょうか、そこを考えるというかイメージしてみりゃいいんじゃないかなと思います。
バルド・ローエンが騎士になった理由も、単に父親の客が騎士で憧れたというのが切っ掛けで、特別な理由も設定もないです。
別に、親の敵をとるために騎士になって~という設定でもいいけど、なんで騎士なん、敵がとれれば騎士になる必要ないっしょ。捜査権逮捕権を持ってるのが騎士という設定。いやそれ「騎士」ってもの理解してる?wwwって事になる。
人の一生、その人生において「設定」なんてものはありません。
だから、そこから考えると、物語を書く段階で躓きやすい。
キャラクターの「設定」は、自分が役に入るに足る設定がいいと思う。
あぁ、そうだ。自分がキャラになってみて、自己紹介をできるくらいのものでいいんじゃないかな。
コツは、「彼はこういう性格で、こういう正義感を持っている」とかって考えるんじゃなく、「こういうシチュエーションの人物」で考えるといいと思う。
状況があるだけで一気に役に入りやすいと思います。

「騎士」に関して調べるかどうかは、そもそも書きたい物語の世界観の中で「騎士」がどういう扱いなのかってところからですから、なんとも。
「騎士」という名前なだけで、中身は現代の警察と自衛隊が合体したような組織、という設定にしちゃっても(上では笑い話にした例だが)別に歴史小説を書くわけじゃないから、それで問題ないっちゃ問題ないなわけですし。
そんな形にしたら「中世ヨーロッパの騎士」について調べても、ほとんど無駄でしょ?
だから、騎士らしい騎士を書きたいと思うのであれば、その熱量に比例して調べたほうがいいと思います。
そもそも現代の我々が考える「騎士像」と「実際の騎士」には大きく差があるので、「具体的な演出例」として考えたら図書館で騎士について調べるより漫画かなんかを読んでたほうが参考になるんじゃないかと思う。
もちろん、実際の騎士をちゃんと調べたうえで現代向けにデフォルメしてカッコよく崩して書くってのが理想なんだけどね。

そんなわけで、調べる必要はない、とは言い切れないし、かといえしっかり調べるべきだ、とも言いにくい。
書こうとしてるモノにもよるし、調べたところでそれを形に出来る実力がないなら、ただの歴史のお勉強にしかならない。
だったら、既に形にしてる人の作品を見て学ぶほうが、未熟な内は為になると思う。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 中世ヨーロッパで剣と魔法の世界が書きたい

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「中世ヨーロッパで剣と魔法の世界が書きたい」の返信一覧

他の相談一覧

脚本の面白さを知るには?

投稿者 アダム 回答数 : 5

投稿日時:

小説の書き方というより読み方の話になります。 周囲の友人はソーシャルゲームのストーリーにハマっているのですが、自分はそういった... 続きを読む >>

登場人物の名前に気をつけるべき所で

投稿者 臼田 回答数 : 9

投稿日時:

 こんばんは臼田(usudaisranove)です。 文章はそれなりに進んでいるのですがなかなか登場人物の名前が上手いように決まらな... 続きを読む >>

宮殿の地図

投稿者 千歳 回答数 : 2

投稿日時:

王宮系小説で出てくる王宮や宮殿の構造を考えるときに参考になりそうな実在の宮殿やお城の地図を紹介して下さい 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ