小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

自分で作ったキャラが動かしづらい時の返信の返信

元記事を読む

自分で作ったキャラが動かしづらい時の返信(元記事)

あくまで私の失敗談ですが、
キャラが動かしづらかったけど、無理やり完結させたときがあったんですが、
後からその原因を考えてみたところ、ストーリーそのものがダメだったことがありました。
なぜダメだったかというと、キャラが活躍していないんですよね。
魅力的にうつるようなストーリーではなかったから、
結果的にキャラが動きづらく、表現しにくくなりました。

なので、なんか書きにくいなぁって思ったときは、プロットを見直すことにしてます。
全然プロでもない、ただの創作好きの素人の経験話ですが、
なにか参考になれば幸いです。
お互いに頑張りましょうね。
ではでは、失礼しました。

自分で作ったキャラが動かしづらい時の返信の返信

スレ主 トモ 投稿日時: : 0

貴重な意見ありがとうございます!
ストーリーというのは私にはない着眼点で大変参考になりました。

はい、お互い創作活動、頑張って参りましょう!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分で作ったキャラが動かしづらい時

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「自分で作ったキャラが動かしづらい時」の返信一覧

他の相談一覧

名前が長いキャラについて。

投稿者 一方通行 回答数 : 4

投稿日時:

たまにラノベで名前が異様に長いキャラがいますけど、あれはどう思いますか? たとえば、物語シリーズのキスショット・アセロラ・オリ... 続きを読む >>

ヒロインのファッションはどういう媒体を参考にすればいい?

投稿者 キュピ水 回答数 : 2

投稿日時:

面白いライトノベルはどれも ヒロインのファッション描写が緻密だったので、 詳しい描写の参考にするために女性ファッション誌を参考に... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ