小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ごたんださんの返信一覧。投稿の古い順107ページ目

元記事:「頭が良くなる手術」をどこまで良しとするか

お久しぶりです。
色々考えている内に、前このラ研にいらした壱番合戦氏のような「私小説じみた性格がかなり強い話」を発案した次第です。

「発達障害当事者としての自分」と向き合う話に好きなモノを色々、有り体に言えば「アルジャーノンに花束を」にバットマンや仮面ライダーを混ぜ込んだような代物として仕上がろうとしている所です。

本題に入りますと、この話の倫理観の置き所について相談したい所でした。
拙作の主人公は(詳細な所はぼちぼち決めようという所で)何からのハンディキャップを持って生を受け、とある要因によって高い知性と身体能力を備えた超人になる訳ですが、私にとってヒーローをやっている現在が「理想の自分像」それ以前が「現実の大嫌いな自分」に当たる訳ではあります。

こういった話では「外的要因で頭を良くしたりする事」を無批判に称誉すべきではないですが、かと言って自分自身「ありのままの自分が良かった」とは口が裂けても言えないでいます。

この辺何処まで肯定すべきでしょうか、その点の倫理について相談したい次第です。

上記の回答(「頭が良くなる手術」をどこまで良しとするかの返信)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

炸裂弾なんて痴性からの特産物
そのものじゃないか、自分の痴性を自分が愛さずに他人は愛せと言うのは高慢ではないか?

スポーツ選手の整形手術の是非でも思ったが、自分をプロに通用する躰に産んだ育てた両親の感謝があれば、そんな惨めな発想にはならない。

所詮は負け犬の発想。

んな、負け犬が最後に行き着くような手段に頼る前に努力をしろ!

それが八方良くなる手段だろっ!!!

お前みたいなのは犠牲に慣れた挙げ句にギャンブルに手を出して劣化の末に何も残らなくなるのがオチ…

そんなヤツが下から目線で説教臭い小説を書くから嫁と?www

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「頭が良くなる手術」をどこまで良しとするか

この書き込みに返信する >>

元記事:ラスボスになる主人公

プロット段階の作品なんですが、第一章の最後で主人公をラスボスにしようと思っています。最初はちょっと強めの普通の主人公だったのが、最後らへんで失っていた記憶を思い出して元仲間たちと敵対する...というストーリーを考えています。時代は現代で、妖怪退治系の話です。
主人公は、こんな感じです↓

ラスボスだと判明する前
性別 女
年齢 高校二年生
誕生日 二月二十一日
血液型 O型
性格
・おとなしい
・友達を作るのが苦手
・家族の絆への強い憧れ
・味方認定した人を絶対に傷つけることができない
出生
両親はすでにこの世におらず、孤児として育てられた。
その他
・幼少期から怪異が見えている
・最初からある程度強くて、雑魚程度ならすぐに倒せる
・頭の回転は人より少し早い程度、運動神経も人並み
・見慣れているので、怪異を恐れることはない

ラスボス判明後
性別 なくなる
年齢 百歳以上?(まだ固まっていない)
誕生日、血液型は変わらず
性格
・愉快犯
・傲慢で油断しやすい
・家族への強い憧れ
出生
主人公が最初に敵だと思っていた敵キャラの子供。人間と怪異のハーフ。母親が白狐で、父親が陰陽師。
その他
・最初よりももっと強い
・人を操ったりすることができる

こんな感じなのですが、どうでしょうか?
あまり設定が固まっていなくてすみません。
アドバイスお待ちしてます!

上記の回答(ラスボスになる主人公の返信)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

双子ネタにするとアニメでやった全裸マラみたいな話しになりそう!

アニメから入るといきなり初出の、しかも前のラスボスが主人公ポジで
本家主人公は仲間がやられ完全に復讐系ゼウスエクスマキナ的な裏方
結構不快なテーマを低画力とおちゃらけで6陣営の対立を大会もので描き切った作品…全く(ストーリー的な)破綻とかは無いが(絵画が酷過ぎて)男性キャラだけで30人近く登場して初っぱなから主人公陣営を切り離すような手法はそもそもシリーズものにしか無理、それでも主人公は代償のデカイ封印術を前前シリーズのラスボスに頼み教えて貰い、根性で封印し続けるという見せ場があった…

太刀男学園編をアニメ化して欲しいと強く思った!!

てかpsv安くならないのはなんで?
後継機も出ないし…
あそこの嫁は牛鹿なんじゃないか!??

カテゴリー : キャラクター スレッド: ラスボスになる主人公

この書き込みに返信する >>

元記事:女主人公×バトル小説を公募に出したい。

初めまして。長編小説に挑戦している者です。女です。

私は上記の通り、小説でも漫画でもアニメでも「女主人公」「バトルアクション」の物語が大好きです。ジャンルではファンタジー、SFにハマる傾向にあります。
(好きな作品「キューティーハニー」「セーラームーン」「キャッツ・アイ」「ソウルイーター」「Dグレ(リナリー主役時の読み切り版)」「神風怪盗ジャンヌ」など)

公募に出す予定なのですが、レーベルを調べたところ、女性向けは「恋愛」「胸キュン」「結婚」要素が強めのところが多く、バトルは求められていない気がします。
では男性向け?と思っても、そこでは女主人公が求められていない気がして……。

なるべく自由に創作したいのですが、レーベルを選ぶ時のコツなどがありましたら、教えてくださると嬉しいです。

上記の回答(リテラシーがないヤツがネットで相談すると徳しかしない。)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

昔、ダンジリ文庫なるものがあり、その文庫の主力が恥ずかしいポーズを取ると魔法が発動するみたいなノリだった…

カテゴリー : ストーリー スレッド: 女主人公×バトル小説を公募に出したい。

この書き込みに返信する >>

元記事:オリ主強過ぎですかね?

 オリ主強過ぎですかね? ネットの片隅の自サイトでひっそり一次創作と二次創作を嗜んでいる者なのですが、二次創作オリ主が復讐鬼で人の血肉を喰らえば喰らうほどに新しい変身能力を開花させる設定なのですよ。
 物語が始まった時点での変身態は
武具と兵科
ドラゴンボール
ドラゴンボールGT
ドラゴンボール超
ワンピース
ナルト
ボルト
ブリーチ
バーンザウィッチ
ハンターハンター
ジョジョの奇妙な冒険
岸辺露伴は動かない
トリコ
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
鬼滅の刃
呪術廻戦
チェンソーマン
青の祓魔師
ワンパンマン
犬夜叉
半妖の夜叉姫
マギ
マギシンドバッドの冒険
フェアリーテイル
七つの大罪
黙示録の四騎士
刃牙
鋼の錬金術師
ベルセルク
ヘルシング
進撃の巨人
東京喰種
アカメが斬る!
フェイト
空の境界
メルティブラッド
月姫
ゴッドイーター
英雄伝説
仮面ライダー
グランブルーファンタジー
テイルズオブ
東方プロジェクト
刀使ノ巫女
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
ファイアーエムブレム
ギルティギア
ブレイブルー
ペルソナ
アンダーナイトインヴァース
RWBY
アルカナハート
閃乱カグラ
アカツキ電光戦記
魔法少女まどか☆マギカ
魔法少女リリカルなのは
モンスターハンター
 武具と兵科がオリ主本来の姿で古代〜現代の武具と兵科の具現化異能者です。パーティメンバーは1〜4人。オリキャラ。西暦2030年だが剣、槍、斧、弓矢、鉄砲などが時代遅れになっていない世界線(アサルトライフルや戦車や戦闘機とかもあります)
 一応、異能エネルギーを纏えば不死身のサイタマやアーカードの肉体を削ったり、アルティメットクウガの超自然発火能力を防いだり、クロックアップやハイパークロックアップを見切ることができる設定なのですが主人公の変身キャラクター原作はアニメ化された漫画とラノベを中心にまだまだ増えていきます。
 二次創作の質問なのでNGでしたら以後は控えます。OKでしたら何かアドバイスやコメントください。でも誹謗中傷は勘弁。

上記の回答(オリ主強過ぎですかね?の返信)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

読者を下から睨めつける系の作者は
エロかグロがで釣らないと人気も編集も付かないと思うわぁ!!?

カテゴリー : キャラクター スレッド: オリ主強過ぎですかね?

この書き込みに返信する >>

元記事:ストーリー作りのトレーニング方法

私は遅筆なのですが遅筆の原因はプロットでアイデア出しに時間がかかることです。
良いアイデアが出るのは大抵、自分の体験や好きなものを挙げていくうちにフッと降りてきたりするのですが既に良いアイデアなのにもっと早く気がつけば上手くいった問題もあります。
たとえば、主人公に変化を与えるための物語に必要なキャラというアイデアは既にあったのに最初は上手く主人公に変化をもたらすキャラにできず数日後になって性格や設定を変えたら上手くいったということがありました。

こういった周り道をできる限りせずに最短でアイデアを出せるようにならないかなと思ってしまいます。
話をたくさん作っていくしかないのかもしれませんが部分的なトレーニングならできるのではないかと思います。
皆さんはアイデア出しのトレーニングってやっていますか?ありましたら具体的な方法を教えてください。

上記の回答(.COM僧)

投稿者 ごたんだ : 1 投稿日時:

お前らの作品が落とされる理由の少なくは『怪光線』多いからだ!!

話しをばっさり切って、言うが『ツンデレ』などのキャラの属性を10子をとりあえず挙げなくて酔いDeath!!!!

穴多の可能性の扉をノックする方法を教えます…病まないで下さ

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリー作りのトレーニング方法

この書き込みに返信する >>

現在までに合計547件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全110ページ中の107ページ目。

ランダムにスレッドを表示

自分の文章がいつも痛々しく見えてしまう。自己陶酔におちいらないようにするにはどうすればよいか。

投稿者 オチャノコサイスキー 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして。最近二次創作の小説を書き始めた者です。 ここ以外の数々の批評サイトから、まずは兎に角ネタを集めること、そしてそれをプロ... 続きを読む >>

流行要素が少なめの異世界転生でもウケるのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 19

投稿日時:

どうも如月千怜です。長らく来ていなかったので忘れている方もいるかもしれないですが、久々に相談したいことがあってきました。 今回... 続きを読む >>

ラブコメを書きたい

投稿者 ネリ 回答数 : 3

投稿日時:

長年、百合を書くのが夢だったので今度書いてみようと思いたったのですが、せっかくなので明るい話にしたいです。 ただ、今まで悪役が陰惨... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:見込みのある作品とは

以前、掲示板で「批判されたのは見込みがある証拠」という文が書いてあったのですが、そもそも見込みとは一体何なのでしょうか?
 たとえ、批判しかない文章でも、炎上しても、それは見込みがあると思った方が良いのでしょうか?
「批判されたのは、見込みがあるからだよ」と言われても、
私だったら、「じゃあ、どこに見込みがあるの?」と思ってしまいます。
そこで、皆さんに質問です。
見込みのある作品って、何なのでしょうか?
そもそも、見込みとは何か?
見込みのない作品には、どうしているのか?

皆様のご意見、お願いします。

上記の回答(見込みのある作品とはの返信)

投稿者 田中一郎 : 1

批判されたとネガティブになるのではなく、興味を持ってもらえたとポジティブに考えたほうが良いと思いますよ。スルーされる品の方が多いのでしょうし、それよりは好評価されてると言えます。それならむしろ比較的上位評価もらったとまで言えるかもしれません。

見込みというのは、つまり未熟な作品ながらも魅力があったかで、欠点を感じつつも読んでもらえるぐらい興味を引いたポイントがあったと考える方が適切だと思います。それが設定なのか、キャラなのか、文章力なのかは私にはわかりませんが、エアさんの作品には批判者が反応するだけの何かがあったわけです。
多分、批判コメの中にも良かった点は指摘されてるのではないでしょうか? 気分を落ち着かせたら再読してみるのをおすすめします。

カテゴリー : その他 スレッド: 見込みのある作品とは

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:キャラクターはできてるんですが・・・・・・

ご無沙汰しております。藍川です。
1ヶ月ほど前に、ぱっとおもしろそうなキャラクターが浮かんだので、いつも使っているメモ帳にまとめてみました。
キャラクターの設定は十二分にまとまっているのですが、肝心のストーリーが全く浮かばないのです。
皆さんはこのような経験をされた事がありますか?また、どのようにして解決されましたか?

上記の回答(キャラクターはできてるんですが・・・・・・の返信)

投稿者 読むせん : 0

やっと思いついたので書かせていただきます。

個人的にはやっぱり①ギミック部分を考える事でした(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャラに付けたい要素は多少あると思います―――ハッピーエンドがいいなーとか、サブキャラとか正ヒロイン枠とか、チート持ちとか。

そんな彼らのポジションを成立させられるギミック・・・・某魔法科高校でいう、チート主人公の唯一の苦手分野でしか成績を図ってくれない学校システム、とかを思いついたらどうにかなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②タロットをめくる

キーワードがまだ足りないとかなら、要素をあえて追加する。
クエストやトラブルをタロットなんかで先に設置してから、それをキャラ達に攻略してもらうクトゥルフTRPG形式。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③イメージソングを選ぶ

②と同じノリですが意外と効く人は効く。曲のイメージや断片をひろい活用

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラクターはできてるんですが・・・・・・

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:どちらが「カメラ役」に相応しいか

キャビンやSCP財団に出てきたような超存在や異常な物品を取り扱う団体の話を考えており、どちらを主役にするといいか質問したいと思います。

主役候補Aが組織の監視・収容対象となっている少年、候補BはAとそれに深く関係する少女(以下ヒロイン)の監視を任された組織のエージェントです。
何故この二人なのかというと、基本的には組織が取り扱う物品一つ一つをフィーチャーしたエピソードを挟みつつ、大筋はAとヒロインによる所謂セカイ系じみた話に組織がてんやわんやし、最終的には覚醒・一体化し神のような存在に進化したAとヒロインに組織が立ち向かうという予定です。

セカイ系らしさを追求するのならA視点であるのですが、どうも組織側が「嫌なオトナ達」以上の書き方が出来なくなるという側面があります。
B視点ではある程度常識を持ち込み、組織に重点を置いて話を進められる一方、今度はAとヒロインがなんか暴走した痛々しいカップルとしか見えないのではないかという懸念があります。

いっそダブル主人公として両者の視点を行き来すれば話の全体像が見えるのではとも考えておりますが、読者の混乱を招くのではないかという心配があります。

この話は、どちらの視点がいいのでしょうか。

上記の回答(どちらが「カメラ役」に相応しいかの返信)

投稿者 あまくさ : 0

その構想の場合。
一般の小説なら、エンタメも含めてB視点にする形は普通にあると思います。しかし、ラノベや少年マンガ風のストーリーなら主流はAかなと。

どういうことかと言うと、その構想だと物語の軸となる事件を起こし先に進めていくキャラはAになりそうだからです。Bのポジションも重要でしょうが、どうしてもAに対して観察者だったり、行動を起こすときもAの行動の後追いで対処する形になるんじゃないかと。一般小説ならそういう派手な行動を起こさずに事態を収拾していくタイプのキャラを主人公にするのも珍しくないですが、ラノベ・少年マンガではやや受けは悪いかもしれません。
ただし、だからBはダメということではなくて、どういう話を書きたいのか、対象読者をどう考えているかによって、まったく話は違ってくるんじゃないかなと。

私見としてA視点にする場合の利点と難点は、

1)主人公が主体的に行動し、物語を牽引するストーリーにできる。

2)Aはおそらく彼を監視・収容している組織の全貌を知らない地点から行動を始めると思うので、ストーリー作りの難易度は高くなりそう。

2の理由はAが暗中模索の状態から大きな敵に挑む話になるので、どう事態を打開していくかのプロットを組んだり、心理描写を考えたりが難しめになると思うし、組織の全貌などの大きな背景を読者に伝える手順に技術を要するからです。

B視点の場合は、

3)2の組織の背景などを読者に伝えるのは楽。

4)Bは、前半ではAやヒロインを異常な厄介者としか見ていなかったのが、ストーリーの進展とともにしだいに彼らを理解するようになり、逆に組織のあり方に疑問を持つようになる。最後にはA達と共に組織と戦う側にまわる。
そんな展開が考えられます。これは巨大組織を舞台とした「狂っているのはどっちだ?」型のストーリーというやつで、けっこう有力なパターンだと思います。

5)主人公が常識人、かつ調整型・事態収拾型になりやすい。
繰り返しになりますが、これは物語のタイプによっては主人公向きではないということです。

>いっそダブル主人公として両者の視点を行き来すれば話の全体像が見えるのではとも考えておりますが、読者の混乱を招くのではないかという心配があります。

視点切り替わりのあるストーリーは常に読者の混乱に注意する必要がありますが、割とダブル主人公向きの構想と思えますから検討してみる価値はあると思いますよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: どちらが「カメラ役」に相応しいか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ