小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

大野知人さんの返信一覧。得点の低い順3ページ目

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信の返信

他の方も触れていましたけど、書籍化作品と似たタイトルとあらすじで書かれていたので、裏切りや追放系のなろうのテンプレ話を書きたいのかな?って誤解していました。余計なお世話だったみたいで申し訳ないです。
お互いに頑張りましょうね。

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信の返信の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

返信遅れてすみません。皆さんお返事ありがとうございました。
それで、「ありがとうございました」と言った舌の根も乾かぬうちに言うのは非常に恐縮なのですが……。
このスレッドの本題である『読者の感想をもらう方法』って何があるでしょうか?
心当たりの方、教えてもらえませんか。
まあ正直、「他者とつながっていたい」という僕の我欲が多分に含まれているのですが、こういうところで専門家(そうじゃないと謙遜なさる方も多いですが)の人に教えてもらうのとは別に純読者(この場合、なろうでたまたま見つけて呼んでくれた読者を指します。決して皆さんを不純と言っているわけではありません)の感想を聞いてみたいのです。
それともこの考えは、わがままが過ぎるのでしょうか?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

執筆初心者です。
「ちまちま書いてても人の意見を聞かないとわからないことってあるよね」とろくにストックもない状態で見切り発車的になろうに投稿したのですが、予想以上に感想や意見がもらえません。
自分のネーミングセンス・タイトルセンスがひどすぎることはよく理解していますし、初心者なのでPV数が少ないことにも文句はないのですが何も言ってもらえない、というのは流石に応える者があります。
どうやったら感想・意見をもらえるようになるでしょうか?
あと、悪質な宣伝と言われそうですが……。
一応僕の作品のURL張ります。
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9425fz/

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

手塚さん、色々なアイデアありがとうございます。具体的があって実践しやすく、とても参考になります。
僕の場合、書いてる内容自他はいじりたくないので作品自体の努力としては『タイトル』、『キーワード』、『サブタイ』の三つですかね?
作品外だと……。こういった掲示板は大丈夫なのですがSNSはトラウマがあるのでなろうで友達を作ったり、リアルの信用できる友人に相談したり、或いはここの掲示板で頻繁に話して仲間を作る、というのもありですかね?
何にせよ、『商品改良』『パッケージを綺麗にする』『宣伝』の三つを具体的に意識してやってみます。

……で、誠に初心者臭いお願いをして申し訳ないのですが。
『なろう』の『著者の名前』部分から『著者のマイページ』へ飛べる人と跳べない人がいるじゃないですか?あれって、どうやったらリンク張れるんですか?
たびたびの脱線、申し訳ないです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

元記事:敵対者が主人公達と敵対する理由について

いつもお世話になっております。マリン・Oです。
最近当方の発信がネガティブなものばかりになってしまいましたので、久しぶりに前向きな話ができるようなスレッドを立てさせていただきました。

物語において主人公達にはジャンルを問わず何らかの敵対者が出てきます。
しかし最近は敵対者の動機がありきたりだとなんか物足りないような気がしています。
今考えている作品では主人公が誘拐犯グループ(犯罪の種類は現状マクガフィンで、こだわりがなかったら別の犯罪に変えられます)と敵対するというものを考えています。
今回は悪役と明確に敵対する理由を作ったのですが、理由付けをしようとする度にスケールの小さい悪党みたいな印象になってしまいます。
だからと言ってスケールを大きくするとストーリーの規模が大きくなりすぎますし……

上記の回答(敵対者が主人公達と敵対する理由についての返信)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

上でヘキサさんが言っていたことと真逆なようなことを言ってしまいますが……。
ストーリーの都合で動かされるキャラ』があっても僕はいいと思います。
ストーリーの都合のいいように性格を作って、その性格が分かりやすいように描写を入れて行けば……。結構愛嬌のある悪役ができると思うんですよねぇ。
あと、こういうリアリティのある考え方が気に入らない方も多いでしょうが多くの場合敵意はどちらかからどちらかへ一方的に向けられるところから始まります。
具体的な話をすると『ショッカーは本郷猛が憎いから改造人間にしたわけではない』が『己を改造人間にし、人々を襲うショッカーを本郷猛は憎んでいる』わけです。
仮面ライダーの活動が本格化すると、ショッカー側からの感情も変わってきますが、この場合のショッカーは基本的に本郷猛に関しては『組織の裏切り者』、『作戦の邪魔』以上の感情を持っていません。
御作の場合だと『適当に身代金を取るために誘拐した犯人』と『大事になりたくないから、と依頼された物臭探偵』とかでも敵対自体はできますが、全く互いへの悪感情が存在しない以上、お金渡して示談、とか言う解決をしたっていいわけです。
でも、それじゃあ盛り上がりに欠けるのでどちらかが感情的なる必要があるわけで。
どちらかではなくどちらも感情的な方が燃える展開になるんじゃないか、と考えがちですが、どちらかだけに感情があっても燃えると思います。
つまり、悪役側と主役側。そのどちらかが『義務的に悪事/善事を行っている』それに対しもう片方が『感情的に反発する・敵対する』という風でいいんじゃないでしょうかね?
長文小目汚し失礼。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 敵対者が主人公達と敵対する理由について

この書き込みに返信する >>

元記事:書いた小説を「読めない」と言われてしまった

才能なくとも
書かなきゃ生きていけないのです
甘粕です。

私は過去に120本程、作品を書いてきました。(今書いているのも含めると、数はもっと増えますね)

この掲示板には常々お世話になっていますが、ライトノベル志望ではありません。どちらかと言えば純文学です。(良質なサイトがここしかない)

ラ研にいる方に、貴方の作品の中で「読めない」作品があった。最終話まで目を通したのに。そしてそんな感想を述べたのは、貴方が初めてだと言われてしまい、大変自信を失っています。

過去の質問に書いてある改善点も上手く咀嚼し、身に出来ていない事に非常に焦りを感じ、また駄作量産機で人の時間を無駄にさせてしまった事や学習速度の低さが憎くてしょうがないです。

今は長編ではなく短編でリハビリをしようと考えています。

改善点、
こうすればいいよという意見は
すでに頂いているのに
上手く克服出来ないのは失礼ですよね。

克服したいのに上手く飲み込めない。
言われている事が分からない。こういう時はどうしたら良いのでしょうか。

改善点
・初め取っつきやすいのに、
中盤思考垂れ流し、終わりはパッとしない
・背景描写が出来てない
ストーリーが理解できないものがある

の三つです。

一瞬筆を折ろうかとも考えたくらいなので
お手柔らかにお願い致します。
今は世に出ている創作物全て、楽しむ事が出来ません(自分と比較してしまう)

上記の回答(書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

えと、僕の考え方は少し暴力的に過ぎるかもしれませんが……。
①生態学的に、人間の感性の大半は成長過程次第で様々に変わります。
 よって、基本的にすべての人間は固有の感性を持っていてそれぞれの考えで批判したり、評価したりします。どんなに人気がない作品でも『これめっちゃ面白いわー』ってなる人が千人に一人くらいいますし、どんな人気作品でも『これクソだ』っていう人が千人に一人くらいいます。後者の場合、妬み嫉みで言う人がいるので現実には百人に一人くらいでしょうか。

②んで、その上でたとえそれがパクリ作品だろうと、昔自分をいじめてた奴が書いた作品だろうと、犯罪者の書いた文章だろうと面白いものは面白いですし、有名アイドルの書いた本だろうが、政治家の著作だろうが、有名小説家の本であれども。面白くない物は面白くないです。それはきっぱり言うべき。言えなくても自分を誤魔化さず、はっきり面白いか面白くないか考えるべき。

その上で、誰が何と言おうとあなたが『コレを書いたら面白い』と思って書いた文章ならばそれは少なくともあなたにとって面白いものですし、その『面白い』だろうと思った自分にあなたは自身と誇りを持つべきです。
逆に、あなたの作品を『面白くない』『読めない』という人がいるなら彼らは事実そう思っているのでしょう。けれど、あなたが望まないのであればそれに迎合する必要はないし、そんな言葉気にしなければいい。
と、ここまで書いたところで実はその言葉をかけた人が既に謝っている、というのに気付いたので、一応フォローを入れておきますが。彼のそれは恐らく叱咤激励でしょう。へこめるだけへこむべきですし、それが終わってまた描きたいと思えるようになったら書けばいいでしょう。
長文小目汚し失礼。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書いた小説を「読めない」と言われてしまった

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

執筆初心者です。
「ちまちま書いてても人の意見を聞かないとわからないことってあるよね」とろくにストックもない状態で見切り発車的になろうに投稿したのですが、予想以上に感想や意見がもらえません。
自分のネーミングセンス・タイトルセンスがひどすぎることはよく理解していますし、初心者なのでPV数が少ないことにも文句はないのですが何も言ってもらえない、というのは流石に応える者があります。
どうやったら感想・意見をもらえるようになるでしょうか?
あと、悪質な宣伝と言われそうですが……。
一応僕の作品のURL張ります。
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9425fz/

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信 すみません、この後忙しくなるのでしばらく返信遅れます)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

手塚さん返事早い。ありがとう。
早速リンク先に跳んで解決しました。
タスカッター。
ともあれ。僕の文章が紛らわしいのが悪いのですが『なろうで友達を作る』というのが感想欄への投稿の部分です。
とりあえず、好きな作品の作者さんに送ることから始めますかね。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計577件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全116ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

プロローグって書いた方がいいんですかね?

投稿者 名無し 回答数 : 8

投稿日時:

小説書こうって思ったんですけどプロローグってのがよく分からなくて… 書いた方が良いなら書こうと思います 続きを読む >>

よりリアルで痛々しい「病み」描写

投稿者 バッキー 回答数 : 8

投稿日時:

異世界転生・転移者同士の戦いを書いた異世界モノの構想で、「転移」陣営の代表角的なキャラとして「転生」陣営の主人公の幼馴染でもある魔法... 続きを読む >>

よければ質問者が最優先で、雑談しませんか?

投稿者 読むせん 回答数 : 5

投稿日時:

建ててみました。良ければ荒らしたい子とかも荒らしに来てね。 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:バカはどこまで許される?

最近益々増える傾向にある「キ○ガイというか、どこかのネジが飛んで頭がおかしい、もしくはDQNで自己中でKYで、胸糞の固まりの様なキャラクター」ですが、許容範囲はどれくらいだと思われますか?

①異世界で、現実世界と同じ振る舞いをする。ネットスラングを垂れ流し、TVがどうとかゲームやアニメが何たらと、その世界では通じない話を、いつまで経っても平気でする。
②究極の利己主義で、自分の為に赤の他人を平気で巻き込み、口から出るセリフは嘘だらけ。
③自分の都合しか考えず、理解不能な屁理屈をこねる。さらに恐ろしく強引で、相手に反論の余地を与えない。
④他人の言葉を絶対に聞かない。大事な場面でいきなり自分の世界に閉じこもり、自己完結して唐突に周囲を置いて走り出す。
⑤異常なまでのヘタレでビビリのアワアワキャラで、ささいな事でいちいち驚いてパニックに陥り、その度に硬直して無反応になったり、逃げ出したり発狂したりする。
⑥正常性バイアスの固まりで、全く周囲が見えない。非常識で自分の欲望に忠実。後先考えないままで、とち狂った行動をその為に平気で起こす。

以上のキャラクターは、主人公だったり仲間だったり敵だったり、色んな立場で存在しますが、共通するのは、「良くも悪くも、話の腰をへし折り、物語を破壊して、強引に先へ進めてしまう事」です。
こう着状態にある物語の打開策として、これらのキャラクターの行動は、時として貴重ではありますが、あまりに非常識が過ぎると、ご都合主義を頻繁に引き起こす為、受け手側が完全に白けてしまいます。

一番多いのは、主にバトル系で「バカな主人公が暴走して突っ込み、味方を巻き込んで事態を収拾不能にしてしまい、強引にご都合主義で何とかしてしまう」状況に陥るだと思います。

ただ、場合によってはそれがその作品の名物になってしまう事もあるのですが、やはり作者に受け手を納得させられる才能が無いと、あっさり飽きられてしまいます。

つまり、「バカなキャラクターがしでかす問題を、いかに無理が無い様に解決するか」という事にストーリーの大部分を食われてしまいます。

基本的に、ギャグでもない限り納得させる方法はかなり難しいです。「故・赤塚 不二夫」先生は、この辺りが実に絶妙だったと思います。「Dr.スランプ(原題)」も、かなり上手くやっていたと思います。

ですが、基本ギャグでない作品の場合、バカに負けるとその作品はそこで終わりです。
特に、賞の応募作の場合、審査員に「ああ、この作品は駄目だ」と見限られる事が一番怖いと思います。

つまり、「バカによって引き起こされた話を、いかに上手くまとめるか。」その為には、「バカの許容範囲をどこまでにするか」だと思うのです。
ギャグでない作品がギャグになってしまったら、もう終わりだと思います。
シリアスな作品で、ギャグやお笑いの要素というのは、あくまでもエッセンスの1つに過ぎません。
紅茶にブランデーを入れすぎて、酒だか紅茶だか解らなくなってしまってはまずいのです。
ラーメンに、油揚げやビフテキ、アイスクリームを乗せたらどうなるか。言うなれば、それこそがまさにギャグですが、実際にそんなものを商品としては出せませんし、食べられません。つまり、ナンセンスです。

つまり、ナンセンス要素やバカ要素の度合いを、どうやって決めるか。
同じファンタジー小説でも、「ロードス島戦記」には、ほとんどお笑いやおふざけがありません。あれは笑わない(笑えない)シリアスな小説です。
登場キャラクターは、基本的にまともで常識人です。ストーリーも、無駄が少なくて淀みなく進みます。言うなれば、統制の取れた軍隊みたいなものです。
反対に、「スレイヤーズ!」はお笑いとナンセンス要素が強いです。例えるなら、何を考えているか解らない非社会的集団です。
ならば両者を混ぜてみるとどうなるか、どっちつかずの駄作になります。

ですが、現在はシリアスなだけでは受けなくなって来ています。しかし、ギャグではないものをギャグには出来ません。
どんな作品にも、とんでもなく頭がぶっ飛んだキャラクターが、1人や2人は存在しています。それらを動かす事で、何か違う要素が生まれます。

また、参考として、シリアスな作品にはシリアスなバカが居ます。ただし、それらのキャラクターは大抵は途中で死にます。
調和を乱す者は、その作品では不用だからです。ホラーやSFで、正気を失った者や個人主義者などがそれです。
バカとは違いますが、「GANTZ」では、違う世界を受け入れられない者、常識に囚われ過ぎた者も、例外無く消えて行きます。

そういったものを除外した上で、バカの許容上限をどれくらいにするか、ズバリこれだ!というものでではなくても良いので(むしろ、はっきりと決め付けられないと思う)、基準みたいなものがあれば、アドバイスをお願いします。

上記の回答(バカはどこまで許される?の返信)

投稿者 ヘキサ : 0

ロードス島戦記だって初期のリプレイではパーンが死んだ時にみんなそれをさんざんネタにしてからかったりとか、ウッド・チャックのパーティ内での扱いがあまりに酷かったためにカーラ戦の後でああいう結末になったりとか、けっこうブラックだったんですぜ……。

スレイヤーズは意外と変な人出てませんよ。ナーガけっこういい人だし。不倫ネタを扱おうとして「そういうので不幸せになった人を知ってるから好きじゃない」とかいうまともなおじいちゃんおばあちゃんとかいたし。

それはさておき「作者が扱えると思う範囲でならどこまでも」ということで。
実はふっ切れているキャラよりも、中途半端にいい人ぶってるキャラのほうが危険だと思っている。そして特に長編。執筆最中に作者の価値観が変わってエターなってる人とかけっこういるみたいだし。

「みんなやってない展開だからやってみた」人が、「実際に書いてみたら思っていた以上に耐えられなかったので挫折」ということがあったりしたみたいだし。
私だと長く扱える自信のないキャラは短めの話にしようかと思ってますが。そういう意味では短編は実験的なキャラの宝庫になっていたりでけっこう好きですが。

カテゴリー : キャラクター スレッド: バカはどこまで許される?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:長編小説の研究

こんにちは。長編を書くために長編小説全体を読み終わった後、ノートを開いて気に入った文章等を書き出して研究しています。

そして今、長編を書くために長く書くコツを調べています。
そこで他に長く書くコツを調べる方法を知りたいなと思い相談を寄せました。

僕が現在やっている方法として、小説の1章の枚数を10等分にし、出てきた枚数内を注目して読んでいます。
例えば、30ページあったとして、それを10等分にすると3になります。
そしたら3ページ内を何度か読み返し、文章のテンポや長く書くために何を書いているか注目します。

ぜひ他にもあれば、ご教授願います。

上記の回答(長編小説の研究の返信)

投稿者 サタン : 0

私の場合は、もっぱら三幕構成での分解ですね。
だいたい物語の半分あたりで話が収束しはじめるポイントがあって、三分の一あたりで転機ないし大きく話が動くポイントがある。

「文章のテンポ」は、正直慣れてない人が陥りやすい罠だと個人的には思ってる。
「読みやすいから面白いんだ」ではなくて「面白いから興味を持つため読みやすい」わけで、文章力がなけりゃヒットしないなら、なろう系がヒットしてる理由を説明できないと思う。
興味を持たせる設定と、その興味をどれほど飽きさせないかという展開が面白さを維持させるので、つまり慣れない人が「文章のテンポ」と言ってるモノの正体は「展開のテンポ」の事だと思う。
飽きさせない展開が、読ませる文章にしてくれる、という考え。

そして読者は飽きっぽいので、数ページ内になにかしら変化があって展開が変わらないと面白くないので、その変化の仕方、展開のさせかた・広げ方を読み解いたりしてます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 長編小説の研究

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:文章がつまらない。

 初めまして、こんばんは。早速ですが本題に。

 私は最近、自分の書く文章に靄がかかったような違和感があり、つまらないと感じています。
 それを解消するために改稿重ねているのですが、具体的にどこが悪いのか分からず、悩んでいます。

 万人受けするものが書きたいとは思っていません。
 初めて読まれる方に、私の文章がどのように見えているのか(分かりにくい、物足りない、など)を知りたいです。
 できれば具体的な部分を示して下さると嬉しいです。

 こちらの作品 https://novelup.plus/story/452139898 です。
 お時間あればよろしくお願いいたします。

上記の回答(文章がつまらない。の返信)

投稿者 ごたんだ : 3 人気回答!

キャラクターが掴めて無いんでね?
>弥豆子

自身の作品で虹創作
しかも爾文が無い会話劇でキャラクターの輪郭を掴み直した方が良い。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 文章がつまらない。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ