自分の持ち味を殺してまで流行を取り入れる必要はあるの?/新人賞下読みが回答

この記事は約1分で読めます。

2015/07/04(土曜日) 15:36:56の質問

お疲れ様です。サイラスです。

前回、流行について質問した際に、受賞の可能性をあげるため、その流行がレーベル色を決めるというのは、納得できるのですが、作品を発表する側が流行の取り入れ方が下手くそなところがあり、読者としては、イラっとくることがあります。

具体的には、流行の要素をやたら前面に押し出す、キャッチコピーを連呼するというのを見ると、飽き飽きしてしまいます。
また、作品や作家が持っている独自色と合わなかった場合、無理に取り入れなくてもと思うことがあります。

そこで、質問なのですが、流行の要素と自分の持ち味を合わせる際に、気を付けたほうがいいことを教えていただけないでしょうか?

スポンサーリンク

●下読みジジさんの回答

以前どなたかへのお返事で書いた記憶があるのですが、持ち味8・今感2くらいの割合でよいかと思います。

持ち味を失う恐怖に怯えるより、古く見えさえしなければ充分だと思っていただくほうがおもしろい作品ができる確率が上がるかと。

コメント募集!

あなたは『自分の持ち味を殺してまで流行を取り入れる必要はあるの?』という質問について、どう思いますか? コメントをいただけるとありがたいです!(研究に参加ください)

タイトルとURLをコピーしました