型破りな発想をするための7つのエクササイズ

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

失敗を恐れない

失敗を恐れない

作家デビューした人が一発屋で終わる原因の一つは、次に書く小説も必ず書籍化されなくてはならない、というプレッシャーがあるからです。
アメリカで行われた実験によると「人は成果を求める欲求が強まると、失敗を恐れて創造性が減る傾向にある」ことがわかっています。

笑う

笑う

バルチモア大学の研究によって、創造性を高める3つの行動が明らかになっています。
効果が高い順に

1位・笑う
2位・散歩する
3位・甘い物を食べる

これらをした直後にアイディアを練ったり、考えをまとめたりすると効果的です。

とにかく動き回る

歩く

散歩をすると良いアイディアが浮かぶことが、いろいろな研究でわかっています。
書籍「ハーバード×脳科学でわかった究極の思考法」によると、クリエイティブな発想をしたいなら『8の字形を繰り返し指で描く動きをしながら、野外を散歩するのが最も良い』そうです。

行き詰まったら、考えるのをやめてほかのことをする

行き詰まったら、考えるのをやめてほかのことをする

脳は休憩中も、作業途中だったことを無意識に考え続けるので、行き詰まったらいったん離れると、良いアイディアが浮かびやすくなります。
これはツァイガルニク効果と呼ばれ、仕事で成果を出すにも使えます。

アイディアをメモする

アイディアをメモする

アイディアはメモしないと消えます!
日本で初めてノーベル賞を受賞した理論物理学者の湯川秀樹は、布団の中で考えごとをして、思いついたことをノートに書き留めていたそうです。ノーベル賞を受賞できたのは、このノートのおかげだったそうです。

瞑想する

瞑想する

映画監督のデヴィッド・リンチは朝と夕方に必ず瞑想を行っているそうです。
彼は瞑想の効果について「第一にアイディアをとらえる能力が高まった。第二に不安や恐れ、怒りや緊張することが減り、人生が楽しいものになった」と語っています。

一日7時間は寝る。疲れたら静かに休む

寝る

小説家の村上春樹は毎日、午後9時から午前4時までたっぷり7時間寝るそうです。
人間の脳は寝ている間に情報を整理するので、難題にぶつかったら、徹夜でがんばるのではなく、逆に、たっぷり寝ると良いアイディアが浮かびます。

タイトルとURLをコピーしました