小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

転生後、地の文で主人公をどのように呼ぶかについての返信の返信

元記事を読む

転生後、地の文で主人公をどのように呼ぶかについての返信(元記事)

リアルに書くなら
「スミスと呼ばれた時に、すんなり返事ができない」
というところまで再現する必要がありますが、もう慣れたら問題なくなる
(ただし、主人公は心のなかで、ずっと違和感を持ち続けている)
ので、そもそも気にする必要ありませんね。

私なら鈴木と呼んでくれ、と皆に言いますけどね。
自分がキムとかボブとかハリーとかジェームスと言われて、違和感がないかどうかということです。

転生後、地の文で主人公をどのように呼ぶかについての返信の返信

スレ主 おとうふらいたー 投稿日時: : 0

「スミスと呼ばれた時に、すんなり返事ができない」っていうのは入れた方がよさそうですね。
ありがとうございます!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 転生後、地の文で主人公をどのように呼ぶかについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「転生後、地の文で主人公をどのように呼ぶかについて」の返信一覧

他の相談一覧

ファンタジー世界の雰囲気が定まらない時

投稿者 クライム 回答数 : 3

投稿日時:

異世界ファンタジーを描こうと思っています。そこで具体的にどういう異世界を想像すれば良いのか、どう決めたら良いのかが分かりません。 ... 続きを読む >>

悪役設定…

投稿者 りんり 回答数 : 7

投稿日時:

最終的には転落する悪役の設定するなのですが、 周りに圧力かけられる(嫌がらせ出来る)職業(?)、身分系ってどんなものがありますか…... 続きを読む >>

adhdと診断されました

投稿者 アイス 回答数 : 2

投稿日時:

まさか自分がadhdと診断されるとは思ってなかったのですが、こんなので長編小説が書けるのかどうか不安になってきました。まだ正確な診断... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ