小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ひろぴりあんさんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:基本的な事聞きます。の返信

文章の才能とお話作りの才能は、別物だと思います。

で、ここから先は私見ですが、文才はセンスによるところが大きく割と才能に左右されます。それに対してお話作りは技術です。技術であるということは、誰でも学んで習得できるということです。
さらに私見ですが、小説を書く上で文才はあまり必要ありません。読みやすい平易な文章が書ければよろしいかと。まあ、それはそれで結構難しいのですが、それも習得できる技術です。
そもそも小説に人をうならせるような美文・名文、華麗な比喩などはいりません。そういうのは読者がストーリーを追い、場面を思い浮かべることを妨げるノイズになりかねません。よって、小説に美文はいらないというより、むしろマイナスです。

>ストーリーを描くのが大好きなんですが、

「ストーリーを描く」という言い方が、ちょっとピンときません。これまでにどういうストーリーを作ってきたのか、または何を描いてきたのか教えてください。
それがわからないと、スレ主様にお話作りの才能が有るのか無いのか判断のしようがありません。

上記の回答(基本的な事聞きます。の返信の返信)

スレ主 ひろぴりあん : 1 投稿日時:

すむません、私、実はシナリオセンターの通信を受けていた、昔ここによく相談していた者です。
多分、うざかったろうな、と思います。すみません。シナリオばかり書いているから、今、文章力は
無いと思うのです。(言い訳になりますが。。。)それでも、元々上手な方だとは思います。
なぜなら、もっと昔、小説科のある専門学校に居た時、文章が得意な人が集まっていて、その中で引けを
取らなかったからです。しかし、心の問題で中退いたしました。(今は乗り越えました。)
シナリオは以前書いた通り、研修課を卒業しました。しかし、それっきり、お話が書けない書けないと思っていたら、いざ、書いてみたら、換算400字詰め50枚を書くことに成功しました。内容も、ちゃんと小説になっていました。その昔、専門学校では、皆さん、文章表現をみがいていらっしゃいました。あれほど書ければ、文章の量が増えて枚数も増えるんじゃないかと思うのですが、そうなんでしょうか。それとも、続けてシナリオセンターの
作家集団(長編を書くところです)を続け、腕を磨くべきでしょうか。そして、シーンを増やして枚数を増やす
べきでしょうか。あまくささんは、お話造りを練習しきった、と思いますか?私も出来れば「やりきった!」と思うほど練習したいので。
すみません、なんだか人生相談みたいな文章になりました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 基本的な事聞きます。

この書き込みに返信する >>

元記事:基本的な事聞きます。の返信の返信の返信

>その昔、専門学校では、皆さん、文章表現をみがいていらっしゃいました。あれほど書ければ、文章の量が増えて枚数も増えるんじゃないかと思うのですが、そうなんでしょうか。

文章の量は増えるでしょうが、それは「お話を作る」ことではありません。ストーリー作りのコツを身につけたいならシナリオセンターの方が良いかもしれませんね。

>それっきり、お話が書けない書けないと思っていたら、いざ、書いてみたら、換算400字詰め50枚を書くことに成功しました。

差し支えなければでかまいませんが、その50枚は「誰が何をするストーリー」だったのか教えてください。

>あまくささんは、お話造りを練習しきった、と思いますか?

別に練習しきったとは思いません。やりきった感を味わうために執筆しているわけではないので。
まあ、小説の作法については、いろいろやってみるうちに、何をどう学んだり練習したりすればよいか分かるようにはなってきた、という感じです。

上記の回答(基本的な事聞きます。の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ひろぴりあん : 1 投稿日時:

バンパイア伝説のある村で、バンパイアが蘇ります。
噛まれた人は、またほかの人を噛んでバンパイアにしてしまうので
増やさないために村の男たちが立ち上がり、噛まれた人を殺しつつ
バンパイアの居所を探します。主人公は女です。前世、夫をバンパイアに
噛まれて蜂の巣にされました。それから主人公はバンパイアをたぶらかし、
信用させ、聞き出したりしました。それからバンパイアから力を奪い、
その力で無力となったバンパイアを殺して仇を討ちました。
200年間ぼんやりとしていたバンパイアは、主人公が同じ村に生まれ変わった
のを感づいて、力を蓄えて蘇ったのでした。主人公を自分の物にするためにです。
それが軸になったお話です。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 基本的な事聞きます。

この書き込みに返信する >>

元記事:基本的な事聞きます。の返信の返信の返信の返信の返信

話のつながりが、もう一つ分かりません。

>前世、夫をバンパイアに噛まれて蜂の巣にされました。それから主人公はバンパイアをたぶらかし、信用させ、聞き出したりしました。それからバンパイアから力を奪い、その力で無力となったバンパイアを殺して仇を討ちました。

ここまではすべて前世の出来事ですか?
そうだとして、主人公に殺されたバンパイアと200年間ぼんやりしていたバンパイアは同一キャラなのでしょうか?
殺されたのに、ぼんやりしていたとは?
また、主人公が生まれ変わったのを感ずいて蘇ったということは、主人公の生まれ変わりが先で、バンパイアの蘇りが後ということになりますよね?
生まれ変わりと蘇りは別現象なのでしょうか?

等々、腑に落ちない点が多いですが、まあ、何となくやりたいことは分かるような気もします。
しかし、これですとまだアイデアの段階で、ストーリーになっていないんですね。

例えばですね。

>バンパイア伝説のある村で、バンパイアが蘇ります。
>噛まれた人は、またほかの人を噛んでバンパイアにしてしまうので増やさないために村の男たちが立ち上がり、噛まれた人を殺しつつバンパイアの居所を探します。

こういうできごとが起こっているとして、主人公はどのタイミングで読者の前に初登場するのでしょうか?
主人公はその村に生まれ変わっているとのことなので、ストーリーの序盤では普通の村娘として登場し、他の村人達と一緒にバンパイア事件に巻き込まれていく感じでしょうか?

そういうことを考えていくと、ストーリーの発端をどこに置くかが決まってきます。
事件の発端はバンパイアの蘇生でしょうが、それとストーリー上の発端(冒頭・書き出し)は違うものです。エンタメストーリーは主人公の行動を軸にするのが基本なので、ストーリーの冒頭も、まず主人公を登場させて彼女がどこで何をしているかを描くのが一般的です。バンパイアの蘇生は時系列的に、それよりも前でも後でもかまいません。

このような思考が、ストーリーを作るということです。

上記の回答(基本的な事聞きます。の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ひろぴりあん : 1 投稿日時:

晴天に銃声が響く、それから牙をはやした中年の女が頭に風穴を開けて
地面に倒れる、という描写から始めました。それから周りから十人位
猟銃をもった男たちが女の死体に集まってきて、「これで8人目だ、早く奴の居所を
見つけるんだ」とリーダーが言います。全員が頷きます。そこから場面は変わり
主人公が人気のない道を歩いています。はっと顔を上げるとバンパイアが立っています。目が合うと、主人公は立ち眩みを起こし倒れます。それから、住処に連れていかれます。気が付くと、バンパイアの住処のベッドに寝かされていて、窓から月が覗いています。住処を突き止めた男たちが、一階のドアから入ってきて、銃声と共に静かになります。主人公を見つけた男たちのリーダーが、主人公を馬車で家の近くまで送ります。馬車を降りた後、歩いていくうち気分が悪くなり、親友の家に寝かされます。そこの家の娘の血を吸います。びっくりして走って自分のうちに逃げます。
鏡に首筋を映すと、噛まれた跡があります。ここまでがファーストシーンのつもりです。
無理なく思いついたまま書こうと思ったので、小説全体に、結構、「それはなんでそうなるの」という所があります。。。。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 基本的な事聞きます。

この書き込みに返信する >>

元記事:四冠が大事。

>話し造りの才能がある人は、文章の才能を泡せ持つ
lie

lightnovel on joke!!

演出の都合上この話しにはこのタッチみたいなものがある。

そして、それは一つの悟性から発せられた状態というのがベタである。

何だっけ、テレパシーがテレパシーじゃダメなんだよっ!! 読者に分かり易い表現で無いと!!!!

それと少ない経験で可能性を広げる人より、才能の反対の障害みたいな欠点がある方がプロ寿命は長い気がします!!!!!

上記の回答(四冠が大事。の返信)

スレ主 ひろぴりあん : 1 投稿日時:

また別の人に質問しようと思います。
よろしくお願いします。
私は、シナリオセンターで修行していてシナリオを書く時に余分な小説的な文章を省いていました。なので、小説では、セリフとキャラクターの動きなどしか上手く書くことが出来ません。そのうえ、まだまだ、ストーリー作りの方も磨きたいので、シナリオセンターで長編添削を受けています。そこで、地の文章を書けるように、日記を書くように決まった時間に少しづつでも文章を書くことを日課にしよう!!!
ちりも積もれば山となるじゃないか!と思いたちました。でも、まてよ、何を書いたらいいんだろう、と思っています。
一体何をかいたらいいんでしょうか?よろしくお願いします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 基本的な事聞きます。

この書き込みに返信する >>

元記事:燃料切れです。の返信

これは私が思ってるだけのことだけど、
まず創作ってのは究極的には自己表現なのよ。自分の表現。自分が思ってることの表現。自分の頭の中のアウトプット。
ほんで、この自己表現の最も原始的な方法ってのは 会話 なのよね。
本当に創作が好きな人ってのは、創作って会話と同じなのよ。
創作が好きとかじゃなくて、朝起きて家族に「おはよう」と言う、そういうレベル。
だからニュースとかを見て、「この事件どうよ、これはねーだろ」って思ったら、それを「どうしてこの事件が酷いと思うのか」を口で説明するのではなく、物語で組み立てる。絵や彫刻で表現する。
私達は普通は自己表現に会話という手段を用いるけど、創作が本当に好きな人はそれと同じレベルで創作をしてる。
けど、安心してください。そんな変態は本当にごく一部。こいつらにはどうやっても勝てない。

一方で、こういう創作好きはプロないし仕事にしちゃいけない、という典型があって、まあ恥ずかしげもなくいえば自分のことなんだけど、
昔から物語が好きで作るのも好きになってつらつら書いてたけど、いざ仕事にしてみたら「自分は書くより読むほうが好きだ」と後から気がつくお馬鹿さん。
こういう人は、仕事だと吹っ切れないと本当に頭がおかしくなる。
仕事になっちゃうと楽しく物語を読めないから、人気作とかにも興味を失って昔ハマってたアニメの続編が放映するとなっても全然見なかったりしちゃう。
好きなことが好きじゃなくなるけど、仕事だし選んじゃったから続けなくちゃ生きていけない。
こういうヤツは本当にプロになっちゃダメ。プロにならず社会人で後悔することになっても、その世界線の自分はきっとアニメ見たりラノベ読んだりは楽しめてたはずだからね。
あ、ちなみに私は作家ではないよ。そっち行ったらマジで病んで死ぬと思ったから同じ物書きでも別路線に入った。

で、だいたい目指してる人はこの変態とお馬鹿さんの間にいて、言っちゃなんだけどお馬鹿さん寄りの人が多いと思うけど、少なくとも「書くのが楽しい」のであれば、あとはやる気の問題だよ。

結果がすべてだから一日何時間とかは口を挟むところじゃないけど、自分は平日は平均で3・4時間ほど、休日は6時間ほど、自分ではそれが普通だと思ってたけど、そうやって創作が嫌いになっていくとしたら一日一時間のほうが良いと思うし、結果一ヶ月で一作出来るなら普通に優秀だと思う。
むしろ一日一時間程度で一ヶ月で書けるってのは優秀以外にないんじゃないのかな。上手い時間の使い方をしてると思うよ。

でも、ぶっちゃけスレッドタイトルの「燃料切れ」ってのが凄い問題だよね。
人それぞれ違うから、スレ主さんの「燃料」は何かってのを自分で考えて試して常に入れてかないと続かないと思うし、燃料が切れたまま走れば私とは別の形で病んでいくと思うよ。
やる気が一番大事だけど、そのやる気を維持するのが一番むずかしい。

上記の回答(燃料切れです。の返信の返信)

スレ主 ひろぴりあん : 1 投稿日時:

昔から色んなものを「作る」のが好きなので、作るのが向いてるかもしれないと
思うことが出来ました。作品についても、素敵な物語を作れたら嬉しい感動に浸れます。ですがあんまり本は読まないです。何でか分かりませんが。読んだ方がいいの
ですが。返信ありがとうございました。今は頑張って本読んでみます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 燃料切れです。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計13件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

次の話が浮かばなくて困ってる。

投稿者 神シン丸 回答数 : 4

投稿日時:

なんとなくで小説書いてる者ですが、ジャンルは、妖怪や怪異と人間などが出て来てバトルしたりする作品です。 続きを読む >>

作中の障碍者の扱いについて。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 16

投稿日時:

 どうもこんにちは。壱番合戦 仁です。  前々から世間で疑問視され続けていた重大なテーマについてお聞きしたいと思います。 ... 続きを読む >>

妹を殺さざるを得ない時

投稿者 かもめ 回答数 : 13

投稿日時:

国が内戦で難民になった、それでも追ってくる兵隊たちから逃れる為に、連れてきた嬰児の妹の泣き声を消す為に、主人公は彼女の口を塞ぎ、殺す... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?

こんにちは、左野冠です。
タイトルの通り、新人賞応募の小説に童話モチーフはアリなのかということをお聞きしたいです。

というのも
「神話や童話の、世界観の一部だったり、物語の流れだったりを元の物語が見えるか見えないかギリギリのところで書く」
という方法が好きで、いつもその方法ばかりで創作しておりました。

楽しんでやる分にはそれでいいと思っているのですが、新人賞でそれをやるとオリジナリティでマイナスでしょうか。
また、ギリギリセーフなら、どのあたりまでセーフでしょうか。

上記の回答(新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?の返信)

投稿者 サタン : 1

オリジナリティとは、「新しい個性的なものを作る」という意味でも使いますが、「それをどう扱っているか」という意味でも使います。
例えば、FateGOは歴史上の人物や神話上のキャラクターが大量に出てきて、しかも彼らのエピソードは史実にそったもの、つまりは流用品です。しかしそれをどのように解釈して物語に利用しているか、という部分ではまったく新しいもので、オリジナリティにあふれていると言えるでしょう。

既存作や元ネタなど、すでにある物語をそのまま使うんでなければ基本的にNGにはなりません。
そして、その「使い方」にオリジナリティがあれば良い評価を得るでしょう。
なので、「まんま使う」でなければ問題ありません。
「ネタ」のほうが問題なんじゃなくて(つまり神話や童話をネタにすること自体に問題があるわけではない)、その「使い方」が問題になるので、相談内容からそれがわからない以上は「どのあたりまで」と答えることは出来ません。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:自分が感情移入できないと物語も書けない?

とあるテレビの特番で、「ONE PIECE」の作者尾田栄一郎さんがこう言っていました。

「泣くシーンを書く場合、自分が泣けないと読者も泣かすことができない」

これって、小説でも同じことが言えるのでしょうか?

自分が感動したと思う場面
自分が胸熱と思うバトルシーン
自分が笑えると思うやり取り
自分の心に突き刺さる台詞
等等

そうやって、自分の心が動くシチュエーションを小説に書いていってこそ、読者の心を動かしたり笑わせたりするのでしょうか?

とはいえ、自分の価値観や感性が読者と同じなのかと聞かれると、なんおとも言えませんが......

よろしくお願いします

上記の回答(自分が感情移入できないと物語も書けない?の返信)

投稿者 大野知人 : 1

 A.無い。

 っていうかね、尾田さんの言っていることは事実だとは思うけど、多分うまたろうさんの解釈は間違ってる。

 例えば、多分虚淵玄がキュウべぇの『わけがわからないよ』と言う台詞にどこまで共感できるか、と聞かれれば多分そこまででもない。
 ガンダムの富野監督がアムロの『親父にもぶたれたことないのに!』に共感してそれを作ったか、と言えばそうでもない。

 小説って言うのは読者の感情や情動に訴えやすい形で、つまり『やや大げさに』表現をしたりするものだから、そもそもからして『文中の実情』と『読者が文章から読み取ること』が同じである訳ではないし、そんな必要は無い。

 その上で、尾田栄一郎が何を言いたかったかって話をするなら。素直に、『自分がどういう物語を読みたいか』考えて、それを読者に分かりやすい形で書けばいい、ってこと。
 うまたろうさん自身が気付いている通り、読者の感性とあなたの感性が同じである訳は無い。
 だから、『書いたもの』自体は読者の感性に合わせなくちゃならないし、『一般的な読者の感性』みたいなのは、大雑把に分析できるから、合わせることが出来る。
 でも、『書こうとするもの』はうまたろうさんの感性で、『どういうシーンで心動かされるか』考えて、ポイントをまとめ上げなきゃいけない。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 自分が感情移入できないと物語も書けない?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減ってしまい、結果自分も一人よがりでストーリーや設定、キャラを考える機会が増え、なんというか、モチベーションが低くなってきてしまいました。
モチベーションを他人に依存するのはあまりいいことではないのかもしれませんが、再びそのような人と出会えばまたモチベーションが湧くという結論に至ったのですが……。
その肝心の創作仲間の作り方がわからず、四苦八苦しています。
僕はコミュニティとかに入ると萎縮してしまうタチなので、できれば大きなサークルなどに入るより1対1の友達を作れれば……と考えているのですが、そういう場はないでしょうか。
Twitterとかもはじめてみたのですが、いかんせんあまり語るタイプの人がおらず創作関連は宣伝のみに使っている人が多い印象でした。
この掲示板で場違いな質問だったらすみませんm(_ _)m

上記の回答(創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信)

投稿者 甘粕 : 0

正直、創作仲間は上手くいかない事の方が多いです。
ネットを通じて仲良くなっても、相手側が嫉妬して色々と言ってきたり
自分自身が意見の不一致や負の感情に飲まれていけばどのみち破綻します。
読み合ったり、が負担になる事もありますよ。

己と向き合うのが創作なので、正直積極的に作るようなものではないと思います。
私は過去偶然創作仲間が出来たほうですが、基本は一人です。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ