小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

1話またはプロローグについての返信

元記事を読む

1話またはプロローグについて(元記事)

1話を書くのに数ヶ月躓いている者です
作品全体の大雑把なプロットは用意したんですが、いざ1話を書こうとするとどういう話で進めようか定まりません
自分の認識として1話は下地づくりで、主人公の人となりを知ってもらうものだと思っています
そこで幼少期から始めようとしたり、少年期から始めようとしたりして、何度も書いては消してを繰り返ししているのが現状です

色々アイデア自体は思い付くのに、どれもしっくり来ない場合はどうしたらいいんでしょう?

1話またはプロローグについての返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 1

構成の問題でしょうか。
物語のゴールから逆算すると、私は冒頭を決めやすかったです。

エンタメ作品の基本は「分かりやすさ」で、冒頭で「これはどういう話なのか」を提示する必要があるらしいですよー。

あくまで個人の意見ですが、何か参考になれば幸いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 1話またはプロローグについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「1話またはプロローグについて」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞

投稿者 時雨 回答数 : 2

投稿日時:

新人賞は完結させなければいけないとよく聞きます。 それは例えばラブコメだと、付き合う、もしくは結婚までいかなくてはならないんですか... 続きを読む >>

竜の飛ぶ速さについて

投稿者 六十谷 回答数 : 9

投稿日時:

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。 例えば競走馬のように6... 続きを読む >>

やっちゃったなあ……。

投稿者 迷える狼 回答数 : 17

投稿日時:

ライトノベル新人賞の応募作が、まさかの規定違反で失格喰らいました……。 自分としては渾身の力作だったのに、こんな結末になるとは... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ