小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

名作とは何ぞや?

元記事を読む

怪獣の設定について(元記事)

怪獣があの大きさで潰れず動き回れるのは、物質と反物質、暗黒物質で肉体が構成されているからと説明したいのですが、

なにぶん作者が馬鹿なので設定が破綻する未来しか見えないのです。

どうしたらうまく説明できるのか、知恵と知識を借りたいです。

よろしくお願いいたします。

名作とは何ぞや?

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

記憶に残らないとは何ぞや???

カテゴリー : ストーリー スレッド: 怪獣の設定について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「怪獣の設定について」の返信一覧

他の相談一覧

現代の日本を舞台にした戦記ものを書くのはだめですかね?

投稿者 ゆう 回答数 : 4

投稿日時:

現代の日本を舞台にした戦記ものを書くのはだめですかね? アニメにはコードギアスのように政治色の強い作品がありますが、 なろうの利... 続きを読む >>

掲示板に思うこと

投稿者 ドラコン 回答数 : 13

投稿日時:

 ドラコンです。下記リンク先「過去に『小説の批評依頼』でスレを立てた作品が完結したので広告させてください!」で、ヘキサさんが「ノベル... 続きを読む >>

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。

投稿者 ななしのまほうつかい 回答数 : 2

投稿日時:

初投稿失礼します、タイトルの通りです。 例えば「虹のステッキ」とか「闇の予言書」、「黄昏の館」のように、名詞を組み合わせたもの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ