小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

読者が知っておきたい『設定』とはの返信の返信

元記事を読む

読者が知っておきたい『設定』とはの返信(元記事)

うーん、スレ主様の今回の作品の場合、冒頭で「これが何のお話か分かりづらい」っていう点が設定の情報について指摘を受ける原因にもなっているかなって思いました。以前指摘しましたけど、構成は特に直されていないですよね?

冒頭で「これが何のお話か分かりづらい」状況だと、何が重要な情報なのか、読者が認識しづらいので、読者は何に注目して話を追えばいいのか弱いか分かりづらくなってしまうと思いました。情報の重要度が判別できない結果、読者が勝手にこの情報がもっと欲しいって思うようになるのかなって思いました。
また、何のお話なのかが分かりづらいと、どの情報を読み流していいのか、覚えていなくてはならないのか、読み手は判断しづらいと思いました。

ちなみに、現状を理解するために必要な情報が書かれているかは、私も抱えている問題ですね。書き終えて、分かりづらい点はないのかなって不安になりますよー。

お互いに頑張りましょうね。

色々と書きましたが、あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。ではでは、失礼しました。

読者が知っておきたい『設定』とはの返信の返信

スレ主 大野知人 投稿日時: : 0

そう、ですね。『何のお話か』っていうのを伝えるのはかなり苦手かも。

基本的には、『主人公の精神的成長』のお話なんだけど、でも大体の作品はそんなもんだし。
ロボットアクションやSF要素を押しにするには、確かに弱かったかも。
別の方の話になってしまいますが、読むせんさんの仰っていた指摘点がようやくわかってきた気がします。

ふじたにさん、ご意見ありがとうございました。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 読者が知っておきたい『設定』とは

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「読者が知っておきたい『設定』とは」の返信一覧

他の相談一覧

参考作品を読めない謎のメンタルブロック

投稿者 シンジ 回答数 : 8

投稿日時:

前回質問した直後に引越しの諸手続きに追われて自分が書き込んだ事を失念しておりました。解答いただいた方にお礼ができずに申し訳ございませ... 続きを読む >>

カクヨムとはどんな小説投稿サイト? 異世界転生チートハーレムばかりが上位に来ない?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2

投稿日時:

角川が運営している小説投稿サイト、カクヨムが最近、小説家になろうの対抗馬として勢力を伸ばしています。 そこで質問なのですが、カクヨ... 続きを読む >>

初めが書けない

投稿者 夜蘆田ゆか 回答数 : 6

投稿日時:

私はいくつも小説の構想を持っていて、大体のあらすじも考えているんですが、物語の山場を考えすぎて、プロローグや序盤などの起き上がりの部... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ