小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

プロローグを入れる、入れない場合の返信

元記事を読む

プロローグを入れる、入れない場合(元記事)

いつも大変お世話になっております。
まだ終わりそうにない長編小説を続けております、やとうと申します。
相変わらずコロナの感染では良くない状況が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

こちらは予想もしなかった一年をバタバタと過ごし、
創作の方は休載四天王並みの進行速度で細々続いている状況です。

作業する期間が所々で空いてしまいましたが、再開時に読み返し、以前には悩んだ部分が書けるなど、ゆっくりながらも進めています。
その中で構成に悩みが出てきたため、こちらでお話しをうかがえればとお邪魔しました。

現在書いている内容は
ヴィクトリア朝をモデルとした舞台で、異国から来たサムライが小公子を立派なお世継ぎにすべく守り育てる、というものです。
展開としては、

A 初対面初日に小公子襲撃、サムライが元気に突撃して解決。
 再度小公子の命を狙う伯爵家ご本家(親戚)にサムライがアポなし訪問、お世継ぎの宣戦布告。

B スパルタ教育と方針が合わず女教師と揉める様に我慢できず、反抗期な小公子が家出。
 小公子が逃げた先で、サムライの同郷や女教師の知り合いが関与する切り裂き事件に巻き込まれる。

C サムライ、女教師が一時休戦で小公子を助ける。ついでに本家にサムライの同郷などの連中が絡んでいることを知る。
 小公子は自分の家業の暗部が事件を引き起こしたことを知り、将来伯爵となり改善することを決意。
 サムライは小公子を立派なお世継ぎになるまで、守り育てると約束。故郷の因縁の敵は切る。

 というところまでをひとつの区切りとしてまず、プロットから小説へと文章を書き続けています。

最初は内容について考えていなかった、プロローグの存在についてどう扱うか悩んでいます。
入れた方が良いのか、必要なければ無しのままで始めてよいのか。

もし書くとすれば、プロローグは

・小公子の家の本邸(領地のお屋敷)へ向かう途中で襲撃をうけるもサムライが撃退。ヒロインがサポート。
・本丸潰す気マンマンのサムライが心配なヒロインと、親類に会う恐怖と不安が隠せない小公子。
・敵は全部任せとけ、とサムライがどっしり構える様子を見て小公子は「出会ったときからこの人は変わらないなぁ…」と過去を思い出す。

という流れで冒頭Aの内容へと続く、という形にしようと思います。

プロローグを書くときは、どのような内容、情報で物語の舞台を説明するのがよいか、足りないことはないかと迷います。

また、話の流れとしては今のプロローグに入れようとしている内容は、
中盤以降の展開の場面で、最後の決着をつけに行くところの少し前、というぐらいの位置です。

プロローグの内容についてはどのようにすると読者によって話が入りやすい、わかりやすいでしょうか。

・このまま使用する
・時系列が前後するような内容を含めるのは、避ける別の内容にする。
 または主人公についてもっとわかりやすい情報を入れるべき(過去、出自、理由など)
・必要なければ無しで進行していく

また、皆様は創作のときプロローグは制作中のどのタイミングで考え、決定していますか。
入れない場合はなぜ、そのように判断されましたか。
その際に心がけていることなど、創作の中でお気づきのことなどうかがえれば幸いです。

新年度が始まって皆様がお忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

プロローグを入れる、入れない場合の返信

投稿者 ハイ 投稿日時: : 0

私個人の考えになりますが、結論から言えば『必要に応じて』になります。

じゃあ、どんな場合に必要になるかと言うと。
1 例えば話の冒頭にこれと言って目を引く展開がない場合。
2 あるいは、そういった展開を入れ忘れた場合。
3 もしくは、書き出しと後半の展開の雰囲気が違いすぎる場合。
などは、あったほうが良い、もしくは必要になるかと思います。

1,2は理解しやすいと思います。
読者は試し読みした時に、冒頭に興味を惹かれるような展開があるかどうかで購入するケースもあるわけで。ここを退屈にしておいてもあまり良いことはない、ですよね。
まあ近年のラノベはシュリンクフィルムがかけられた状態で販売されている場合もあるので、立ち読みなどで冒頭を見ていただけるかどうかは微妙ではありますが、古本屋や友人宅で手にとった場合などを考えると冒頭から興味を引けるようにプロローグを構築する、というのはやらないよりはやったほうが良いのではないでしょうか。
 もう終わってしまいましたが、こち亀の秋本治さんのドキュメンタリー? において、三ページまでに読者の気を引ける展開にすることを心がけている……とかなんとか言っていたような記憶があるので、重要なのは間違いないかと思われます。
(記憶違いがあったらすいません)

 ついでにいうと、良いプロローグで読者に高揚感を与えることが出来れば、読者はその気持のままで読み進むので、期待感補正とでも言えば良いのかな、作品全体を楽しませることが出来るので、もし元々の冒頭にそういった要素がないなら、プロローグを書いた方が良いんじゃないかと思います。

ただし、良いプロローグで期待感をぶち上げた分、続きがそれに応えられるような内容でない場合は失望に変わりやすいのでその点には注意、ですね。

3に関しては。
執筆した小説を世に出す場合、書籍の場合とネットで公開する場合とあるわけですが。特にネットの場合、ですね。
 例えば、ここラ研の場合ですと、作品の事前情報はタイトルと作者コメントぐらいしかないわけです。なので、結構読みすすめるまではジャンルが不明ってことが多々あるわけで。そういった意味で、この作品はこんなジャンルですよー、って意味でのプロローグが意外に大切になってくるんですね。
 以前に何度か、自作多作の両方でそういった経験をしましたが、ジャンルを勘違いしたまま読んでると作品を受け止め損なうんですね。

えー、わかりやすいかどうかはともかくとして。

御飯のおかずだと思って、塩味とか味噌味とかそのへんをイメージして食べたんだけど、実はそれデザートで、めちゃ甘い! なんだこれ?! って時の精神ダメージみたいな感じのことが、小説でも起こる、ってことです。

そういう意味で。作品の方向性が書籍のように表紙やあらすじで情報が得られない場合の対策としてのプロローグが必要になる場合がある、と理解してもらえると良いのではないかと。

 まあ、近年の小説投稿サイトですと、ジャンル分けとか、タグづけである程度はそういった勘違いを減らせるようになってますので、それらがあるのであればその意味での対策的プロローグは不要になるかと思われます

>プロローグの内容についてはどのようにすると読者によって話が入りやすい、わかりやすいでしょうか。
>・このまま使用する
>・時系列が前後するような内容を含めるのは、避ける別の内容にする。
 または主人公についてもっとわかりやすい情報を入れるべき(過去、出自、理由など)
>・必要なければ無しで進行していく

●うーん、すいませんがこればっかりは読んでみないとわかんないです。
ってのも、プロローグって割と勢いが大事だったりするので、プロットとか見ても判断のしようがなんです。その人の筆力の問題もありますし。
時系列の前後に関しては、作品によるかな、と言葉を濁しておきます。

とりあえず私自身の場合ですと、
・情報は極力絞る。読者がいきなり読むだけで手一杯にならないように。
・その延長線上で情報をぼかしすことで興味を引く。
・登場人物も最小限に。とにかく読者はまだ何も知らないって前提で。
・すっと入れる書き出しを心がける。
・プロローグの最後を、大事に。読者がすぐ次に読み進めたくなるように。

……結構抽象的な所があるのは恐縮です。
ロジカルではなくて、パションでどうにかするしかない部分も多いので、このあたりは先人のプロローグをたくさん読んでみてください。とりあえず十〜百個ぐらい見てみれば、おおよその型は覚えられるんではないかと。
……まあ、百は盛りすぎかもですが、とりあえず手持ちの作品のプロローグを全部見直すぐらいしても良いかと思います。

>また、皆様は創作のときプロローグは制作中のどのタイミングで考え、決定していますか。

●プロット段階から考えてはいますが、完成は執筆終了間際ってことが多いです。というのも、全体の内容を書くよりも難しいからです。
よく、書き出しが難しいという話がありますが。
その難しい書き出しをこなしつつ、読者が読みたくなるような内容にするのにいつも苦労します。情報量に制限もありますし。
二回三回と全直ししたりはザラですね。

>入れない場合はなぜ、そのように判断されましたか。

●短編とか掌編の場合は当然書きませんね。
読んで数ページ程度で方向性が理解できる場合がほとんどなので。

では、お悩みの解決の一助になりましたら幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: プロローグを入れる、入れない場合

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「 プロローグを入れる、入れない場合」の返信一覧

他の相談一覧

外国人キャラの名前について

投稿者 凜儀 回答数 : 3

投稿日時:

初めまして、凜儀といいます。 自分はつい先日「そうだ、ラノベを執筆しよう!」と意気込んで絶賛プロット作成中の超がつくほどの新米です... 続きを読む >>

小説が書けません

投稿者 彩葉 涼 回答数 : 4

投稿日時:

 こんにちは  中学一年生の彩葉 涼と申します、  私は、将来は小説家になろうで書籍化したいなとか思ったりしてて、   ... 続きを読む >>

ヒロインや女性キャラの動かし方

投稿者 渋谷の野良犬 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして、皆さん。渋谷の野良犬と申します。 最初に一言断っておきますが、小説執筆について悩んでいるのは僕ではなく、小説家を目... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ