小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ごたんださんの返信一覧。最新の投稿順7ページ目

元記事:暇人なのですが昼間は物語の部分を書く気が起きないので

 昼間は物語の部分を書く気が起きないので自サイト二次創作のオリ主変身キャラクター原作一覧でも書こうかなと。
 ただ、その記事に「スキ」ボタンを押してくれる人もいれば、過去に設定資料長すぎて読む気無くすと一度、言われたこともあります。
 まぁ、原作愛よりキャラ愛で書いていて、自サイトに引きこもっているのであらすじに「全てのバトル物原作」と書いたこともあります。めんどくさくなって。
 以前、設定資料集は一次創作でも二次創作でも絶対に書かないほうが良いとアドバイスされたことがあるので
「全ての武具と兵科とバトル物原作」とあらすじに書こうかと思案し始めました。もちろん、全てのバトル物原作なんて知りませんけどね。アニメ化されたバトル物漫画とラノベならたぶん大体はわかります。なんか原作足していくと「足りねぇ」ってなって飢えた獣の如く、次々とよくわからない原作を最終的には設定資料に書いて、挙句の果てに日本、中国、インド、西洋の軍事史とモンハンメインシリーズボスモンスターの危険度まで書いちまうのですよ。
 だから「全ての武具と兵科とバトル物原作」とあらすじの一文で終わらせようかと思った。

上記の回答(君は食べ物に調味料を掛けないのか?)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

AIと相性が悪そうな…

設定は無いより合った方が良いのだから問題ないのでは?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 暇人なのですが昼間は物語の部分を書く気が起きないので

この書き込みに返信する >>

元記事:5chで自分の作品を晒したら酷評されたんですけど、5chの意見ってどこまで信じればいいんでしょうか?

5chの晒しスレに晒したら「面白くない」「キャラが魅力的じゃない」「2000年代のような古めかしさ」などと酷評され、挙句の果てには「才能ない」「実力ない」「物書き向いてない」とまで言われました。
こういう言葉は真に受けるべきなのでしょうか?
流石に才能ないとか実力ないとか物書き向いてないとか、素人が何言ってるの?って感じなんですけどどう思いますか?

上記の回答(検索:レッドチーム)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

5chに限らず、匿名掲示板は性根が真っ直ぐなヤツらが賑わせているが
芸術性、美術性とはかのような性根が腐ったヤツがデトックスする為にある、ワケねぇーだろっ!!!??
氏ねや、カスwwwwwwwww

カテゴリー : その他 スレッド: 5chで自分の作品を晒したら酷評されたんですけど、5chの意見ってどこまで信じればいいんでしょうか?

この書き込みに返信する >>

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階

先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

管理人云々は…いや、なんでも無いんだ。
ただマシなsmsはあめぞうただ一つってだけで…

ところで実験職の科学者が教鞭取れと言われて嘘が混じらないかと言うとそうじゃない。
それと同じで編集と言うのはあ~すれば良く成りそうとか、こ~すればってアイデアマンばかり生き残って
人様に何かを言い切るには『嘘』が必要な連中も少なくない。

そして、ヤツらの言いたいことをまとめると「とっとと開校しろ!」で割り算出来ます。

あなたの作品が落ちた利用は『感染奴』が足りない。

つまり『懐古』が足りないDeath!!!!
厚生>>>>>>>>>>蚕な世界

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

元記事:敵勢力幹部のキャラクター造形

アクションやバトルものを書いてらっしゃる方たちに質問です。

アクションやバトルものの作品における、敵キャラクターの造形ってどのように作ってらっしゃいますか?

例えば、勇者が魔王を倒すストーリーだとして、よっぽどのことが無い限り、魔王は勇者を恐れて自軍の勢力を雑兵から幹部や側近に至るまで層を厚くして迎え撃つと思うんですよ。

そうなると重要になって来るのが各キャラクターたちのキャラじゃないですか。

容姿、性格、癖、口癖、趣味、こだわり、戦闘スタイル、能力、流儀、挟持、信念、目的、モットー、ポリシー、台詞、役割、死に方(退場の仕方)……

等々を一人ひとりのキャラクターに当てはめていかないといけませんよね。

キャラだけでも、

生真面目、熱血漢、命令遵守、冷静沈着、飄々としてる奴、サイコパス、無口、泣き虫、キレキャラ、オネエ

と、これだけあります。

それだけでかなり時間がかかってしまいますよね。

(私の知る範囲で)有名なところですと、

十二鬼月、王下七武海、暁、護廷十三隊、エスパーダ・アランカル、四天王、十本刀、六大将軍、十戒、DIO

といったところでしょうか。

やっぱりそういった有名どころを参考にしたり、いいところを抽出して自分の作品に取り入れていくしかないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

上記の回答(アフレコ)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

山下 実は友人をモデルにバンバンしているし、十七なんとかは自分の作家仲間をモデルにしていると聞いたことがある。
カイドウはサバンナの王者レオと自分の乳親像が混じったものらしいし、小作家ほど広い人間関係が足を引っ張っるらんて話しはたくさんは無いDeath!!!!

ぶっちゃけ開口

カテゴリー : キャラクター スレッド: 敵勢力幹部のキャラクター造形

この書き込みに返信する >>

元記事:文章・小説作成AIを用いる事についての相談です。

はじめて掲示板に投稿させていただきます。

私は今年になって小説を書き始めました。
私の小説の書き方は、思いついたネタを文章にして、言葉に詰まったら文章・小説作成AIを用いてたたき台を作り、そこから最初の自分の考えに従って書き直し、詰まったらまたAIでたたき台を作って…の繰り返しです。

今はまだ公開していませんが、いつか公開して、それこそプロを目指すことになっても、文章・小説作成AIを用いて小説を書くのは邪道でしょうか。

カテゴリーが間違っていたらすみません。ご意見を頂けたら幸いです。

上記の回答(赤は澄んでいる。)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

パクリなんて比にならない程の邪道だが、だからなんなんだ?

お前の敵はプロの野球で化け物で初心者という“才覚”ただただ活かしているに過ぎない。

ロマンと柵みの溢れたステゴロの試合に銃器を持ち出したものだが、人と比べられるということは

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 文章・小説作成AIを用いる事についての相談です。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計547件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全110ページ中の7ページ目。

ランダムにスレッドを表示

『小説の批評依頼』の広告。っていうか、人口不足なんで添削のお願い。

投稿者 大野知人 回答数 : 5

投稿日時:

はい、ご無沙汰しております。大野です。 もうなんか常習犯みたいになってますが、『小説の批評依頼!』コーナーの常駐人数が少ないので、... 続きを読む >>

早くも創作することそのものに疲れたらどうすればいいんでしょうか

投稿者 こうなご 回答数 : 5

投稿日時:

こんにちは。こちらで幾つか助言を頂き、プロットを拙いながらも作り直し、登場人物の設定が済んで、ストーリーといくつかの外せない台詞・演... 続きを読む >>

「ダークヒーロー気取りの主人公が真のダークヒーローになる話」を描きたいんですが

投稿者 名無し 回答数 : 10

投稿日時:

「後ろ暗い自慰行為としてダークヒーローを気取って、周りや自分からも逃げていた人間」だったのが「真のダークヒーロー」に成長・昇華する話... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:いわゆる追放系ラノベの書き方について

 お恥ずかしながら、小説家になろうで流行に乗るべく追放系ものを執筆しているのですが、いまいち話の道筋が掴めません。

 私の力不足なのかもしれませんが、どうしてもキャラに個性が見いだせないのです。物語序盤の終わりでだいたいの追放系では追放した側に因果応報が下るのですが、あまりネームドキャラ自体を切り捨てるという行為自体をしたことがないので、たいへんお恥ずかしながら難しく。

 そこで有識者の方々に、追放系ものの基本的な流れや、キャラの個性の出し方について教えていただきたく思っています。何とぞよろしくお願いします

上記の回答(いわゆる追放系ラノベの書き方についての返信)

投稿者 読むせん : 0

どういう追放モノにしたいか?ですね。
―――――――――――
①転職・リスタートものだと、最終的に解雇側とも(前ほどでもないにしろ)仲直り展開もあります。
 社員時には非道な行いも、いざ立場が変わり雇用主視点から見て、自身の追放理由に納得していたり、解雇後も何気に気にしてくれていて、主人公の大ピンチの時にサポート入ってくれたり―——とかですねー。主人公が助けるパターンもあります。
―――――――――――――
因果応報いわゆるザマァ系も2タイプほどあります
②破滅する仲間こそが主役型
③仲間は単なるスカッと要員
 
 ②は選択を失敗してしまった自分の姿として描きます。
大切な仲間を道具とみなし切り捨ててしまった絶望。尊敬に値する人を踏みにじった羞恥心。モブだと思っていた仲間こそヒーローであり、自身こそがモブ側だという現実感。いまさら謝りようがない罪悪感。今更後戻りはできない狂気感。そして破滅感。
 男性は【失敗への恐怖】【現実への恐怖】が強すぎる人が多いので書くのも読むのも難易度たかいよ。ただし説得力もドラマ性も高くなる。物語の長さによってはネームド君を主役を食いかねないポジにできます。
――――――――――――
③ウケは良いんですが、いかんせん軽くなりがちなポジション。
 ただ、このほうが作品全体の空気がダークにならず、ライトで爽快な物語にしやすいです。
================-
④復讐者
追放の復讐をするべく暗躍する、ある意味主人公の闇落ちパターン。主人公が頑張って破滅に導きます。
ーーーーーーーーーーーー
⑤理不尽な復讐者の叙述トリックもの
追放される側が【追放に値するクソ行為】をなしていて、それを仲間が止めても無視し続けたとかで、仲間に「愛想をつかされた」くせに逆恨みをする。
ーーーーーーーーーーー
⑥陰謀もの
主人公こそが真の勇者で、彼を生き延びさせるために仲間が「囮の勇者」として振舞い、主人公を安全圏に逃がし、自分たちは敵の油断を誘うべく討ち死にして見せるとか。ハリポタ展開乙。
ーーーーーーーーーー
追放はしょせんスパイス。これを主食にしたりオカズにして飯を食うには足りないので、メイン物語への風味付けくらいに思った方がいいです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: いわゆる追放系ラノベの書き方について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:設定からストーリーを作るには

早春の候失礼いたします。
 前回当方が相談をした際、設定よりもストーリーを考えるべき、というご回答をいただきました。
 それを受けてなのですが、設定やネタからストーリーを考える際の注意点やコツ(またはストーリーを設定よりも優先して考える方法)などを教えていただきたいです。動画制作の過程でも、やりたいネタがあるのにそこから(またはそこまでの)話をどう作るかかなり悩むゆえ、そのへんがだいぶ苦手という自覚がありますので……
 当方のようなまず設定などから考える方は割といると思う故以前にも同じような相談があったのかもしれませんが、なにとぞお願いいたします。

上記の回答(設定からストーリーを作るにはの返信)

投稿者 読むせん : 1

https://www.youtube.com/c/DizmKDC
このゲームキーパーとかを参考にする。

ネタやストーリー自体はむしろ作れるから、それをどう相手に説明するか?が苦手なんちゃうかな?と思う。

この人のTRPGセッションの良い所は同シナリオで別プレイヤーのゲームキーパーもやっている所。
同じシナリオなのに、プレイヤーが違うと、なんか物語が全然別に見えるの。

最近はライン系とかもあるからト書き調も需要が高まっているとは思うけど、こういうセッションだと小説調なんですよね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 設定からストーリーを作るには

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説を一作も完結させられない

私は今まで一つも小説を書き上げたことがありません。
なんとか小説を最後まで書けるようになりたいです。
叱咤激励の言葉やアドバイスがほしいです。

今も書きたい小説があり、それの起承転結を考えているのですが、転と結が気に入らなくてプロット自体を二転三転させています。
しかも、そうやって変えてもやっぱり盛り上がりに欠ける気がして、まったく違う話を書きたくなってきました。

全く別の話でも完結できれば私は満足ですが、別の話を考え始めても今回のように諦めることになりそうです。

私は理想が高すぎるんだと思います。最初から傑作を書こうとしてはいけないといくら言われても、傑作を求めてしまいます。

小説を完結させるにはどうしたらいいですか?

上記の回答(小説を一作も完結させられないの返信)

投稿者 サタン : 5 人気回答!

妥協を知ることです。
といっても、手を抜けとか諦めろとかそういう事じゃなくて。
より良い作品を作るためには、妥協が必要なんですよ。

例えば序盤って説明することがいっぱいあって、キャラ紹介から世界観から設定からいろいろ書くことがありますよね。
でも、それらを「完璧に理想通りに」全部序盤で書いてしまったら、序盤以降で書くことが無くなるのは道理でしょ?
キャラ紹介は「どういう人物か」ってのがフワッと読者に伝わる程度でいいし、世界観も設定も「こんな感じ」と何となく伝わればそれでいいんですよ。
つまり、「ここまでやればいい」「あとで書けばいい」「現状はこれで十分」そういう妥協を知ることが大事ってことです。

まあ、正確にはこれって妥協とは言わないんだけど、作者としてはすごい妥協。
本当はもっと情報を詰め込みたいし、序盤でやるべきことはいっぱいあるし、ここで説明しておかないと後々の展開が、という事が多くある。
時には身を切る思いでそれらを切り捨てるわけですから、作者としては妥協。

でも、妥協を知ることで展開に情報を詰め込みすぎるということがなくなるので、読み手側には必要な情報のみシンプルに伝わるようになる。
そうすると読みやすくなって、作品がより良くなる。
だから妥協が必要ってことです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説を一作も完結させられない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ