小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

プロローグを入れる、入れない場合の返信の返信

元記事を読む

プロローグを入れる、入れない場合の返信(元記事)

賛否の意見は他の方から沢山出ているので、入れない派の代表例をひとつ。
上橋菜穂子「精霊の守り人」。ボーイミーツガールならぬおばさんミーツボーイですが、本当に出会った直後からのアクションで、おそらく時系列を乱さず本題に入る最速のタイプです。

続編の中には主人公以外の視点だったり、ゆるやかな心情からの開始のもあるのですが、スタートダッシュの思い切りの良さを優先するとしたらこれ、という感じで。

プロローグを入れる、入れない場合の返信の返信

スレ主 やとう 投稿日時: : 0

ヘキサ様

お久しぶりです。

精霊の守り人はドラマで出会って原作に入りましたが、とても面白い作品した。
少年を守る主人公の姿がかっこいい!というのも物語のイメージの原点になりました。
あちらの最初のシーンも素敵でした。

プロローグが絶対ではなく、なくても十分魅力的にできるので、必要ならば入れる。くらいのつもりでまずは書き上げてから選ぼうと思います。

ありがとうございました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: プロローグを入れる、入れない場合

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「 プロローグを入れる、入れない場合」の返信一覧

他の相談一覧

モンスターの生態ニッチ

投稿者 サヴァ 回答数 : 4

投稿日時:

 ファンタジー世界のモンスターが現実に存在した場合、生態ニッチで競合する既存の動植物・架空の生物を教えていただけないでしょうか? 続きを読む >>

架空の連邦王国例えばフィンランド王国連邦

投稿者 zzz 回答数 : 6

投稿日時:

王族の親戚の公爵一族は安泰だけど、一部の王族の貴族や一部の王族の地方領主が幼いひ孫娘や玄孫娘の発達障害が心配でフィンランド連邦王国の... 続きを読む >>

皆さんのおすすめの本、教えてください!

投稿者 カイト 回答数 : 23

投稿日時:

こんにちは、カイトと申します。 タイトルの件について、皆さんからご意見をいただければと思いまして。 少し補足をさせていただき... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ